マッチングアプリを利用している方から、「ヤリモク」「既婚者」などと不誠実な人の話を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。
マナ
マッチングアプリを使って真剣に恋活・婚活をしたいのであれば、やはり誠実な人と出会いたいと考えるのが自然でしょう。
そこで今回は、マッチングアプリに誠実な人がいるのか、誠実な人と不誠実な人の特徴などを解説します。
筆者
- マッチングアプリにも誠実な人はいる
- 誠実な人は、プロフィールやメッセージのやり取りで見極められる
- 不誠実な人にも、一定の共通点があるため知っておくべき
- 会員数がダントツで多く誠実な人と出会う確率が高い「ペアーズ」
- 有名企業が運営している安心の監視体制をもつのが「タップル」
- 真面目な会員が多く誠実な人とも会いやすい「Omiai」
- マッチングアプリで誠実な人を探す際には安心できるアプリを利用すべき
そしてこの中でもペアーズなら誠実な人と出会える!その理由は…
- マッチングアプリの中でもペアーズの会員数はダントツでNo.1
- 誠実な人に出会ったとの口コミも多数
- コミュニティ機能や検索機能が充実しており、誠実な人の見極めもしやすい

好きなところから読む
マッチングアプリに誠実な人はいるの?
カエデ
筆者
結論からお話しすると、マッチングアプリの利用者に誠実な人はいます。
しかし、その中で不誠実な方も残念ながら一定数存在するのが実情です。
マッチングアプリを利用していて不誠実な人に関わってしまうと時間や労力がもったいないだけでなく、時にヤリモクなどの被害に遭う危険性も発生してしまうでしょう。
そのため、マッチングアプリの利用においては誠実な人と不誠実な人それぞれの特徴を理解しておくことが大切なのです。
マッチングアプリで誠実な人の特徴
ここではまず、マッチングアプリの利用者で誠実な人の特徴を3つに整理して解説します。
筆者
プロフィール欄がしっかりしている
マッチングアプリを利用している誠実な人の特徴としてまず挙げられるのが、プロフィール欄がしっかりしていることです。
恋活・婚活を真面目にしようとマッチングアプリを利用しているのであれば、自然とプロフィール欄の内容は可能な限り充実させようと考えるでしょう。
そのため、誠実な人のプロフィール欄は文字数が多く、恋活・婚活への想いを明記しているケースが多いのです。
筆者
また、マッチングアプリによっては独身証明などのシステムもあり、誠実な人の多くはしっかりと提出済みなことが多いでしょう。
例えば国内最大級のマッチングアプリ「ペアーズ」であれば、結婚への本気度を以下のような項目で選択できます。
- すぐにでも結婚したい
- 2~3年のうちに
- 良い人がいればしたい(恋人を探している)
- 今のところは考えていない(恋人または友達を探している)
- 分からない
「すぐにでも結婚したい」を選択している人は非常にまじめに恋活・婚活に取り組んでいることが多く、誠実な人をすぐに見極めやすいでしょう。
ペアーズについては以下から確認できますので、少しでも気になるのであれば確認してみましょう。
プロフィール写真が自然
誠実な人の共通点としては、プロフィール写真がとても自然な点も挙げられます。
マナ
筆者
遊び目的の人は「とにかく女性にモテたい」と考え、自撮りで自信満々の決め顔写真を撮って載せることが多いと言えます。
しかし誠実な人は変に背伸びをせず、自然な写りで写真を撮影していることが多いのです。
また、変に顔を隠したりせず全体がはっきりと写ったものを選択する点も、誠実な人の特徴でしょう。
メッセージのやり取りや褒めるのが下手
誠実な人は、メッセージのやり取りや女性をホメる時の言葉がぎこちなく、正直あまり上手ではないことが多くあります。
真剣にマッチングアプリを利用している人ほど、メッセージのやり取り一つ一つに慎重になるものです。
筆者
誠実な人はマッチング後にすぐ「会いたい」と言ってくることもなく、デートに誘うタイミングにはとても慎重になります。
逆にメッセージを始めた直後や会ったばかりの段階ですぐに「かわいいね」「綺麗だね」などとほめてくるような男性には、少し警戒をした方が良いかもしれません。
筆者
マッチングアプリで避けるべき不誠実な人の特徴
ここまでマッチングアプリを利用している誠実な人の特徴を整理してきました、先ほどお話しした通りマッチングアプリには不誠実な人も残念ながらいるのが実情です。
そのためここからは、マッチングアプリで避けるべき不誠実な人の特徴を3つに整理して解説します。
居酒屋や密室などでのデートをしたがる
マッチングアプリにいる不誠実な人の特徴としてまず挙げられるのが、最初から居酒屋などのお酒の席やドライブ・カラオケなどの密室でデートをしたがることです。
これらのタイプの男性は遊び目的の人が多く、スキあらばお持ちかえりをしようと狙っている傾向があります。
筆者
誠実な人であれば、仮にいきなり居酒屋などに誘ってきても「最初はお茶からでどうでしょうか」などと提案すれば話を聞いてくれるはずです。
相手に合わせて流されてしまわないように、こちらの意見もある程度伝えるように気を付けましょう。
女性に求める条件が厳しい
