今回ご紹介するのは会員数別で見る人気マッチングアプリランキング!
マナ
会員数が多ければ多いほど出会いの数は増えるので、今からマッチングアプリを利用しようと考えている方はぜひ、本記事でご紹介するランキングを参考にしてみてください。
好きなところから読む
人気マッチングアプリ会員数ランキング
【会員数別】人気マッチングアプリランキング
1位:ペアーズ | 2位:タップル | 3位:Omiai |
![]() | ![]() | ![]() |
詳細DL | 詳細DL | 詳細DL |
4位:with | 5位:Match | |
![]() | ![]() | |
詳細DL | 詳細DL |
【第一位:会員数1000万人】「ペアーズ」!会員数は国内最大級!

アプリ名 | ペアーズ |
運営元 | 株式会社エウレカ |
目的 | 恋活・婚活 |
料金 | 女性:無料 / 男性:3,480円〜 |
会員数 | 1000万人以上 |
年齢層 | 20代〜40代 |
特徴 | 国内最大の会員数・マッチング率が高い |
第一位に輝いのたのは、マッチングアプリの王道とも言われている「ペアーズ」!
ペアーズの会員数はなんと1000万人と驚きの数字!
レオ
今現在も会員の数は増え続けており、毎月平均10万人の会員が新たに登録しているため、あなたの理想の異性と出会える確率は非常に高いです。
ペアーズの地域別会員数
「ペアーズ」は全都道府県に会員がおり、どこの地域に住んでいてもペアーズを利用すれば出会いに困ることはありませんし、特に女性は男性との出会いに困らないぐらい状況なことがわかります。
上記のデータは、1週間以内にオンラインだったユーザーの数ですが、オンライン問わず全ユーザーの数字となるとこの何倍もの数になります。
関東圏内の会員数が1番多いですが、このようにペアーズを通して地方に嫁いだユーザーもいます。
pairsで出逢った友人は東京から地方へ嫁ぎました。「この人だ❗️」という方が見つかったらドンドンと前向きに進めて行かれたら結婚は直ぐだと思います。実際成婚した二人は出逢った初日に将来のお話を沢山語り合い、お互いの考えを深めて直ぐに両親にご挨拶されたそうです👴👵
— Y 😶ドールは #PARABOX 仕様 (@ringostarrose1) April 30, 2018
会員数が多いからこそ、自分の趣味や価値観に合う人を見つけやすく、結婚にまでゴールインしてしまうカップルもいるんですね!
【男女別】ペアーズにはどんな会員がいるの?年齢層や年収を紹介
「ペアーズ」にはどんな会員さんがいるのか、まずは年齢から見ていきましょう。
男性 | 女性 | |
20〜24歳 | 20% | 23% |
25〜29歳 | 27% | 33% |
30〜34歳 | 18% | 20% |
35〜39歳 | 11% | 10% |
40〜44歳 | 8% | 5% |
45歳以上 | 14% | 6% |
男女ともに20代前半〜30代前半の会員が多く、恋活利用で使う20代前半と婚活目的利用で使う20代後半以降のユーザーが混合しているのが分かります。
マナ
結婚を見据えた出会いを求めている人にとっては、ペアーズは不向きなのでは?と思う方もいるかもしれませんが、実際に男女会員ともに1番多いのが会社員。
男性に至っては年収400万円〜600万円の層が1番多く、一般的な会社員よりも年収が高いので結婚相手を探している女性にとっても適切なマッチングアプリです。
ペアーズ男性会員 | 全国平均 | |
0〜200万円 | 7.9% | 11% |
200〜400万円 | 34.5% | 34.1% |
400〜600万円 | 35.1% | 29.5% |
600〜800万円 | 13% | 13.4% |
800〜1000万円 | 5.1% | 6.2% |
1000万円以上 | 4.4% | 6% |
この表を見てもわかるように、全国平均と同等、もしくはそれ以上に稼いでいる男性会員がペアーズには在籍していることがわかります。
ペアーズの女性会員は、年収200〜400万円稼いでいる人が全体の6割で自立した女性が多いです。
女性会員の見た目は、キレイ系よりもゆるふわのかわいい系の女性が多いのもペアーズの特徴でしょう。
ペアーズの最大の魅力は驚異のマッチング数!
