こういった考えの方のために、この記事では、年齢別・目的別におすすめ婚活アプリをご紹介します。
婚活アプリは恋人を作るだけではなく、結婚を真剣に考えている人が多く登録しているので、恋活アプリより断然サクラや遊び目的の人も少なく、比較的安心して使用できます。
本記事では具体的に下記について紹介します。
- 結婚したい人は婚活アプリに登録をしよう
- 婚活アプリで本当に出会える?結婚できる?口コミを紹介
- 年齢別おすすめ婚活アプリを紹介(20代~50代)
- 目的別おすすめ婚活アプリを紹介
- 婚活アプリの始め方(簡単3Step!)
- 婚活アプリで出会いを増やす時の注意点
- 婚活アプリで知り合いにバレない機能紹介
- 【まとめ】おすすめの婚活アプリと出会い方を紹介
私の妹も、実際に本記事でおすすめしている婚活アプリで結婚したので、婚活アプリで実際に結婚した人も少なくありません。
本記事では、年齢別・目的別におすすめの婚活アプリを紹介しますので、ご自身に合った婚活アプリが見つかるはずですよ。
好きなところから読む
結婚したい人は婚活アプリに登録をしよう
結婚したい、結婚前提とした恋人がほしい、という人は婚活アプリに登録することをおすすめします。
今結婚したい、と思っている人は少なからず焦りを感じている人が多いと思います。
そんな時に自然な出会いを待っているよりも自分から積極的に動かないと結婚をつかみ取ることは難しいことは分かりますよね。
では、どのように動くのが効率的か考えてみましょう。
合コンでしょうか?パーティでしょうか?結婚相談所でしょうか?
いずれも確かに出会いはあります。
しかし上記の出会いにはお金・時間・ストレスがつきものです。
また、出会える数も限られてきますよね。
合コンでしたら多くても1度に出会える数は5人程でしょうか。
しかもいざ気が合って、デート等をしたとして、あなたが結婚に欠かせないポイントを相手がクリアしていなかったらお付き合いに発展することもありません。
それに対して婚活アプリは、まず相手のプロフィールを見てから結婚に欠かせないポイントをクリアしてからマッチングが成立するので、かなり効率的です。
1度に出会える数はマッチングアプリの登録人数分いますし、相手の顔も見えます。
結婚相談所のように高額な費用もかかりませんし、断トツで出会いやすいのです。
ですので、結婚したい、結婚前提とした恋人がほしい、という方はまず婚活アプリに登録しましょう。
婚活アプリで本当に出会える?結婚できる?口コミを紹介
初めて婚活アプリを登録する人は「婚活アプリって本当に出会えるの?結婚できるの?」と疑いますよね。
私も初めて婚活アプリ(マッチングアプリ)を使用した際は、そう思っていました。
結論から言うと、婚活アプリは本当に出会えますし結婚もできます。
前述したように、私の妹は婚活アプリを使用して結婚しましたし、私も婚活アプリを利用して、恋人ができた過去があります。
それでは実際にちゃんと出会えているのか、結婚しているのか、口コミを見てみましょう。
婚活アプリで本当に出会える?
ではまず婚活アプリで出会っている人の口コミを見てみましょう。
しぬこさんフォローして3週間。
婚活アプリ入れたら次の日に理想的な彼とマッチングして話したら超盛り上がってお互い好きになって3日で告って今日で1週間経った。
毎日メールして超ラブラブだし今まで付き合った人の中で一番のドストライク!
本当にスピード婚できるかも。
しぬこさんありがとう!— チャンピロリン♪ (@pirorin712) July 18, 2019
2018年
1月愛香さんの本との出会いで根底から考え方が変わり引き寄せの人生が始まる🌈
2月1年半付き合った彼と自分の幸せの為に別れを決断。
同時に彼には婚約者が居た事を知る⚡️ドラマの様な展開に動揺😱
新しい部署に異動する
4月婚活アプリを始め彼と出会う
5月お付き合いスタート💕
穏やかな生活🌿— marimo (@pan1987pan) December 31, 2018
ある婚活アプリを登録して1ヶ月、いいねをもらったのが1,000くらい、そのうち40人とマッチングして2人だけ会ったうちの1人と付き合った。とても効率的だった。 https://t.co/Qkpuqyw5Kk
— ユカリ (@rita_sia22) July 28, 2018
婚活アプリで出会っている人は多いようですね。
プロフィールで相手の情報を知れているので、お互いの性格が一致したら交際に発展するペースは早いようです。
私もマッチングしてから交際にいたるまで1ヶ月程しかかかりませんでした。
また、1ヶ月で40人とマッチングした人もいますね。
1ヶ月で40人もの人と会うこともお互いを気に入ることも対面上では難しいですが、婚活アプリはありえる話なんですね。
婚活アプリで本当に結婚できる?
