ゼクシィ縁結びで婚活を検討しているが評判や口コミが気になっていませんか?
ゼクシィ縁結びは高い成婚率でメリットの大きいマッチングアプリですので、婚活目的の方におすすめなので使いたくなりますよね。
ゼクシィ縁結びを利用する前にそのメリット、デメリットを把握しておきたいところです。
そこで本記事にて、ゼクシィ縁結びの特徴や強み、料金や攻略法などを口コミや評判も踏まえながら紹介していきます。
好きなところから読む
ゼクシィ縁結びとは?特徴を紹介
引用:ゼクシィ縁結び
「ゼクシィ縁結び」は非常に高い成婚率を誇る、婚活アプリの中でも評価が高い優良婚活アプリです。
ゼクシィ縁結びの高い成婚率は様々なシステム上のメリットや独自の機能によって支えられています。
加えて、ゼクシィ縁結びを利用している会員も婚活に関して真面目な人が多く、婚活に利用しやすい環境が整っていると言えるでしょう。
まずは本章にてゼクシィ縁結びの特徴や強みを紹介していきます。
信頼と実績のゼクシィグループ
ゼクシィ縁結びは有名な結婚情報誌であるゼクシィを発行しているリクルートグループが運営しています。
長年の信頼と実績がありますからゼクシィというだけで、結婚に関して良いブランドイメージがあります。
そうした背景からか、ゼクシィ縁結びでは婚活に対して真剣な会員が多くなっており、婚活目的で活動がしやすくなってます。
出会いやすくなる機能やサポート体制が独自のメリット
ゼクシィ縁結びは他のマッチングアプリにはあまりない機能やサポート体制を有しており、婚活を進めやすいことが大きなメリットです。
価値観診断によって相性のいい相手を見つけやすくなっているので、婚活をスムーズに行えます。
加えて、デート調整代行や婚活成功保証などもあり、アプリ初心者でも安心して婚活ができる環境が整っています。
会員の年齢層や利用者層(活動目的&年収)
運営会社 | リクルート |
料金 | 【男性】4,900円 【女性】4,900円 |
年齢層 | 【男性】25〜45歳 【女性】25〜45歳 |
目的 | 婚活 |
ゼクシィ縁結び会員の年齢層は20代半ばから40代まで幅広いですが、ボリュームゾーンは30代となっており、これらの年齢層が半数以上を占めています。
男性会員の年収に関しては400万~600万の層が多く、その次が200万~400万や600万~800万の層が多いという状況です。
800万~1000万、1000万超の層も全体で1割程度となっています。
日本の平均年収は400万弱であり、平均年収以上の会員は多いことがわかります。
ゼクシィ縁結び会員は30代以上が多いということもあって、定職に就き、婚活ができるほどに安定した収入を得ている方が多いと言えるでしょう。
\今すぐ登録して出会いを掴もう!/
ゼクシィ縁結びのデメリットを悪い評判&口コミと共に解説
本章ではゼクシィ縁結びを使用することのデメリットを実際に確認できた評判や口コミとともに説明していきます。
これからゼクシィ縁結びの利用を決めている人も、検討している人もぜひ注意しておきたい点ですので、しっかり把握しておきましょう。
年齢層が全体的に高い~30代&40代中心~
ゼクシィ縁結びは婚活向けのマッチングアプリですので当然年齢層は高いのですが、実際の評判や口コミでは30代だけでなく、40代以上も多いという状況であることがわかります。
ゼクシィ縁結び、真剣度高いかもやけど40代50代が多いな😑
— ドリアン@ゆる婚活 (@DVVG9ONFaQHda0u) 2019年10月20日
婚活アプリとしては、
・マッチドットコム
・ゼクシィ縁結び
・youbride
・マリッシュ
などがありますが、30代ならゼクシィ縁結び、40代ならyoubrideです。
それ以外は、あまり使えません。華の会メールとかは最悪です。使う意味がありません。ババァとジジィが馴れ合っているだけです。
— メイメイ@婚活パンダ (@meimei_konkatsu) 2019年7月11日
例えば、30代と婚活をしたいが、アプローチされるのが40代や50代といったように年齢でミスマッチが起きてしまい悪い評価となってしまうケースがあるようです。
ただし、どんな人とマッチングするかは、住んでいる地域やプロフィールの出来具合いによって異なりますので一概には言えません。
ゼクシィ縁結びは基本的に年齢層は幅広く、各年齢層に婚活に関して真面目で、魅力的な会員は多いです。
ゼクシィ縁結びの年齢層が合わないなと感じたら他のマッチングアプリを試してみるのも手です(詳しくは後述)。
年齢層は高めだがその分落ち着いた婚活ができる
年齢層が高いことが人によってはネックとなるものの、そのことによって婚活に真剣な人ばかり集まっていることも事実です。
他のマッチングアプリでも婚活は可能ですが、婚活だけでなく恋活やデート目的、遊び目的の会員も多いアプリもありますので、そうしたアプリに比べれば、ゼクシィ縁結びの安心して婚活できるメリットは大きいのです。
20代でも年上好きならゼクシィ縁結びも検討してみよう
ゼクシィ縁結びの高い年齢層のデメリット部分を説明しましたが、逆に若い人が年上の人と付き合いたい場合は、メリットが大きいと言えます。
他の若い人向けのマッチングアプリは恋活やデート目的の会員が多く、婚活目的では使いづらい場合があります。
ゼクシィ縁結びならば、婚活に真面目で安定した稼ぎのある年上と出会いやすいでしょう。
会員数が他のマッチングアプリと比べ少ない
ゼクシィ縁結びは他のマッチングアプリに比べて会員数が少なく、婚活するにあたって相手探しに苦労してしまう可能性があります。
そうなんですよね。
私が利用してた頃(1年前くらい)の話ですが、ゼクシィ縁結び、ユーブライドなどは、会員数が少ないのがネックでした…
ゆえに、ペアーズや結婚相談所に頼らざるを得ない状況でしたね…
