新しい出会いを求めている40代の皆さんに朗報です!
アヤ
つまり、今この記事をみているような、マッチングアプリで新たな出会いを求めている30・40代の方がたくさんいらっしゃるということ。
今の時代、マッチングアプリで同世代の方との素敵な出会いを楽しめるんです。
ですが、「アプリに疎くてどのアプリを選べばいいのかわからない」といった悩みをお持ちではないでしょうか?
カエデ
この記事を読めば下記のようなことがわかるようになります!
- 40代の人に向いているマッチングアプリ
- マッチングアプリを選ぶときの注意点
- 40代の人が効率よく出会うためのコツ
どのマッチングアプリを選べば、40代の人が出会いやすいのかが丸わかり。
レオ
ここで紹介するマッチングアプリ以外のアプリを使ってしまうと、全然出会えなくなってしまうので注意です!
紹介するアプリの中から1つ、あるいは最短で最高の出会いを最短でゲットするために2~3つアプリを選びましょう!
好きなところから読む
40代男女におすすめのマッチングアプリ一覧!
まずは、40代の方におすすめのマッチングアプリの一覧をご覧になってください。
ヒカル
という方はこちらのマッチングアプリ一覧から良さそうなアプリをダウンロードしてみてください!
自分に合ったマッチングアプリはどれ?あなたにおすすめの今すぐ登録すべきアプリが5秒で分かる!
↓↓↓矢印を辿って着いた先のアイコンをクリックしてあなたが登録すべきアプリのHPへジャンプ↓↓↓

ひこ
アプリは恋活・婚活・デートの3つの目的に分かれます
30代・40代の方の恋活なら王道「ペアーズ」がおすすめです!
婚活目的なら「ペアーズエンゲージ」が非常におすすめ
お相手に求める年齢が30代以降なら「マリッシュ」「Match(Match)」
40代でも本当にマッチングアプリで理想の恋人に出会えるの?
「40代の方でもマッチングアプリで出会える!」と言われても、実際に出会えるのかなかなか信じられないですよね?
よーた
そこで、40代の方でも実際にマッチングアプリで出会えるのか検証してみました!
40代のマッチングアプリの利用者はどれくらいいる?
アヤ
それでは、ペアーズの例で考えてみましょう。
こちらの「ペアーズの会員データをまとめた記事」によると以下のようなことがわかりました。
- ペアーズの30代の男女の会員割合:27%
- ペアーズの40代の男女の会員割合:16%
カエデ
では、なぜ40代の会員数が増えているのでしょうか?
- 晩婚化で結婚していない人が多い
- 婚活パーティーだと若い人が多くて浮く
- 代わり映えのない毎日に新しい出会いが欲しい
その一方で、「晩婚化」で40代で婚活を始めたという人もたくさんいます。
ですが婚活パーティーや街コンに、同年代の人が来るとは限りません。
マナ
その点、マッチングアプリであれば、出会いを求めている同世代のお相手を簡単に見つけることができます。
マッチングアプリは40代の利用者が日々増え続けていて、かなりおすすめになっています。
アヤ
最大手のアプリだと一日に5,000人以上の新規登録者がいるなど、マッチングアプリは年代を問わず、急速に普及しつつあります。
40代で出会いの場を広げたいと思っている人は、ぜひマッチングアプリを活用していきましょう。
アラフォーの僕がマッチングアプリを使った感想
アラフォーの僕も実際にマッチングアプリをを使ってみたことがあります。
そこで、使ってみた感想を紹介します。
感想1:アラサー・アラフォーの女性とは出会いやすい
まず、アラサー・アラフォーの女性とは比較的簡単に出会えることができました。
やはり、そういった年代の方々も同年代との真面目な出会いを求めているようです。
年齢的に、容姿のカッコよさよりも、プロフィールをしっかりと書いていることや、顔がはっきりとわかっていて安心できることが大事そうでした。
筆者
感想2:若い20代女性と会うとパパ活になりやすい
若い女性との真面目な出会いは、基本的にありませんでした。
やはり、若い女性からしたらアラフォーの男性は恋愛対象外のようです・・・
筆者
ですが、パパ活をするつもりで出会うなら意外と若い女性とも出会うことができました。
マッチングアプリならパパ活をしたい女性を探すことは簡単なので、「若い女性と遊んでみたい」というアラフォーの男性はぜひ使ってみてみてください。
早く知りたい!