次に婚活アプリで結婚できたという口コミを見てみましょう。
婚活アプリや結婚相談所を使って婚活している子が周りに結構いるのですが、結婚したいなら早めに活動するのが良いのだと思う。
結婚と恋愛が別と割り切って”結婚相手”を探すことだって正しいし、好きで付き合った恋人と結果的に結婚することも正しい。— サエ (@0609_178) October 14, 2019
職場の子が結婚した。
出会いは婚活アプリだそうで。話を聞くと、優しく誠実そうな旦那さん。
今の時代、そういう出会い方もあるんだねぇ。— 聖アサト。@チキン園長🐔 (@hijikick) May 7, 2019
昨日の結婚した友人の馴れ初めがまさかの婚活アプリやったし、別の友達も何人かアプリで知り合った人とつきあってる人いるし、俺も婚活アプリで知り合って付き合ってたことあるから
時代やなぁって話を昨日してた()— にんにく@11/24 にんまるオフ主催 (@acorencount04) February 3, 2018
こないだ結婚した友人男性、半ば冗談で婚活アプリをやったら一発でSSRが来て即結婚決めたって馴れ初めなんだけど、なるべく長期運営してほしい。
— らじー (@raji_zel) November 27, 2017
婚活アプリで結婚することも最近では珍しくないことが分かりますね。
友人や職場の人が結婚した、自分もしたらよかったという口コミが多いですね。
婚活アプリをしようか迷っている人は今すぐ登録することをおすすめします。
登録は無料・低価格のものが多いですよ。
おすすめの婚活アプリ6選を紹介
それでは実際におすすめの婚活アプリを紹介します。
今回ご紹介する婚活アプリは下記6つです。
簡単に会員数や料金をまとめましたので、参考にご覧ください。
婚活アプリ | ペアーズ![]() | ブライダルネット![]() | Omiai![]() | マリッシュ![]() | Match![]() | youbride![]() |
会員人数 | 1000万人 | 32万人 | 400万人 | 100万人 | 187万人 | 180万人 |
料金※ | ~3,590円~ | 2,600円~ | 3,980円~ | 3,400円~ | 4,490円~ | 2,400円~ |
結婚真剣度 | ★★ | ★★★★ | ★★★ | ★★★★★ | ★★★★ | ★★★★ |
※料金は男性料金で、女性会員はMatch(マッチドットコム)以外は無料です。
年齢別おすすめ婚活アプリ(20代~50代)
20代におすすめの婚活アプリ
20代におすすめの婚活アプリはペアーズとOmiaiです。
ペアーズ | Omiai |
![]() | ![]() |
★★★★★ | ★★★★ |
詳細DL | 詳細DL |
▼ペアーズの年齢層をグラフ化してみました▼
全体の半分が20代ということが分かると思います。
ペアーズは婚活だけでなく、恋活にも使われている婚活アプリなので、結婚を視野に入れたお付き合いをして、将来的には結婚をしたい20代全般の方におすすめの婚活アプリです。
▼Omiaiの年齢層をグラフ化してみました▼
女性は全体の50%、男性は約40%の方が20代の方ですね。
Omiaiはもともとペアーズより結婚に対する真剣度が高めで平均の年齢層も少しだけペアーズより高めになっています。
お付き合いしてから1年~2年程で結婚をしたいと考えている20代後半の方におすすめできる婚活アプリです。
詳しくはこちら!