— さきがけ@婚活で結婚した人😉 (@konkatusinan) 2019年2月21日
一般的には、相手が多ければ多いほど、いろんな人と出会えますし、自分と相性のいい人に巡り合える可能性も高くなっていきます。
では会員数が少ない理由は何なのか、デメリットしかないのか、という点について以下で説明していきます。
会員が少ない理由は婚活ユーザー中心だから
ゼクシィ縁結びの会員数が少ない理由として、会員の大半が婚活目的で活動しているということが挙げられます。
他のマッチングアプリでは、婚活だけではなく、デート、遊び、恋活目的など様々な利用のために会員登録している場合が多いので、会員数も多い傾向にあります。
会員数は多いに越したことはないですが、婚活目的以外の会員が多ければ、結婚を考えていない会員とばかりマッチングし、婚活が順調に進まない可能性も高くなります。
ゼクシィ縁結びの会員数の少なさは、婚活に真剣な人とのみ交流できる意味では逆にメリットとも言えるわけです。
成婚率が高く結婚後ユーザーは退会していく
ゼクシィ縁結びの成婚率はマッチングアプリの中でも非常に高いと言われています。
新規会員は随時増えているものの、結婚による退会も多いので、会員数は大きく増えない傾向にあるのです。
それだけゼクシィ縁結びには婚活が円滑に進む環境があると言えるのではないでしょうか。
サクラや業者はいないのか?
ゼクシィ縁結びにサクラはいませんが、業者と思しき会員は非常に少ないですがいるようです。
サクラの目的は、運営側が会員になりすまして活動することで、サイト内を盛り上げ、課金を促すことです。
しかし、ゼクシィ縁結びは料金も月額固定の課金制ですから、サクラを使っても課金が増えることはなく、ゼクシィブランドの信用を落としてまでサクラを使うメリットはないのです。
一方で業者には注意を必要しなければなりません。
ゼクシィ縁結びで業者らしき人からいいね来て、すぐにLINE交換はしませんと先に言ったら、「了解です」と来てその後いなくなってた。なんなん?そんな簡単に再登録とかできるん? #ゼクシィ
— ピーさん IgA (@psanpsanp) 2018年8月7日
業者の傾向としては以下の通りです。
- すぐLINE交換をもちかける
- 他サイトへの誘導をしてくる
- 不自然にスペックが高すぎる
- ルックスがモデル並みに良すぎる
- プロフィール画像が荒い、ネットの拾い物
上記に該当したとしても、一般の会員であることもありますので、一概には業者と断定はできませんが、不自然な言動を繰り返すような時は言うことを聞かず、あまりに悪質なら運営に報告をしましょう。
地方は会員数が少なく活動が難しい
ゼクシィ縁結びは地方での会員が少なく、在住の地域によっては婚活することが困難となる可能性があるので、他のマッチングアプリとの併用なども考えなければならない場合があります。
ゼクシィ縁結び
年齢層は高めだけど、真面目に婚活してる人が多い印象
女性も有料だけど、条件検索が細かくできて絞り込みやすかった
ただ地方だと会員少なくて選択肢が少ない…
使ってないけどお見合いシステムがあり予定決めやすそう
元彼とはここで出会いました— akiko (@akiaki_ko222) 2019年6月30日
地方といっても、人口の多い都市もあれば、そうでない都市もあるので一概には言えませんが、大都市に会員が集中してしまっているのが現状のようです。
このことはゼクシィ縁結びに限ったことではなく、他のマッチングアプリでも同じで地方は会員が少ない傾向にあります。
しかし、一部には地方にいながら遠距離恋愛を成功させる人もいます。
ゼクシィ縁結びで結婚した友達。地方在住だったけど、距離気にせずどんどんいいね!して最終的に東京住みの金持ちの旦那を手に入れてた。
婚パで結婚した地方在住の友達。毎週1時間以上かけてパーティー通い続けてた。
起きるか分からない未来のことを気にしてる間に、行動してる人は結果を出してる。— おとうふ@ペアーズのプロフ添削屋さん (@o10fusan) 2019年8月14日
非常に稀な例だとは思いますが、マッチング自体は地域が異なってもできるわけですから、魅力的な人がいたら積極的にアプローチすることを検討してみるのもいいかもしれません。
全国的に会員が多い他のマッチングアプリも検討しよう
ゼクシィ縁結びに登録してみて、地方ではどうしても会員の絶対数が少なく、アプローチできる人がいなさそうであれば、他のマッチングアプリとの併用がおすすめです。
相手のプロフィールの確認だけならば無料会員でも可能ですので、無料登録だけして、お住まいの地域にどれだけ会員がいるのかチェックしてみましょう。
自分の地域で登録している会員があまりに少ない、あるいは、アプローチしたが全然マッチングしない場合は、他のマッチングアプリを考えたほうがよいかもしれません。
他のおすすめマッチングアプリの詳しい内容は後章で紹介しますが、単純に会員数の多さでいけば、「Pairs」や「Omiai」が全国的に会員がいますし、婚活目的重視ならば、「youbride」や「マッチドットコム」も比較的会員数が多いです。
女性は他のマッチングアプリならば月額無料のところが多いので、登録をして、男性会員をチェックするだけでも効率的に婚活を進めることができると思います。
理想的な相手を見つけて結婚をする上でも、マッチングアプリ選びは妥協せず、いろいろと試して比較検討してみましょう。
\今すぐ登録して出会いを掴もう!/
ゼクシィ縁結びのメリットを良い評判&口コミと共に解説
ゼクシィ縁結びは他のマッチングアプリにはない独自のメリットや強みがあります。
ゼクシィ縁結びを利用するとなぜ結婚できる会員が多いのか、その理由について巷のリアルな評判や口コミとともに説明していきます。
成婚率が高い!なんと8割以上!