ペアーズの最大の魅力といったら会員数の多さから発生する驚異のマッチング数でしょう。
マナ
一日におよそ35,000人がマッチングしており、年間25,000組ものカップルが誕生しています。
ペアーズの公式によると、会員はペアーズに登録して約4カ月で恋人ができているようで、ほかのマッチングアプリではなかなか恋人ができなかったのにペアーズに登録した途端に相手が見つかったというユーザーはたくさんいます。
この驚異のマッチング数から、さらに口コミは広まり、日に日に会員数は伸び続けているのです。
新しく6コ下の子とマッチングしたところ、たった1日で会う約束まで完了。
20台半ばの子たちは動きが早くていいですね😊
おねぇさんはそれだけで好印象ですよ!!!#ペアーズ #婚活アプリ— ペアーズ芽育子🌱 (@4IPPCEub8RA0FGZ) March 8, 2020
これから今朝マッチングした33歳グラマー体型のお姉さんと会ってきます。
たぶん健全に終わると思います笑#ペアーズ— chaos (@chaos6002) March 7, 2020
【第二位:会員数500万人】若者の間で大人気の「タップル誕生」
運営元 | 株式会社タップル(サイバーエージェントグループ) |
目的 | 恋活 |
料金 | 無料 / 3,700円〜 |
会員数 | 500万人 |
年齢層 | 10代後半〜20代前半 |
特徴 | 気軽な出会いを探している人が多い |
\今すぐ登録して出会いを掴もう!/
マッチングアプリ会員数ランキングの第二位は「タップル誕生」!
会員数は500万人!
アメブロで有名な株式会社サイバーエージェントの子会社が、より「オシャレな出会いアプリ」をテーマに作った「タップル誕生」は学生を中心に若い層に爆発的人気を博しています。
よーた
グルメ・スポーツ・音楽・映画など共通の趣味からパートナーを見つける新感覚マッチングアプリは、会員数500万人超えで、マッチング数は述べ2億組と国内最大級のマッチング数を叩き出しています。
\今すぐ登録して出会いを掴もう!/
タップル誕生の地域別会員数
カエデ
タップル誕生は、地方自治体と提携を組み、若い人たちの交流の場・定住人口の拡大に向けてのサービスにも取り組んでいるため、都心部以外の地域も多くの会員数がいます。
2019年9月にも、タップル誕生は佐賀県嬉野市が発表した『みんなの「恋」全力応援宣言〜「うれしい」がいっぱいあるまち〜」プロジェクトに賛同し、地域密着型のサービス提供に力を入れ、ほかのマッチングアプリではなかなか見ることのできない地方での会員数の伸びを見せています。
\今すぐ登録して出会いを掴もう!/
【男女別】タップル誕生にはどんな会員がいるの?
「タップル誕生」は、20歳から24歳の若い世代が利用者の半数を占めています。
男性 | 女性 | |
18〜19歳 | 19.3% | 19.3% |
20〜24歳 | 33.9% | 41.6% |
25〜29歳 | 21.8% | 20.9% |
30〜34歳 | 7% | 14% |
35歳以上 | 1% | 1% |
タップル誕生は「趣味で繋がる」をメインテーマに掲げているため、会員の半数以上が学生です。
カエデ
ヒカル
\今すぐ登録して出会いを掴もう!/
タップル誕生の最大の魅力はシンプルな操作性!
「タップル誕生」の最大の魅力はシンプルな操作性でしょう。
親指1つで左右にスライドするだけで「いいね!」と「イマイチ!」を選択でき、気軽にサクッと出会いを探すことができます。
カエデ
操作はたったのこれだけ!二択から選ぶだけなので、まるでゲーム感覚のように気軽に出会いを探すことができるのです。
またタップル誕生は共通の趣味を通して出会いを探すマッチングアプリなので、マッチング後の会話のネタに困ることもありませんし、いざデートに行くとなってもデート場所に困ったりすることはないでしょう。
ただ、タップル誕生で出会うために必須なのはプロフィール写真の掲載です。
先程も説明したように、プロフィール写真をパッと見て「イマイチ!」「いいかも!」を選択するので、写真の重要度はかなり高く、写真を掲載していない人はまずマッチングはできません。
タップル誕生を利用する際は、とっておきの一枚をプロフィール写真に選ぶことをおすすめします。
カエデ
\今すぐ登録して出会いを掴もう!/
【第三位:会員数400万人】真剣な出会いを求めるならば「Omiai」
マッチングアプリ会員数ランキングの第三位は「Omiai」!