▼40代におすすめのマッチングアプリ7選!▼
40代でも出会えるおすすめのマッチングアプリ7選!
それでは、40代の人におすすめのマッチングアプリを紹介していきます。
マッチングアプリでいちばん大切なのは、自分に合ったアプリを選ぶことです。
数百あるマッチングアプリの中から「40代の人に向いているかどうか」という視点から厳選して選びました。
カエデ
自分に合いそうなアプリがないかどうか、考えながら読んでみてください。
勝手に課金されるようなことはないので、気になるアプリがあったら、無料登録してどんな感じか確かめてみるのがおすすめです。
「ペアーズ(Pairs)」国内最大級!マッチングアプリの代名詞
「40代にペアーズはおすすめ!」の記事でも解説していますが、「ペアーズ」は、日本最大のマッチングアプリです。
いまやマッチングアプリの代名詞で、アプリストアのランキングでもずっと1位を独占しています。
ペアーズはとにかく会員数が多く、あらゆる年代・あらゆる目的の人たちが集まっているのが特徴です。
もっとも出会いの幅が広がるアプリなので、とりあえず登録しておいて損はないアプリと言えます。
ペアーズ(Pairs)の年齢層
ペアーズのメイン層は20代~30代です。
ヒカル
そのうちの16%ですので、40代では毎月24,000人が新しく始めている計算になります。
これは他のアプリに比べても圧倒的な数で、お相手探しにはまったく困らない会員数です。
ペアーズ(Pairs)の基本情報
料金 | 【男性】3,590円~/月 【女性】基本無料 |
利用目的 | 恋活~婚活 |
男女比率 | 7:3 |
登録方法 | Facebook、または電話番号 |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
もっとも利用者の多いマッチングアプリなので、「とりあえず最初はペアーズで」という選び方でも全然OKです。
アヤ
カジュアルな出会いでも、真剣な婚活目的でも、どちらの場合でもおすすめできるアプリです。
特に女性は無料で使えるため、マッチングアプリに興味があるなら真っ先に登録しておきましょう。
ペアーズ(Pairs)の口コミ・評判
ペアーズ とオミアイをやり尽くして彼氏が出来た35歳。アラサーではなくアラフォーという現実ですが、結婚はまだまだ見えてきそうにない今日この頃。
ぷりん ID:pupupupurin416
前にpairs使ってた時、半年で100人以上とやり取りして、20人以上と会った。アラフォーです。
しゅぱっと。 ID:HxiuUA0opAgYAln
もっとたくさんの口コミを紹介している記事もあるので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちら!
ペアーズの口コミから分かるリアルな評判!