ゼクシィ縁結びは成婚率が高いと評判で、8割以上あるとも言われています。
ちなみに最近みのまわりで成婚率100%を誇っているのはゼクシィ縁結びです
— ぴろかいちょ(松屋エバンジェリスト) (@pilolilolilo) 2018年4月30日
・ハッピーメール…正直めちゃ会えるけど、ろくな人いない。使えばわかる。
・PCMAX…会えるけど、割に合わない。業者多すぎ。
・ゼクシィ縁結び…会えるし、女性側はスペック高い人多い。外見、中身も。私がこのサイト紹介した人が二か月で結婚してた。— ぽんきち (@suisse_credit) 2018年8月5日
実際に、ゼクシィ縁結びは成婚率が高い、真面目な交際ができる相手と出会えた、という好評な口コミや評判は多いです。
ゼクシィグループが運営していることもあって婚活目的の会員が集まっているという面もありますが、婚活を真剣に行う環境作りやサポート体制がしっかりしているからこそ成婚率が高くなっているのです。
婚活に真面目な会員が多い事実とその理由
ゼクシィ縁結びの会員は本当に婚活に対して真面目な人が多いのかリアルな評判、口コミを見てみましょう。
会話もいい感じだし、おもしろいし、私のことも褒めてくれるからよかった。でもちゃんと会話の中に「結婚後は働きたいか」とか「転勤があってもいいか」など婚活の話題が盛り込まれてたから、ゼクシィ縁結びは真面目なら婚活してる人多いなあって、思った!!!
— りあ@婚活中 (@ria070ria) 2019年6月13日
ゼクシィ縁結びの会員は真面目という評判、口コミは多かったです。
なぜ真面目な会員が多いのかその理由をまとめてみました。
活動には写真登録が必要
ゼクシィ縁結びに登録するにはプロフィール写真の登録が必要となっています。
プロフィール写真の審査は運営が行い、審査時間は30分から1時間程度かかります。
プロフィール写真は顔がしっかり写っていることが必須で、以下のような写真は審査ではNGとされる可能性が高いです。
- 個人を特定できる情報が載っている写真
- 公序良俗に反する写真
- 連絡先が載っている写真
例えば、裸で写るなど露出の多い写真、LINE IDや電話番号が見えてる写真などは審査でNGとなるでしょう。
ここまでは一般的なマッチングアプリと同じようなシステムですが、ゼクシィ縁結びでは自分の写真をプロフィール上に掲載しないと、相手の写真も見れないという独自のシステムもあります。
婚活をするなら相手がどんな顔をしているのかは重要ですし、一方だけが相手の顔を見れる状態のまま交流するのは公平ではなく、後々時間が経ってから顔を知って全然自分のタイプでなかったらそれまでコミュニケーションをとっていた時間が無駄ですよね。
そもそもプロフィールに写真を登録していない段階で婚活の本気度がないと言われても仕方ないでしょう。
この独自の写真登録システムによって婚活に真剣な会員だけがお互いに交流できる環境を実現していると言えます。
卒業証明書&年収証明書の提出が可能
ゼクシィ縁結びでは任意で卒業証明書と年収証明書を提出することができ、提出することによってご自身のプロフィールの信用性が高まりますし、婚活に真剣であることをアピールできます。
実際に、相手が高学歴や高年収であれば、デートをしてみようという動機につながりやすいことも少なくありません。
ゼクシィ縁結び婚カツ
並行してメッセージ交換していた人と
お見合い機能つかって
週末に会うことになった!