30代におすすめの婚活アプリ
30代におすすめの婚活アプリはOmiaiとyoubrideです。
ブライダルネット | Omiai | ユーブライド |
![]() | ![]() | ![]() |
★★★★★ | ★★★★ | ★★★★ |
詳細DL | 詳細DL | 詳細DL |
先ほど、Omiaiの男女年齢層を載せましたが、30代の方も多く登録されています。
全体の約40%が30代の方なので、30代前半のすぐにでも結婚をしたい方にもおすすめできます。
▼ブライダルネットの年齢層をグラフ化してみました▼
30代の方が婚活アプリに登録するなら「ブライダルネット」でしょう。
かなり婚活に前向きの会員が多く、運営もともしっかりしているので信頼がおけるアプリです。
30代前半で婚活アプリを始めたいのであれば、ぜひ登録してみましょう。
▼youbrideの年齢層をグラフ化してみました▼
どちらかというと30代後半の方におすすめしたい婚活アプリです。
youbrideは婚活に対して真剣な人がとても多いので、サクラや業者の心配等の心配も少なく安心して使用することができます。
40代の人も多くいますので30代後半の人で年上男性・女性を希望されてる方におすすめです。
詳しくはこちら!
40代におすすめの婚活アプリ
40代に人おすすめの婚活アプリはyoubride・マリッシュ・Match(マッチドットコム)です。
ユーブライド | マリッシュ | Match |
![]() | ![]() | ![]() |
★★★★ | ★★★★ | ★★★★ |
詳細DL | 詳細DL | 詳細DL |
youbrideは40代の人も多く登録しています。40代の人の割合は4~5割程。
40代以上の年齢層でサクラや業者等の悪質な目的でアプリを使用している人は少ないのでマッチングが成立したら、安心してお付き合いをしても問題ないでしょう。
▼マリッシュの年齢層をグラフ化してみました▼
40代の方が30~40%程の割合ですね。
マリッシュは結婚歴がある方が多く登録しているので、結婚歴がある人でも抵抗のない人にはおすすめです。
過去に結婚しているからこそ、結婚生活に対しても真面目に考えている方が多い婚活アプリです。
▼Match(マッチドットコム)の年齢層をグラフ化してみました▼
Match(マッチドットコム)も40代の方が全体の30%程度いますね。
また、年収の平均も500~750万円ほどありますので、経済的にも安心して交際相手・結婚相手を探すのにおすすめできる婚活アプリです。
詳しくはこちら!
50代におすすめの婚活アプリ
50代の方におすすめの婚活アプリはマリッシュです。
マリッシュ |
![]() |
★★★★ |
詳細DL |
男女ともに50代の人が10%を超えているのはマリッシュだけです。
男性は約20%の人が50代です。
過去に結婚歴がある人も多いですが、結婚歴があってもおかしくない年齢層なので結婚歴に抵抗のない方は是非マリッシュを使用することをおすすめします。
詳しくはこちら!
目的別おすすめ婚活アプリ
初心者におすすめの婚活アプリ
初心者におすすめの婚活アプリはペアーズとOmiaiです。
ペアーズ | Omiai |
![]() | ![]() |
★★★★★ | ★★★★ |
詳細DL | 詳細DL |
ペアーズは登録数が1,000万人超業界最大手で、登録数が多い分出会いやすいです。
Omiaiも業界では3番目に登録数が多く、出会いやすいです。
どちらも誰もが知っている婚活アプリなので、使っていて分からないことがあればググればすぐに解決策が出てきますし、恋活・婚活のどちらも適用している婚活アプリなので、まずは王道の婚活アプリから使用したい、やガッツリ婚活ではなく恋活から始めたいという初心者の人にはおすすめです。
さらに、Omiaiは身バレ防止機能を無料で使用できますので、知り合いに婚活していることをバレたくないという人はOmiaiがおすすめですよ。
再婚したい人・シンママ・シンパパにおすすめの婚活アプリ
再婚したい人やシンママ・シンパパにはマリッシュがおすすめです。
マリッシュ |
![]() |
★★★★ |
詳細DL |
登録している人の役6割~7割が過去に結婚歴がある人で、公式で再婚を応援している婚活アプリです。
さらにバツイチ・シンママ・シンパパには優遇のポイントもあります。
・無料いいねの増量
・購入ポイントが増量
等です。
再婚者を主に対象として婚活アプリは今のところマリッシュ以外にないので、再婚したいけど一歩踏み出せない、と迷っている方はマリッシュで婚活を始めてみましょう。