「Omiai」真面目なお付き合いを求める人におすすめ
「Omiai」はペアーズに次ぐ、日本最大級のマッチングアプリです。
全体的にペアーズにとても近いアプリですが、「Omiai=お見合い」という言葉のイメージからなのか、真剣なお付き合いを求める人の割合がやや高め。
アキト
ただ、会員数自体はペアーズのほうが圧倒的に多いです。
まず最初はペアーズを使ってみて、もう少し幅を広げたいと思ったときにOmiaiを利用してみるのがおすすめです。
Omiaiの年齢層
Omiaiの年齢層は、ペアーズとだいたい同じですが、こちらのほうが30代の割合が若干高くなっています。
これは、そのまま結婚意識の高さにもつながっています。
40代は割合としては少なめですが、全体の会員数が多いので、40代の人も実数としてはかなり多いです。
Omiaiの基本情報
料金 | 【男性】3,980円~/月 【女性】基本無料 |
利用目的 | 恋活~婚活 |
男女比率 | 7:3 |
登録方法 | Facebook、または電話番号 |
運営会社 | 株式会社ネットマーケティング |
ペアーズ同様、Omiaiも女性は無料で使うことができます。
カエデ
ペアーズに次いで会員数が多く、幅広い年齢層に受け入れられているため、40代の人でも出会いやすいアプリになっています。
Omiaiの口コミ・評判
✔︎タップル1年→2人と会う
✔︎Pairs1ヶ月→3人と会う
✔︎Omiai2ヶ月→4人と会う
✔︎楽天オーネット体験2020年アラフォー ブサイク、Omiaiで彼女ができました🐈
すとらいぱー・じゅん ID:stripe_man_jun
そんな中アラフォー婚活仲間の友人がomiaiで彼氏出来ました^ – ^ 早速同棲についての話が出ているそうです!! 私も続きたいい!!!にゃいこ ID:nyaiconokonkats
Omiaiを実際に使っている人たちの口コミ・評判をまとめた記事もあるので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちら!
Omiaiは本当に出会える?評判・口コミを紹介
「Match」全体の約7割が30~40代!婚活におすすめ
「Match」は、2002年から日本でサービスを開始している老舗中の老舗です。
世界35カ国でサービスを展開しており、その会員数は1500万人以上と言われています。
本国アメリカでは、マッチングアプリで結婚した人の3人に1人がMatchで知り合っているというから驚きです。
日本版のMatchは、利用者の年齢層がとても高く、30~40代の人がメインになっているのが最大の特徴。
アキト
ペアーズやOmiaiに比べると利用者の数は少なくなりますが、40代の人にとっては敷居の低いマッチングアプリになっています。
Matchの年齢層
ペアーズやOmiaiとはうってかわって、30代~40代がメイン層になっているのがわかります。
30代が40%、40代が30%を占め、50代の人もそれなりの割合でいます。
バツイチの人も全体の約30%を占めており、再婚目的での利用にも向いています。
Matchの基本情報
料金 | 【男性】4,490円~/月 【女性】4,490円~/月 |
利用目的 | (恋活~)婚活 |
男女比率 | 6:4 |
登録方法 | メールアドレス |
運営会社 | Matchジャパン株式会社 |
Matchは男女ともに有料です。
女性も有料であることから、積極的に活動している人が多く、交際に対する真剣度の高さはピカイチです。
全体として、恋活よりも婚活寄りのマッチングアプリになっています。
30~40代がメインの利用者層なので、「若い人の多いアプリはなんだか気が引ける」という人はぜひMatchを試してみましょう。
Matchの口コミ・評判
私はMatchで今の彼女と出会いましたよ(^^)
しんちゃん ID:shinya_2019
\今すぐ登録して出会いを掴もう!/
Matchの口コミ・評判をまとめた記事もあるので、登録前に一度目を通しておきましょう。
詳しくはこちら!
Matchとは?評判・口コミを紹介!
「ゼクシィ縁結び」急成長中マッチングアプリ!40代の真剣な婚活に!