東大卒の方
メッセージではすごい堅苦しいのが気になるけど
年収も学歴も凄いので会ってみようと思う!— 婚カツ記録 (@4awase2760) 2019年7月12日
それぞれの証明書の提出について解説していきます。
卒業証明書は卒業証書の写真を運営に提出することで完了です。
ゼクシィ縁結びでは男女ともに半数以上が大卒と言われてます。
ですので、大卒自体は珍しくないのですが、有名大学を卒業している場合などは、相手から「本当にこの人はプロフィールにある大学を卒業しているのか?」と疑問を持たれる可能性があります。
会員のすべてが学歴を重視するわけではないですが、学歴がアピール上重要な要素である場合は卒業証明書を提出したほうがよいかもしれません。
収入証明書は以下の書類のうちのどれかを提出して完了です。
- 源泉徴収票
- 納税証明書
- 確定申告書
こちらも学歴の場合と同様にプロフィールの年収に疑問を持たれないためにも証明書を登録しておきたいところです。
ゼクシィ縁結びの会員は婚活目的が多いので、将来的に結婚する可能性も考えると年収のことを気にする人が多いのもやむをえないことですね。
また、プロフィールに記載している年収と実際の年収とが実際には異なることが、後々バレたら、せっかく仲良くなったのに一気に信用が崩れ、関係が破綻してしまうこともあります。
卒業証明書と年収証明書を提出しておくことで相手は疑うことなくあなたに積極的にアプローチできますから、マッチング率は高くなるというメリットもあります。
ゼクシィ縁結びで婚活を円滑に進めるためにも、卒業証明書と年収証明書は提出しておきましょう。
女性も有料なので婚活に本気の人が多い
ゼクシィ縁結びでは、男性会員だけでなく女性会員も有料(男性と同じ料金)なので、女性会員も真面目に婚活をしていて、なるべく早く相手を見つけることに本気な人が多いです。
圧倒的に真面目なユーザーが多いのは肌感ではゼクシィ縁結び。女性も金額高いしね。他のアプリでほぼ無料で利用できるものを使っているのなら質が悪くても文句は言えないよな。
— 婚活戦隊アプレンジャー@30代 (@IupvEZQ9vfzX3IS) 2019年11月4日
マッチングアプリwithとゼクシィ縁結びの2つを使ってるけど、ゼクシィの方が年齢層高め
でも、ゼクシィは女性も有料だからか、メッセージが続く人の確率が高いし、メッセージの分量も多め— ひびや@婚活アカ (@gHEj8oMHyj5huRV) 2019年8月12日
一般的なマッチングアプリは、男性が有料で、女性が無料であるのがほとんどです。
女性が無料だと、登録しているだけでまったく活動していなかったり、デート目的や遊び目的のユーザーが多かったりしますので、真面目でない女性会員の割合が多くなってしまいます。
通常マッチングアプリでは男性会員からいいねを送ることが多いですが、ゼクシィ縁結びだと有料であることから女性会員からいいねを送ることも多く、女性会員の真剣さがわかります。
マッチングアプリ、omiaiからゼクシィ縁結びに変えてみた。女性も有料のところ。
自分も有料だとやっぱり気合が違うし、omiaiとは会員層が違う感じがして私には合ってるかもしれない。ゆるりがんばろう#婚活
— あき (@csiakp) 2019年8月21日
ゼクシィ縁結びは女性も有料とすることで、婚活に真剣な女性だけ登録するようなシステムを実現していると言えるでしょう。
\今すぐ登録して出会いを掴もう!/
お見合い機能~デートのセッティングが容易に~
引用:ゼクシィ縁結び
ゼクシィ縁結びのお見合い機能とは、「お見合い」を考えている会員のデートのセッティングをコンシェルジュが代行してくれる仕組みのことです。
「お見合い」は、マッチング後に会員が「お見合いオファー」を送り、相手が受け入れた場合に成立し、初めてのデートに移行できます。
お見合い機能によって、最適なデートの日程や場所をコンシェルジュが決めてくれますし、相手に連絡先などの個人情報を提供する必要もなくなります。
デートで使うお店の選び方に慣れていなかったり、どのがお店がいいのかよくわからなかったりする場合は助かる機能ですよね。
女性会員Rさん
また、マッチングアプリに慣れていない場合、アプリで出会うことに抵抗があり、個人情報を教えたくない人も少なくないと思います。
初回デートを少しでも堅実に進めたいならお見合い調整機能を検討してみましょう。
価値観診断~相性のいい相手を探せます~
引用:ゼクシィ縁結び
ゼクシィ縁結びでは、価値観診断によって相手との相性を「マッチ度」という具体的な%表示で診断してくれます。
一般的には「マッチ度」が80%以上を超えると相性がすごくいいと言われており、90%以上だとかなりいい相性です。
相性のよいポイント、注意したほうがよいポイントを具体的に教えてくれます。
さらに価値観の合う相手を毎日4人、年間1,460人も紹介してくれるので、まだチェックしきれてないが相性のよい可能性が高い相手を見つけられます。
このような相性診断は数あるマッチングアプリの中でも珍しい機能です。
ゼクシィ縁結びやっているんだけど、趣味・価値観の登録を増やしたら足あとが増えた(気がする)
— のり@婚活中 (@nori_konkatsu) 2019年9月15日
中高の同級生、「ゼクシィ縁結び」で結婚前提の彼女ができたようで
めっちゃ楽しそうです。・「価値観マッチ」でぴったりの相手を毎日4名ずつ紹介
・気になる相手がいた場合、相手に通知せず「お気に入り」に追加可能婚活もプレエントリー、
リクルートがやってるだけある。
男女同額で月2500円。 pic.twitter.com/1OXB8nxs37— HappyField (@FH_Line) 2018年9月27日
価値観診断は、アプローチするにあたって参考になりますし、マッチング後のメッセージのやり取りにおいて診断結果を話題に出して会話を盛り上げることにも利用しやすいでしょう。
価値観診断で13タイプに分類される
2. 皆に慕われる理想の先輩タイプ:周囲からの信頼が厚く、面倒見のよい親分肌
3. 楽天家タイプ:誰とでも気軽に話せる、交際上手なタイプ
4. 熱血キャプテンタイプ:みんなをグイグイ引っ張っていくリーダータイプ
5. 人情家タイプ:自分に厳しく人に優しい、周囲からの信頼が厚いタイプ
6. 自由気ままなマイワールドタイプ:マイペースで自由奔放なタイプ