会員数は400万人!
Omiaiの最大の特徴といったら、会員の真剣度でしょう。
遊び目的で恋活をしている人はおらず、「Omiai」という名の通り、結婚を視野に入れた交際相手を求めている人が多く在籍しているため、婚活初心者の方にはおすすめのマッチングアプリです。
また一般的なマッチングアプリは、身分証明書の提出のみで登録できますが、Omiaiの場合は顔写真付きの身分証明書の提出が必須となっているので、サクラや業者などが紛れていることもなく安心して利用できます。
Omiaiの地域別会員数
アキト
Omiaiの会員数は各都道府県の人口に比例しており、1番会員数が少ない県は「鳥取県」と「島根県」となっていますが、それでも男性は1000人以上、女性も500人以上の会員がいるので、プロフィール写真を工夫したり、プロフィール文をしっかり書くなどしてコツをしっかり押さえれば、出会えないことは決してありません。
さらにはOmiaiは島根県出雲市と事業連携を組み、「出雲 x Omiai縁結びパーティー」といった婚活パーティーを開催したりと、地域密着型の活動にも力を入れています。
【男女別】Omiaiにはどんな会員がいるの?男女比を紹介
Omiai会員は、20代後半〜30代が多く、まさに結婚適齢期で真剣に結婚相手を探している層が多く在籍しています。
男性 | 女性 | |
20〜24歳 | 12% | 19% |
25〜29歳 | 23% | 39% |
30〜34歳 | 23% | 21% |
35〜39歳 | 17% | 15% |
40〜44歳 | 12% | 3% |
45歳以上 | 8% | 1% |
年齢的にも会社員の会員が半数以上を締めており、男性に関しては年収300〜500万円の人が最も多く、次に多いのが500〜800万円です。
20代後半〜30代前半で、500万円前後の年収は一般的なサラリーマンよりも若干高めなので、女性は安心して結婚を意識した出会いを求めることができるでしょう。
Omiaiの最大の魅力は会員の真剣度!
「Omiai」の最大の魅力といえば、会員の恋活・婚活に対する真剣度!
結婚を視野に入れた交際を求めている会員が多いため、ほかのマッチングアプリに比べ、Omiai会員のプロフィール文はしっかりと記入されています。
カエデ
このように、事細かくプロフィールが記入されているため、真剣に出会いを求めていることが伝わります。
また「Omiai」の料金設定を見ても、真剣な会員が集まっているのがわかります。
Omiaiの女性会員は完全無料でサービスを利用できますが、男性は月額3,980円とほかに比べ利用料金が少し高めに設定されているため、真剣に出会いを求めている人が多いです。
マナ
【第四位:会員数250万人】メンタリストDaiGo監修の「with」
会員数ランキング第四位のマッチングアプリは、「with」。
会員数は、250万人!
withはあのメンタリスト・DaiGo氏が監修しているマッチングアプリで、DaiGo氏が編み出した心理テスト・性格診断が「当たる!出会える!」と話題になっています。
アキト
診断のもと、自分と相性の良い異性を紹介してくれ、どんなコミュニケーション法でアプローチすべきかも教えてくれるので、婚活がなかなか上手くいかない人・婚活初心者にはおすすめのマッチングアプリです。
withの地域別会員数
withはどの地域も男女比は「6:4」ととてもバランスが良く、これはほかのマッチングアプリでは見られない数字です!
アキト
男性は絶対にwithに登録したほうが良いでしょう。
【男女別】withにはどんな会員がいるの?男女比も紹介
withは男女ともに20代の会員が半数以上を占めており、全体的に若いユーザーが多い印象です。
男性 | 女性 | |
20〜24歳 | 34% | 34% |
25〜29歳 | 36% | 40% |
30〜34歳 | 10% | 11% |
35〜39歳 | 5% | 5% |
40〜44歳 | 6% | 5% |
45〜49歳 | 4% | 2% |
50歳以上 | 4% | 3% |
若いユーザーが多いということもあり、学生が全体の4割を閉めていますが、社会人会員の年収は大体500万円前後が多く、中には役員・経営者や医師の男性会員もいます。
カエデ
男性会員はイケメン、女性はキレイ系が多く、会員のルックスレベルもかなり高いほうです。
withの最大の魅力はメンタリストDaiGoによる性格診断・心理テスト!