- ゼクシィブランドの安心感を重視する人
- 業者や体目当ての人に出会いたくない人
- 婚活アプリをはじめて使う人
\今すぐ登録して出会いを掴もう!/
「ゼクシィ縁結び」はブライダル情報誌で有名な「ゼクシィ」が運営しているマッチングアプリ。
男女ともに婚活目的で真剣に利用している人がとても多いのが特徴です。
ヒカル
コンシェルジュがデートの調整を行ってくれる「お見合いオファー」という機能があったり、相性を診断してくれるテストがあるなど、サービス面も充実。
さすがのゼクシィと言える完成度の高いマッチングアプリです。
ゼクシィ縁結びの年齢層
30代の会員がとても多いです。
40代は男性では20%、女性では10%という数字になっています。
アヤ
特に女性の場合は、40代でも後半になってくると、お相手を探すのが少し難しくなってくるかもしれません。
ゼクシィ縁結びの基本情報
料金 | 【男性】4,378円~/月 【女性】4,378円~/月 |
利用目的 | 婚活 |
男女比率 | 5:5 |
登録方法 | Facebook、またはメールアドレス |
運営会社 | 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ |
ゼクシィ縁結びも男女ともに有料です。
月額料金としては相場よりも数百円高い程度ですが、ゼクシィブランドの安心料と思えば割高には感じません。
2015年開始の後発アプリでありながら、現在すごい勢いで会員数を伸ばしているのも特徴です。
今から婚活アプリをはじめるなら真っ先におすすめしたいアプリです。
ゼクシィ縁結びの口コミ
女性側からの意見になっちゃいますが真面目にメッセージ長くやりとりしたい方が多かったです。女性もメッセするなら課金必須なので、他のマッチングアプリに比べたら本気な人多いと思います〜相性占いみたいなのはアテになりません
おる ID:oruchan_coffee
\今すぐ登録して出会いを掴もう!/
ゼクシィ縁結びに登録している人たちの声はこちらの記事で詳しく解説しているので、この記事と一緒に読んでみましょう。
詳しくはこちら!
ゼクシィ縁結びの評判・口コミを徹底解剖!
「ブライダルネット」IBJが提供する本気の婚活アプリ!相談できて安心
- 真剣に結婚相手を探したい人
- 「真面目な人」に出会いたい人
- カウンセラーのアドバイスを受けたい人
\今すぐ登録して出会いを掴もう!/
「ブライダルネット」は全国の結婚相談所を束ねるIBJが提供しているマッチングアプリです。
それだけに、利用者の結婚意識の高さは業界ナンバーワンです。
システム面でも特色があり、「婚シェル」という専門のカウンセラーに相談することができ、マッチングアプリ初心者の人でも活動がしやすいように配慮されています。
カエデ
ちょっと地味だけど、結婚相手としてはふさわしいタイプの人ですね。
40代の利用者も多いので、結婚をゴールに据えてマッチングアプリの利用を考えている人におすすめできます。
また、日記などのSNS風の機能が豊富で、その人の人柄が伝わりやすい点も魅力的です。
ブライダルネットの年齢層
圧倒的に30代が多く、次いで40代という順になっています。
婚活系のアプリの中でも40代の割合がかなり多い部類と言えます。
ブライダルネットの基本情報
料金 | 【男性】3,980円~/月 【女性】3,980円~/月 |
利用目的 | 婚活 |
男女比率 | 4:6 |
登録方法 | Facebook、またはメールアドレス |
運営会社 | 株式会社IBJ |
ブライダルネットは、IBJ運営のとても信頼感のあるマッチングアプリ。
結婚相談所が提供しているだけあって、利用者がお付き合いに対して真剣で、浮ついた感じがないのが最大のメリットです。
カウンセラーに相談することができるのも、他のアプリにはないサービスです。
初心者がつまづきやすいプロフィールやメッセージのやりとりなどに関して、簡単なアドバイスをもらうことができます。
アキト
ブライダルネットの口コミ・評判
私が1年目社員の時
6年目先輩が「ブライダルネットで出会った人と同棲して猫飼ってる〜」みたいな話してて、
当時彼女いた私は話半分で聞いていたのだけども、気づいたら来年度で年齢も状況も追いつくので先輩に師事するしかない気が…😒まさ@婚活 ID:kobutori_kkt
\今すぐ登録して出会いを掴もう!/
ブライダルネットの口コミ・評判はこちらの記事で詳しく解説しているので、参考にしてみてましょう。
詳しくはこちら!
ブライダルネットの口コミや評判はどう?