婚活アプリで出会いを増やす時の注意点
婚活アプリを使用する前にいくつか注意点をお伝えしておきます。
気に入った婚活アプリが見つかった際に下記のことを確認しておきましょう。
運営会社を確認する
婚活アプリは交際や結婚を純粋に求めている人だけが登録するように登録の際に本人確認資料の提出を義務付けられています。
婚活アプリを安心して使う為に運営会社がしっかり本人確認資料を提出を義務付けているかどうかを確認しましょう。
婚活アプリでの恋愛成就・婚約数を見る
婚活アプリの公式サイトではたいてい恋愛成熟数や婚約数の数値をだしています。
この数値と婚活アプリの登録数を見て、どれくらいの割合で成立しているのかを見てみましょう。
この数値が高ければ高い程出会いが多いという証拠です。
婚活アプリは複数登録する
婚活アプリは1つではなく、複数登録することをおすすめします。
1つの婚活アプリに登録するよりも2つの婚活アプリに登録する方が単純に出会いが2倍になるからです。
また、婚活アプリによっては相手にいいねをしたりメッセージを送れる数が限られているので、複数の婚活アプリに登録することで気に入った相手にできるアクションの数を増やすことができます。
ですので、複数の婚活アプリに登録することをおすすめします。
おすすめ婚活アプリの始め方(簡単3STEP)
婚活アプリの登録はとても簡単です。
Step1:会員登録しよう
会員登録するには前述しとおり本人確認資料の提出が必要です。
郵送する必要はなく、写真を撮って貼付るだけでOKです。
顔写真入りの本人確認資料が必要なので、怪しい人が少なく安心してアプリを利用することができますよ。
中には独身証明書が必要なアプリもあります。
運営会社の審査が通ればアプリを使用してOKです。
Step2:プロフィール写真を登録しよう
プロフィール写真を登録しましょう。
プロフィール写真を登録するにあたり下記のことに気を付けてください。
☑自然な笑顔のもの(できれば他撮り)を選ぼう
☑写真は複数枚登録しよう
☑加工はやりすぎ注意
上記3点に気を付けてください。
相手に良い印象を与えますし、複数枚登録することで信用してもらえます。
Step3:プロフィール文を登録しよう
最後はプロフィール文です。
プロフィール写真を気に入ってもらえたら、必ず読まれる部分です。
特に婚活アプリの場合は相手の条件もかなり気にしますので、プロフィール文はかなり重要です。
相手に良い印象を与えるような文章をしっかり書きましょう。
☑挨拶
☑自己紹介
☑婚活アプリを始めた理由
☑趣味や休日の過ごし方
☑仕事内容(男性は年収も書いていればマッチングしやすいです)
☑婚活アプリを利用してどうなりたいか
上記のことをできるだけポジティブに記載できていればOKです!
これで登録は完了です。
気に入った相手を見つけたら「いいね」していきましょう!
婚活アプリで知り合いにバレないおすすめの機能紹介
今までおすすめの婚活アプリや婚活アプリの注意点や出会いを増やす方法をご紹介しましたが、婚活アプリを使用していることをできるだけ周りの知り合いにバレずに使用したいと思っている方は多いと思います。
アナログ人間だけど婚活アプリのomiaiって知り合いにバレたりするのかな。
なんか怖くて手だせない…— 花 (@smsmdays) October 20, 2019
結婚できない男見て、影響されて婚活アプリ登録してみたんやけど、思いの外楽しい。笑
でも個人情報とか顔晒してるから知り合いに見られたり悪用されたりとかはすごい心配だ〜
ほんまにこれでいい出会いあるのかしら。— エリンギ (@maarukokko) October 18, 2019
実際に婚活アプリを使用して知り合いを見つけてしまった、という声は多くあります。
しかも知り合いが自分がもともと付き合っていた元恋人なんてことも実はあるんですね。
知り合いの女性が、初めて婚活アプリに登録して、希望の条件を入れたら、最初に紹介されたのが12年前に付き合っていた元カレだったそうで、交際2か月で結婚するそう。そんなこともあるんだな……。
— 太田勇 (@ota_yu) August 14, 2019
婚活アプリに元カノがいて
たくさんいいねもらってるときの
元彼である僕の気持ちは
言葉にできない。— つくねちーず (@tsukunecheese) January 20, 2019
できればこのような事態は避けたいですよね。