不誠実な人の特徴としては、女性に求める条件が厳しいことも挙げられるでしょう。
筆者
こうした男性は自分のことは棚に上げて女性に多くを要求し、自分主導で物事を進めようとする傾向があります。
自分にも厳しいならまだしもそんなことは無いケースも多く、簡単に言えば「わがまま」な男性が大半なため気を付けましょう。
例えば、プロフィールに女性に求める詳細な条件が記載されている場合、仮に付き合えたとしても今後多くの面で男性の言うとおりに合わせなければならない可能性があります。
自分勝手で不誠実な男性だと判断し、なるべく関わらない方が無難でしょう。
肝心な部分をはぐらかす
不誠実な男性に時折みられる特徴が、肝心な部分の話になるとはぐらかすことです。
真剣に恋活・婚活をしている誠実な人であれば、やり取りの自然な流れで会社や住んでいる地域などを聞いても、きちんと答えてくれます。
一方の不誠実な人は、「どこで働いているの?」などと聞いても「なんでそんなこと聞くの?」などと真面目に答えようとしません。
ヤリモクの人は自分の情報をあまり相手に伝えたくないと考える者なのです。
また、相手が肝心なことをはぐらかす場合、最悪のケースでは相手が既婚者である可能性もあるでしょう。
筆者
誠実な人が多いマッチングアプリ3選
ここでは、誠実な人が多いマッチングアプリを3つに厳選して紹介します。
「優良マッチングアプリおすすめランキング」の記事から厳選したので、ぜひ参考にしてみてください。
筆者
ペアーズ
ペアーズは、登録者数が1,000万人を突破した国内最大級のマッチングアプリです。
毎日約8,000人がペアーズに登録していると言われており、登録者が多いということはそれだけ誠実な人と出会える確率が高いと言えるでしょう。
また、メッセージのやり取り前に本人確認が必須であり、24時間365日のカスタマーケア・監視体制を取っているため不正利用者と出会う可能性も低いのです。
豊富な検索機能や10万を超えるコミュニティの存在により、誠実な人も見つけやすいでしょう。
アキト
実際にペアーズを利用している方の口コミ・評判はこちらの記事でもたくさん紹介しています。
気になる方は、ぜひご確認してみてくださいね。
タップル
タップルは、20代の若い層が多く高いマッチング率を誇るマッチングアプリです。
タップルの利用者は比較的気軽に「いいかも」を押してくれる傾向があり、毎日25万組以上がマッチングしています。
有名企業であるサイバーエージェントグループが運営している安心感は高く、実際に24時間365日の監視体制によってサクラを撲滅しているため、誠実な人とも出会いやすいのです。
タップルの口コミ・評判はこちらの記事で紹介していますので、チェックしてみてください。
Omiai
Omiaiは、利用者の真剣度が高いマッチングアプリだと言えます。
Omiaiでは厳重な本人確認はもちろん、「イエローカード」というオリジナルシステムを取り入れており、ヤリモクや経歴詐称者がマッチング前に確認できます。
そのため例えば既婚者が未婚を装うことが難しく、必然的に不誠実な人が入会できない仕組みとなっているのです。
実際の口コミを見ても真面目な会員が多くて安心感が高いとの評判が多く、誠実な人と出会いたいのであれば選択肢に入れると良いでしょう。
Omiaiの口コミ・評判を紹介している記事はこちらです。
少しでも気になったら、ぜひ参考にしてみてください。
マッチングアプリで誠実な人を探す際の注意点
ここでは、マッチングアプリで誠実な人を探す際に注意してほしいポイントを2つ紹介します。
危険なマッチングアプリは使わない
マッチングアプリで誠実な人を探す際の注意点としてまず挙げられるのが、危険なマッチングアプリを避けることです。
現在では非常に多種多様なマッチングアプリが存在しており、登録自体は非常に気軽にできます。
「マッチングアプリが危険だと言われている理由」の記事でも紹介していますが、安易に信頼性の低いマッチングアプリに手を出してしまうと、サクラやヤリモクなど危険な人物や不誠実な人物と出会ってしまう確率が高まるのです。
マナ
筆者
特にペアーズは登録者数が多く、信頼性が高いアプリです。
どのマッチングアプリを登録しようか迷っているのであれば、以下からチェックして気軽に登録してみてください。
違和感があるならなるべく自分の直感に従う
マッチングアプリでお相手とやりとりをしている中でもし何かの違和感があったら、なるべくその感覚に従った方が良いと言えます。
自分が感じた違和感の理由が何なのかをきちんと見定め、お相手と今後も関係を築いていけるかどうかしっかりと検討しましょう。
例えば、先ほどお話しした「肝心なところをはぐらかす行為」などは、どうしてはぐらかしているのかを突き止めた方が良いと言えます。
筆者
【まとめ】マッチングアプリに誠実な人はいるの?
マッチングアプリに誠実な人はきちんと存在しますが、同時に不誠実な人も一定数存在するためにきちんと見極めることが大切です。
以下に、今回お話しした内容を整理しました。
今回紹介したペアーズのように大手で信頼感が高いマッチングアプリを利用することで、誠実な人と出会う可能性を高めましょう。
少しでも気になるのであれば、まず中身をチェックしてみてください。
コメントを残す