7. カリスマタイプ:強い信念を持つブレないタイプ
8. 理論派タイプ:クールで理論派、頭脳に自信があるタイプ
9. 安定志向タイプ:コツコツ地道に進めることが得意なタイプ
10. 甘えん坊タイプ:思わず守ってあげたくなる感情豊かで可愛がられるタイプ
11. 即決即断タイプ:決断が早くて思い切りのいい行動派
12. 他人思いの優しさ満点タイプ:思いやりが強く、周囲の人に気遣いを欠かさないタイプ
13. 現実派タイプ:堅実で計画的に物事を進めるのが得意なタイプ
以上のように大きく13タイプに分類されます。
一種の占いみたいで面白いですよね。
価値観診断で出会ったリアルな口コミ
女性会員Oさん
マッチ度がすごく高い相手を見つけたら一度出会ってみたいという気持ちになるのはなんかわかるような気がしますね。
マッチ度が高いと、相手を誘いやすかったり、誘われた方も受け入れやすかったりするんじゃないでしょうか。
婚活成功保証~婚活を長期に渡り徹底サポート~
「婚活成功保証」とは、6ヶ月プランまたは12ヶ月プランを申し込んでいる会員限定で利用できるオプションのことで、プラン更新時に満足せず、かつ、一定の条件を満たした場合に、次の6ヶ月および12ヶ月を無料で利用できるという仕組みです。
条件とは具体的には以下の通りです。
2.毎月30以上「いいね!」数を消費する
3.プラン購入後1週間以内にサブ写真を1枚以上追加し、審査完了
4.プラン購入後1週間以内に自己紹介文を記入し、審査完了
5.プラン購入後1週間以内に各種証明書(収入証明・卒業証明)を全て提出し、審査完了
6.プラン購入後1週間以内に「基本情報」「職業学歴」「性格・ライフスタイル」「恋愛・結婚」「結婚後のイメージ」「趣味」を全て入力
7.プラン更新後、2週間以内に申請。
上記のようにクリアすべき条件は多いので、婚活成功保証制度を利用する場合はあらかじめしっかりチェックしておきましょう。
条件が多くてめんどくさく感じる方もいるかもしれませんが、更新時に無料で利用できるのは他のマッチングアプリではほとんど見られず、かなりユーザーファーストな仕組みと言えますね。
男性会員Tさん
すぐいい相手を見つけて成婚する人もいれば、なかなか相手を見つけることができない、相手を見つけても成婚できないという人もいます。
長い期間がかかっても妥協せずに相手を見つけたい場合もあるでしょうから、経済的負担を抑えられる婚活成功保証は大変助かる仕組みだと思います。
婚活成功保証によって、婚活がうまく進むか不安という人でも、運営の手厚いサポートを受けながら、いい相手を見つけるまで焦ることなく、お得に婚活をすることができるでしょう。
徹底した管理~サクラや業者の心配がない~
先述の通り、ゼクシィ縁結びにはサクラはおらず、業者はいる場合があります。
女性会員Kさん
ゼクシィ縁結びでは運営が24時間体制で監視による業者対策を行っており、違反行為の発見や会員からの通報があれば随時対応しています。
加えて、最新のAI技術を用いて不正行為を検出しており、業者対策は業界内でもかなり徹底しているので、安心してご利用いただけますよ。
以上、口コミ・評判を見ていただければ分かるようにゼクシィ縁結びは出会えるマッチングアプリですので、使うことを検討している場合は、ぜひ利用しましょう。
\今すぐ登録して出会いを掴もう!/
ゼクシィ縁結び利用者のリアルな体験談を詳しく聞いてみた
本章では、ゼクシィ縁結びを実際に利用した人のリアル体験談をヒアリングした内容を紹介していきます。
そもそもゼクシィ縁結びを利用した経緯から使ってみた感想、結果について聞きましたので参考にしてください。
【男性会員】ゼクシィ縁結びの体験レポ
男性会員Aさん
年齢 | 37歳 |
職業 | 会社員(経理職) |
年収 | 630万 |
筆者
男性会員Aさん
筆者
男性会員Aさん
筆者
男性会員Aさん
筆者
男性会員Aさん
筆者
男性会員Aさん
筆者
男性会員Aさん
筆者
男性会員Aさん
女性との付き合いは元々苦手とのことでしたが、素朴で実直なお人柄は逆にゼクシィ縁結びには合っていたと思います。
マッチングアプリは苦手という人も一度ゼクシィ縁結びを試してみれば期待以上の結果が得られるかもしれません。
【女性会員】ゼクシィ縁結びの体験レポ
女性会員Eさん
年齢 | 34歳 |
職業 | OL(総務職) |
筆者
女性会員Mさん
筆者
女性会員Mさん
筆者
女性会員Mさん
筆者
女性会員Mさん
筆者
女性会員Mさん
筆者
女性会員Mさん
筆者
女性会員Mさん
マッチングアプリに抵抗があった人でもゼクシィ縁結びは安心して利用できることがわかりましたね。
プロフィールをしっかり書いていて、交際に真面目な男性が多いのは女性にとって婚活がしやすく、関係も進展しやすい環境だと思いました。
ぜひこのような体験談にもあるような幸せな出会いを掴めるよう、ゼクシィ縁結びを始めてはいかがでしょうか。
\今すぐ登録して出会いを掴もう!/
ゼクシィ縁結びの料金プランと機能を徹底解説
本章ではゼクシィ縁結びの具体的な料金プランと、会員別に利用できる機能を解説していきます。
ゼクシィ縁結びをお得に使うためにもこれらのことを把握しておきましょう。
ゼクシィ縁結びの料金体系
クレジットカード | Apple ID | Google Play | |
1ヶ月プラン | 4,378円 | 4,900円 | 4,990円 |
3ヶ月プラン | 3,960円 | 4,800円 | 4,767円 |
6ヶ月プラン | 3,630円 | 4,633円 | 4,733円 |
12ヶ月プラン | 2,640円 | 3,733円 | 3,808円 |
ゼクシィ縁結びはすでにお伝えした通り、男女共に有料であり、月額も同じとなっています。
この料金体系によって男女共に真剣な婚活をする傾向が強まっていると言っても過言ではありません。
上記の通り、支払い方法によって料金体系は異なり、クレジットカード決済を選ぶと課金が最も安くなります。
また、12ヶ月プランが最も安く、1ヶ月換算で2,640円とかなりお得感がありますが、人によっては1ヶ月ほどで相手を見つける場合もあるので、最初は短めのプランで試しに課金してみるのがよいかもしれません。
ゼクシィ縁結びの料金については以下の記事でも紹介しているので気になる方は参考にしましょう。

料金を払う前に無料会員でもできることは?