withの最大の魅力はやはりメンタリストDaiGo氏による心理テストや性格診断テストでしょう。
レオ
特に定期的に開催される、DaiGo研修のwith内での性格診断・心理テストはユーザーの間で大人気です。
この心理テストは無料で受けられるもので、テストの結果を元にあなたと相性の合う異性を紹介してくれるサービスです。
開催している心理テストの一例は以下の「感覚タイプ診断」。
会話の感覚が合う人が見つかる心理テストで、たったの6つの質問に選択方式で答えていくだけで、あなたの感覚のタイプが分析され、あなたと相性の良い異性が一覧となって表示されます。
簡単に気が合う人が見つかるだけでなく、心理テストをネタに会話を膨らませることもできるので、マッチング後のコミュニケーションに困ることもありません。
これは無料会員でも利用できるサービスなので、まずはwithに登録して診断テストを受けてみるだけでも良いです。
レオ
まずは自分はどんな人間なのか、どんなタイプの異性と相性が良いのか心理テストを通して知るのも良いでしょう。
【第五位:会員数187万人】日本在住の外国人に出会える「マッチドットコム」
運営元 | マッチ・ドット・コム株式会社 |
年齢層 | 30代〜40代後半 |
目的 | 婚活 |
会員数 | 国内187万人 / 世界1500万人以上〜 |
料金 | 2,790円〜(男女共通) |
特徴 | 外国人と出会える 年齢層が高く真剣に婚活をしているユーザーが多い |
\今すぐ登録して出会いを掴もう!/
会員数ランキング第五位のマッチングアプリは、「マッチドットコム」!
会員数は187万人!
マッチドットコムは、日本人のみならず日本在住の外国人とも出会えるマッチングアプリということで人気を博しています。
さらには、結婚への意識度が高いユーザーばかりが在籍しているため、ほかのマッチングアプリに比べても成婚率は高く、マッチドットコムで出会ったカップルの44%が1年以内にスピード結婚をしています。
\今すぐ登録して出会いを掴もう!/
マッチドットコムの地域別会員数
マッチドットコムは真剣婚活アプリのため、恋活マッチングアプリに比べ全体のユーザー数は少なくなってしまいますが、それでも各地方にこれだけ真剣に婚活をされている人が思うと、充分に出会いは期待できますよね。
またマッチドットコムは、グローバルマッチングアプリで世界50カ国以上・1500万人以上ものユーザーに愛用されています。
アキト
\今すぐ登録して出会いを掴もう!/
【男女別】マッチドットコムにはどんな会員がいるの?
マッチドットコムは真剣婚活アプリということもあり、30代〜40代後半のユーザーが多いです。
男性 | 女性 | |
25〜29歳 | 12% | 11% |
30〜34歳 | 15% | 22% |
35〜39歳 | 15% | 23% |
40〜44歳 | 16% | 17% |
45〜49歳 | 14% | 12% |
50〜59歳 | 15% | 9% |
婚活市場ではなかなか厳しいと言われている30代後半以降の方も、マッチドットコムであればたくさんの出会いを期待できます。
アヤ
なぜならば、マッチドットコムの男性会員は高収入な方が多いから!
男性会員の67%が、年収500万円以上。さらに、年収1,000万円以上の高収入男性は11%もいます。
カエデ
女性会員も年収が高い人が多く、翻訳家・通訳など専門職に就いている自立した女性が目立ちます。
\今すぐ登録して出会いを掴もう!/
マッチドットコムの最大の魅力は外国人との出会い!