そんな方の為に、婚活アプリには知り合いに絶対バレない身バレ防止機能があります。
この機能を使用して婚活アプリを楽しんでください。
ではそれぞれの婚活アプリの機能を紹介していきますね。
ペアーズの身バレ防止機能
ペアーズの身バレ防止機能は「プライベートモード」という機能です。
このプライベートモード機能を使用すると、自分がいいね・マッチングした人しかあなたのプロフィールは表示されません。
また気に入った相手のプロフィールを見ても足跡もつかないので100%知り合いにバレることはありませんよ。
この「プライベートモード」機能は月々2,500円~使用できて、期間を長期にすればする程、お得な仕組みになっています。
Omiaiの身バレ防止機能
Omiaiの身バレ防止機能は設定画面から簡単に変更が可能です。
設定機能でプロフィールを非表示にすると自分がいいね、マッチングした相手にしかプロフィールが表示されません。
私もこの機能を使用してOmiaiで恋人を見つけることができましたよ。
しかもOmiainの身バレ防止機能は無料で使用できますので、できるだけ課金をしたくない人はOmiaiを使用しましょう。
Match(マッチドットコム)の身バレ防止機能
Match(マッチドットコム)の身バレ防止機能「プライベートモード」という機能です。
ペアーズの身バレ防止機能と同じように自分がいいね・マッチングした相手しかプロフィールは表示されませんし、相手のプロフィールを見ても足跡がつくこともありませんので安心して婚活アプリを使用できます。
この機能はは有料会員のみ使用可能で、月々2,800円~使用可能です。
1年までプランがあり、期間を長くすればする程、費用がお得になる仕組みです。
\今すぐ登録して出会いを掴もう!/
youbrideの身バレ防止機能
youbrideの「プロフィール非表示設定」で身バレ防止することができます。
自分がいいね・マッチングした相手しかプロフィールは表示されません。
こちらも有料になるのですが、使用しているデバイスによって料金が変わります。
iOS利用者:月々4,500円~
Web・Android利用者:月々4,300円~
他の婚活アプリに比べると少しお値段は高いですが利用期間によって料金は得になるので、自分に合っているな、と感じたら6ヶ月~1年契約にすることをおすすめします。
\今すぐ登録して出会いを掴もう!/
マリッシュの身バレ防止機能
マリッシュには残念ながら身バレ防止機能はありません。
しかし、会員数は100万人と業界内でもかなり少ない方なので、他の婚活アプリよりも知り合いに見つかる可能性は低いです。
また、マリッシュはブロック機能があるので知り合いを見つけてしまったらすかさずブロックして知り合いにバレるのを回避しましょう。
相手に自分のプロフィールを表示されずにすみますよ。
\今すぐ登録して出会いを掴もう!/
身バレ防止機能と料金まとめ
今回おすすめした5つのアプリの身バレ防止機能を紹介しました。
下記に簡単にまとめましたので参考にご確認ください。
婚活アプリ | ペアーズ![]() | Omiai![]() | マリッシュ![]() | Match![]() | youbride![]() |
身バレ防止機能 | あり | あり | なし | あり | あり |
機能名 | プライベートモード | 設定より変更可能 | – | プライベートモード | プロフィール非表示設定 |
料金 | 2,500円~ | 無料 | – | 2,800円~ | 4,500円or4,300円~ |
【まとめ】おすすめの婚活アプリと出会い方を紹介
ここまで、おすすめの婚活アプリや婚活アプリの使い方・出会いを増やす方法をお伝えしてきましたが、いかがだったでしょうか。
おすすめの年代別・目的別におすすめのアプリを最後にもう1度まとめてみます。
20代におすすめ…ペアーズ・Omiai
30代におすすめ…ブライダルネット・Omiai・youbride
40代におすすめ…youbride・マリッシュ・Match(マッチドットコム)
50代におすすめ…マリッシュ
近年、出会いや恋愛に消極的になっている日本ですが、「結婚したい」という強い気持ちがある方は必ず結婚することができます。
あとは行動に移すのみです。
本記事をお読みいただいた方は、もう結婚に向かって1歩踏み出していますよ。
あとは自分に合った婚活アプリで素敵な出会いを勝ち取りましょう。
この記事があなたの幸せな未来のお役に立てることを祈ってます!
お読みいただき、ありがとうございました。
コメントを残す