無料会員でも利用できる機能は以下の通りです。
- 価値観診断
- 価値観マッチ(価値観による紹介)
- お相手のプロフィールを見る
- お相手に「いいね!」をする
- 「いいね!」をくれた方とマッチングする(無制限)
- 非表示機能
- 初回メッセージ1通のみ
無料といえど、利用できる機能はたくさんあることがわかりますね。
特にプロフィールの閲覧とマッチングは、ゼクシィ縁結びで「いい相手は見つかるのか?」、「本当に自分のプロフィールでマッチングできるのか?」といった疑問をお持ちの方にはぜひ試しておきたい機能だと思います。
ゼクシィ縁結びを利用するか迷っていて、いろいろ調べるくらいなら、無料会員登録だけして、試しに利用してみましょう。
無料会員と有料会員の利用可能機能の比較
有料会員になると以下の機能が利用できるようになります。
- お相手とのメッセージのやりとり(無制限)
- 「いいね!」できる回数が60回に回復(有料会員登録直後のみ)
- 「いいね!」を送れる回数が、毎月60回に増量
- あなたを検索結果の上位に表示
- 相手が今もらっている、「いいね!」数がわかる
- 一部並び替え機能(「いいね!」の多い順、新着会 員順、ログイン順)
- 足あとが5件以上見られる
まず無料から有料会員にならないとメッセージを無制限で使えないため、事実上有料でないと相手と出会うことはできません。
そのこと以外にも、上記の通り、無料会員よりも優遇される機能が多いことがおわかりいただけると思います。
いいねをより多く送れたり、自分の好みの相手を検索しやすかったりするので、より効率的にマッチングしやすくなります。
とりあえず無料会員のまま相手探しするのもお得な利用方法ですが、それだといい相手を見つけれなかったり、いいね数の限界でアプローチできなかったりするので、どこかのタイミングで有料会員へ移行することも大事です。
詳しくはこちら!
\今すぐ登録して出会いを掴もう!/
ゼクシィ縁結びの評判&口コミから判明したリアルな事情
本章ではゼクシィ縁結びを巡る様々な疑問をリアルな評判&口コミをチェックし紹介していきます。
ゼクシィ縁結びが本当におすすめのマッチングアプリなのか判断材料にしていただきたいと思います。
ゼクシィ縁結びで出会える?
そんなにモテない会社の同期(男)が、しばらく彼女いないっていうから、ゼクシィ縁結び勧めた。
翌日、彼女(美人)できたらしいw
私が画像を含むプロフィール鬼添削したったおかげかな♪
これ仕事にしようかなー
女友達5人、紹介でスピード婚させた私が500円でプロフィール添削しますよー^_^♪
— あゆママ@財テク育休主婦 (@ayumama232) 2019年7月6日
とりあえず知り合いが彼女出来たらしいので俺もゼクシィ縁結びを無料登録してみた
— いの@猛虎魂 (@1984b0411) 2017年5月30日
友達がゼクシィ縁結びで彼氏ができたとか。やはりアプリやるならゼクシィかなぁ…
— みなみ (@mmiiinnnnaaaami) 2019年10月26日
ゼクシィ縁結びで実際に出会えたという評判や口コミは多く見受けられます。
やはり男女共に婚活に真剣な人が多いということもあって、デートへの話しに進みやすいのではないでしょうか。
ゼクシィ縁結びの会員は本当に婚活目的が多いの?
ゼクシィ縁結び、今まで登録だけだったけど課金してみようかな。他アプリよりも男性の婚活本気度が高そう。
— ニナさん (@ninabitched) 2019年10月18日
やはりゼクシィの結婚に関するブランドイメージが強く、婚活を真面目に行う人ばかりが集まる環境となっているのではないでしょうか。
成婚率が高いのは本当なのか?
実際にゼクシィ縁結びで結婚したという口コミもよく見受けられました。
旦那とはゼクシィ縁結びの婚活アプリで出会ったので、2017年の3月1日に初めて会うための2人でご飯行き、3回目のデートの3月11日から付き合って、2018年の3月にプロポーズされて、9月入籍なので、今月で、出会って2年。
— ふってぃー@34w♀初マタ (@mumumumuzzz) 2019年3月19日
やっぱり居ますよね!
わたしの知り合いにも居ます♡
同じ科の後輩は、ゼクシィ縁結びで出会って結婚しました。
まさか自分が婚活するなんて昔は思ってなかったけど、いまはいろんな出会い方がありますね(*´`*)— あや (@ars2018) 2019年4月21日
僕も1年半前にゼクシィ縁結びで知り合い結婚したんですが、嫁の話を聞くと若い男性は本当に少ないらしいですね。
ニーズに応じて住み分けができればいいんでしょうが、結局安い&人が多いでペアーズなどに人が流れ、不幸なマッチングで消耗しているケースは多そうです。。実際自分もそうでしたし。— づきお (@_hukumaru) 2019年2月21日
参考まで^ ^
IT系ですが、職場の同僚は去年2人マッチングアプリで知り合って結婚してますよ🤵
僕の友達は、ゼクシィ縁結びで知り合って今年結婚予定です。
— シマ 絶賛婚活中@まじめに男の婚活!編集部公式(相互中) (@best1kn) 2019年4月16日
ただ単に婚活目的の会員が多いだけではなく、卒業証明書や年収証明書の任意提出などでプロフィールをしっかり書く会員が多いこともあって、相手の情報がよくわかる仕組みになってますので、結婚への話しも進みやすいのではないでしょうか。
ゼクシィ縁結びのパーティーってどうなの?