マッチドットコムの最大の魅力といったら、外国人との出会いでしょう。
アヤ
そのため、日本での出会いのツールとして日本版のマッチドットコムを利用している外国人は非常に多く、その数は4000人以上もいます。
マナ
「人種検索」「髪の色・瞳の色検索」「キーワード検索」の3つの検索機能を利用して日本在住の外国人を見つけることができます。
国内版マッチドットコムには、日本在住の日本語が話せる外国人ユーザーがいますし、海外版マッチドットコムであれば海外在住の日本人のパートナーを探している会員と出会うことができます。
国際結婚に憧れている人、将来海外移住も可能な人はマッチドットコムがぴったりでしょう。
『マッチドットコム』昔使ってたなぁ。
一番最初に声をかけてきたのは、イギリス在住のフランス人の男性の方。
電話番号までアップしてきて、ビックリした!💦
それからすぐにプロフィールに『Japanese only』と追記したけど、日本人より外国人のほうが積極的だと思ったよ(笑)>RT— あさぎ桔梗@お手紙の人 (@flowerofhonesty) April 6, 2019
外国人はアプローチも積極的なので、ほかのマッチングアプリではなかなか体験できないスピード感のある出会いも期待できるでしょう。
\今すぐ登録して出会いを掴もう!/
会員数が多いマッチングアプリを使うメリット5選
会員数が多いマッチングアプリを使うべき理由は5つあります!
自分の好みの人と出会いやすい
会員数が多いマッチングアプリの方が、あなた好みの人と出会いやすいです。
実生活の中で「この人タイプ!」と思える人となかなか出会うことができないのと同じで、会員数が少ないマッチングアプリの場合、簡単にタイプの人と出会えないという壁にぶち当たってしまいます。
アキト
地方でも都内でも出会える
地方に住んでいる方は「出会いがない」と悩んでいる方も多いでしょう。
都心部に比べ、地方は婚活パーティーや街コンなどが開催されない地域もあったりと、出会いの場がかなり限られてしまっています。
ヒカル
そんなときに使えるのがマッチングアプリです。
マッチングアプリは、あなたの居住地関係なく手軽に出会えます。
特に会員数が多いマッチングアプリであれば、アプリをダウンロードするだけで10万人、100万人以上との出会いがあります。
出会いの幅が広がる
普段の生活では出会う人が限られてしまいます。
特に年齢を重ねれば重ねるほど、新たな人と出会う機会は減ってしまいますよね。
そんなときに便利なのがマッチングアプリ。
今の環境ではなかなか出会うことのできない年齢層・職種・国籍の異性と出会えるので、あなたの出会いの幅は一気に広まります。
特に会員数が多ければ多いほど、その出会いの幅は無限大に広がるでしょう。
会員数が多い分イケメンや可愛い子が多い
会員数が多ければ多いほど、様々な会員がいます。
アキト
もしあなたがルックス重視でパートナーを探しているならば、会員数の多いマッチングアプリを使ってみましょう。
必ずあなた好みのパートナーを見つけることができます。
新規会員が続々と入ってくる
会員数の多いマッチングアプリは、それだけ口コミ・評判が多いこと。
カエデ
本記事でご紹介したマッチングアプリは、会員数が多いのでアプリを開くたびに常に見かけたことのないユーザーと出会うことができます。
マッチングアプリは会員数が多いものを複数利用すべし!
「マッチングアプリは複数登録で併用するのが基本!」でも紹介していますが、真剣に恋人・結婚相手を探しているならば、会員数が多いマッチングアプリを複数利用すべきです。
複数のアプリを使うことで、それだけ出会いの数は増え、あなたの理想のタイプの異性を見つけられる可能性もぐんと上がります。
ただ、男性会員は月額課金制のアプリが多いため、複数のマッチングアプリを利用するとなるとお財布の心配も出てくるかと思います。
レオ
ご安心ください。
多くのマッチングアプリは初月無料キャンペーンを行っていたり、無料いいね!を配布しているので、まずは複数のマッチングアプリに無料登録し、それぞれのアプリ内に気になる女性がいるかをチェックしてみましょう。
その中からあなたが最も気になる女性がいるアプリ・タイプの女性が多いアプリを選び、有料会員になればOKです。
1つのマッチングアプリに絞ってしまうと、それだけ出会いの数は減ってしまいますし、時間のムダにもなってしまいます。
アキト
【まとめ】マッチングアプリは会員数の多いものを利用すべき!まずはペアーズから利用しよう!
いかがでしたでしょうか?
今回ご紹介したマッチングアプリは、どれも100万人を超える会員数を抱えるマンモス級マッチングアプリなので、必ずあなたの理想とするパートナーは見つかります。
特にペアーズは国内最大級の1000万人の会員が在籍しているマッチングアプリなので、複数同時利用する場合は、必ずペアーズも一緒に使いましょう!
男性・女性でそれぞれ分けておすすめマッチングアプリを紹介している記事も参考にしましょう。


コメントを残す