ゼクシィ縁結びでは、アプリとは別にパーティーやイベントを開催しており、そこで異性と出会うこともできます。
【ランニング婚活&ウォーキング婚活おすすめイベント】
1、ゼクシィ縁結び
特徴は大手株式会社リクルートマーケティングパートナーズが運営する婚活・恋活パーティーです。「ランニング婚活」「プチランニングコン」「ナイトウォーキング」など様々なスポーツ婚活イベントを開催しています。— 1カ月で-5kgの㊙ダイエット法@最新情報局 (@stumper_2016) 2019年11月6日
婚活アプリで成果出ないな、と思ってる人は、婚活パーティーよりも、ゼクシィ縁結びなどがよくやっている
「散歩コン」系のイベントがおすすめ。リフレッシュできるし、散歩しながら話すと自然体になれます。
秋だし、紅葉綺麗だし!#婚活#ペアーズ#真剣婚活— アリーマイラブ (@flower_childlen) 2019年11月3日
パーティーと言っても多種多様で、1対1でじっくり話せるものから、バスツアーや趣味コン、スポーツイベントなど気軽に参加できるものもあります。
参加にはゼクシィ縁結びの会員登録は必須ではないですが、登録しておくと会員限定の特典を受けられるというメリットがあります。
ゼクシィ縁結びのアプリ以外でも婚活したいという人はこれらのパーティー参加も検討してみてはいかがでしょうか。
身バレはしないのか?
ゼクシィ縁結びをする場合、知り合いや友達、同僚にアプリをやっていることを知られてしまうのが怖い人は多いのではないでしょうか。
この前ゼクシィ縁結びで初めて女の子と会った。その子は知り合いバレが嫌で写真載せてなかたったんだけど、メールではまあそこそこ盛り上がってたから、ちょっと期待して行ったら全然タイプじゃなくてがっかりしてしまった。
— たかはし (@tmm22026) 2018年6月2日
口コミなどでも身バレを恐れる人が少ないながらもいましたが、実際に身バレしたという口コミは確認できませんでした。
ゼクシィ縁結びでは完全に身バレを防ぐ機能はないのですが、もしアプリ内で知り合いを見つけた場合、非表示機能によって事実上ブロックすることができますので覚えておきましょう。
\今すぐ登録して出会いを掴もう!/
評判&口コミから分かるゼクシィ縁結びと併用するべきマッチングアプリ
本章では、婚活をより効率的にゼクシィ縁結びと同時に併用するべきマッチングアプリを評判や口コミも参考にしつつ説明していきます。
ゼクシィ縁結びと共通点がありつつ、補完し合えるアプリを併用することで、自分の好みの異性と出会いやすくなり、婚活もスムーズに進めることができるはずです。
・27歳〜32歳におすすめなのは「ペアーズ」
・25歳〜30歳なら「with」(ペアーズと併用を推奨)
・32歳以上におすすめなのは、ゼクシィ縁結びとユーブライド昔の怪しい「出会い系」とは違う女性無料の婚活サイト(アプリ)まとめhttps://t.co/2HafO51P7z pic.twitter.com/HgggwdkswZ
— すずきん😄ペアーズ、with婚活&恋活マッチングアプリ (@with_omiai) 2017年8月2日
“高収入の方と結婚したい女性は、結婚意欲の高い会員の多そうな「ゼクシィ縁結び」を使いつつ、アッパー層向けの「東カレデート」もダウンロードするでしょう。結婚後も働きたいバリキャリ女性なら「ゼクシィ縁結び」と「キャリ婚」を併用するかもしれません” https://t.co/wbQ61s3dNX
— ふるこし (@aatoku) 2017年11月14日
特に女性の場合はゼクシィ縁結び以外だと料金無料のところがほとんどなので、少しでも気になるマッチングアプリは無料会員登録をして試すだけでもおすすめです。
ぜひこの機会に他のマッチングアプリも比較検討してみましょう。
ブライダルネット ~婚シェル機能で婚活サポート~
引用:ブライダルネット
「ブライダルネット」は全国的に結婚相談所を展開しているIBJが運営のマッチングアプリです。
そのため、ブライダルネットはゼクシィ縁結び同様結婚に関するブランドイメージがあり、真面目に婚活をする会員が多く登録していますので、ゼクシィ縁結び利用者は使いやすいはずです。
男女ともに有料であることもゼクシィ縁結びと共通してて、女性も本気な方が多いです。
独自の機能としては、「婚シェル」という婚活のカウンセラーが会員に付き、会員はカウンセラーにいつでもチャットで相談できるという仕組みがあります。
その他以下のサポートをしてくれます。
- メッセージの添削
- お互い気になっている会員同士の橋渡し
- デートのアドバイス
その他、日々のライフスタイルをアピールできる日記機能があるのも魅力です。
このようにゼクシィ縁結びに負けないくらい婚活をしやすい環境があるのでぜひ一度検討しておきたいアプリです。
詳しくはこちら!
\今すぐ登録して出会いを掴もう!/
with ~価値観診断で相性のいい相手を見つけやすい~
引用:with
withはゼクシィ縁結びと同様に価値観診断機能を有する数少ないアプリですので、ゼクシィ縁結びと親和性があります。
ゼクシィ縁結びの会員は30代以上が多いですが、withは20代半ばから後半が多いので、年齢層的に被りにくく、若い相手を見つけたい場合におすすめです。
なお、withはどちらかというと婚活というよりは恋活目的の会員が多いですので、利用目的という点ではゼクシィ縁結びとは異なることに注意が必要です。
結婚願望は強いが、いきなり結婚を意識した出会いではなく、ライトな付き合いから将来を考える関係を築いていきたい場合なら、逆にwithは使いやすいと言えます。
詳しくはこちら!
東カレデート ~年収や職業がハイスペックな会員が多い~
引用:東カレデート
「東カレデート」はアッパー層向けのマッチングアプリであり、年収が高く、ルックスも一定以上でないと登録自体できないので、そうしたハイスペックな人との出会いを求めるならおすすめです。
本当に年収の高い人ばかりなの?と疑問を持つかもしれませんが、ゼクシィ縁結び同様に年収証明書の提示ができますので、プロフィールの信頼性は確保されてます。
東カレデートの男性会員の約半数以上が年収1000万以上という公式データもあります。
女性会員も、モデルやCA、女医など普段出会えないような層ばかりです。
登録審査は男女共に難しいですが、ぜひ無料登録だけでもして、ハイスペックな会員のプロフィールを見てみましょう。
詳しくはこちら!
\今すぐ登録して出会いを掴もう!/
ゼクシィ縁結びでうまくいかない時に検討するべきマッチングアプリ
ゼクシィ縁結びで活動しているが、なかなか結果が出ない場合には、他のマッチングアプリを検討しておきたいところです。
ゼクシィ縁結びのデメリットに会員数が少ない、地方が弱いなどがあり、どんなにあなたが魅力的でも、会員数は限られているので、いい相手が見つからないということはあり得ることです。
そこで本章では、婚活に使いやすく、会員数も多いマッチングアプリを紹介していきたいと思います。
ゼクシィ縁結びより年齢層が若く地方にも会員が多いアプリ
ゼクシィ縁結びより比較的年齢層が若くなってしまいますが、全国的に会員数が多く、いろんな相手とマッチングでき、地方での活動も可能なマッチングアプリを紹介していきます。
Pairs ~20代&30代が多く目的も恋活&婚活まで幅広い~
引用:Pairs
Pairsは数あるマッチングアプリの中でも一番会員数が多くなっていますので、地方在住でも相手探しに困らないという大きなメリットがあります。
年齢層は20代から30代まで、利用目的も恋活、婚活と様々ですので、様々な利用者層と出会うことができるでしょう。
ゼクシィ縁結びの会員数では物足りないなと感じたらまずPairsを検討してみましょう。
詳しくはこちら!
Omiai ~アラサー中心で婚活目的が多い~
引用:Omiai
Omiaiもpairsほどではないですが、全国的に会員数が多いため、相手探しがしやすいマッチングアプリです。
Omiaiの年齢層のボリュームゾーンはアラサーでゼクシィ縁結びよりも若干若い程度で、利用目的は婚活目的が多いので、ゼクシィ縁結びの利用者層と親和性があるのもメリットです。
Omiaiもpairsと同様に会員数が多いアプリを求めるなら検討しておきたいアプリと言えます。
詳しくはこちら!
ゼクシィ縁結びと年齢層(30代&40代)が近く婚活目的が多いアプリ
ゼクシィ縁結びの会員は30代から40代までが中心ですが、この年齢層と近いマッチングアプリは他にもあります。
PairsやOmiaiほど会員数は多くないものの、ゼクシィ縁結びと同じような使い方ができるマッチングアプリを紹介していきます。
マッチドットコム ~登録者数が多く婚活に真剣~
引用:マッチドットコム
「マッチドットコム」は世界中で利用されていて、日本では2002年よりサービスが開始された大変老舗のマッチングアプリです。
全世界でなんと1500万人もの会員数を誇っています。
日本では、年齢層は30代から40代が中心ですが、とりわけ40代が他のアプリと比べて会員数の割合が多いため、40代付近の人も結婚相手の対象に含めて婚活をするなら、マッチドットコムはおすすめです。
\今すぐ登録して出会いを掴もう!/
ユーブライド ~詳細な相手検索が魅力~
「ユーブライド」はSNSで有名なmixiグループが運営しているマッチングアプリです。
真面目に婚活ができるアプリであることを打ち出しており、実際に成婚するカップルが毎年多いです。
年齢層も30代から40代が中心ですので、ゼクシィ縁結びと同様に結婚を意識した落ち着いた交際ができるはずです。
詳しくはこちら!
\今すぐ登録して出会いを掴もう!/
【まとめ】ゼクシィ縁結びの特徴やメリットを評判と口コミも踏まえて徹底解説
ここまでゼクシィ縁結びの他にはない特徴やメリット等について巷の評判や口コミも見つつ紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。
今回の記事のポイントは、
以上となります。
ゼクシィ縁結びは落ち着いた婚活ができるという口コミや評判ばかりで、その好評の多さに驚きました。
会員数の少なさがネックではありますが、その分婚活に真剣な会員ばかりで婚活に集中できます!
ゼクシィ縁結びでは、入会した会員がどんどん成婚していってますので、少しでも興味があるならすぐ無料登録して好みの相手にアプローチしてみることをおすすめします。
また、登録してみれば、ゼクシィ縁結びの婚活がしやすい環境や雰囲気をきっと感じることができると思いますよ。
ゼクシィ縁結びにて素敵な婚活の第一歩を踏み出しましょう!
\今すぐ登録して出会いを掴もう!/
登録方法が分からない方は以下の記事をご覧ください!

コメントを残す