「ユーブライド」約25%が40代!成婚率の高い婚活アプリ
- 成婚率の高いアプリを使いたい人
- アプローチする前に相手の結婚観を知りたい人
- 人口の多い都市圏に住んでいる人
\今すぐ登録して出会いを掴もう!/
「ユーブライド」はmixiグループが運営するマッチングアプリ。
婚活を全面に押し出したアプリなので、真面目な人が多く、結婚への真剣度が高いのが特徴です。
プロフィールの項目にしても、「子どもを希望するかどうか」「いつ結婚をしたいか」「共働きを希望するかどうか」など、強く結婚を意識したものになっています。
カエデ
ただし、地方のほうになると会員の数が少なくなってしまうため、ある程度の規模の都市圏に住んでいる人のほうが向いています。
ユーブライドの年齢層
20代・30代・40代が、それぞれ約30%ずつという幅広い層の会員がいます。
国内産の婚活アプリの中では、40代の割合がトップクラスに高いです。
ユーブライドの基本情報
料金 | 【男性】4,300円~/月 【女性】4,300円~/月 |
利用目的 | 婚活 |
男女比率 | 4:6 |
登録方法 | Facebook、またはメールアドレス |
運営会社 | 株式会社Diverse |
ユーブライドは全体的にアットホームな感じのするアプリです。
会員数自体はそれほど多くないものの、結婚を強く意識した作りによって、成婚率の高いアプリになっています。
公式の発表によると、2018年の成婚退会者は2,442人にのぼるそうです。
ヒカル
ユーブライドの口コミ
はじめまして!
39歳で遅い婚活スタート
現在ユーブライドとゼクシィで
無料会員で様子見中(o_o)
婚活Twitter共に初心者です
どうぞよろしくお願いします!3食そばでも飽きないワイ ID:soba_BAKA
\今すぐ登録して出会いを掴もう!/
ユーブライドの口コミ・評判はこちらの記事でたくさん紹介しています。
詳しくはこちら!
「マリッシュ」バツイチ・子持ちの再婚活におすすめ

※画像はマリッシュ公式サイトより
- バツイチや子持ちで再婚したい人
- お相手がバツイチや子持ちでも気にしない人
- 「バツイチでも恋をしたい!」という人
\今すぐ登録して出会いを掴もう!/
「マリッシュ(marrish)」は、離婚歴のある人への配慮がなされた数少ないアプリです。
結果として、バツイチや子持ちに理解のある利用者が非常に多いという特徴があります。
一般のマッチングアプリでは、バツイチや子持ちの人はどうしても敬遠されがちです。
アキト
実際にバツイチや子持ちの利用者がとても多く、再婚のお相手探しにもってこいのアプリになっています。
マリッシュの年齢層
20代・30代・40代の人が平均的に利用しています。50代の人の割合も高めです。
40代が男女ともに約3割と、「Match」などと並んで業界最高値になっています。
どの年代においてもバツイチや子持ちの人が多いことも特徴です。
マリッシュの基本情報
料金 | 【男性】3,400円~/月 【女性】基本無料 |
利用目的 | 婚活(再婚活) |
男女比率 | 6:4 |
登録方法 | Facebook、またはメールアドレス |
運営会社 | 株式会社マリッシュ |
婚活系では珍しく女性は無料で使えます。また、男性のほうもマッチングアプリの中では最安値に近い料金になっています。
バツイチ・子持ちの人にとっては、他のマッチングアプリよりもはるかに活動しやすい環境になっています。
再婚を希望している方や「バツイチでも恋をしたい!」という方は、ぜひマリッシュを使ってみてください。
マリッシュの口コミ
家から出れないけど、誰かと繋がりたい。
そんな時におすすめなのが通話機能があるマッチングアプリです。
何とLINE交換せずに会話が可能。
若い人→コエリー
アラフォー以上→マリッシュ
がおすすめです。藤原(38)@Mr.マッチングアプリ ID:in_fujiwara
\今すぐ登録して出会いを掴もう!/
間リッシュに登録する前に、こちらの記事も一緒に読んでおきましょう。
詳しくはこちら!
マリッシュの口コミと評判が気になる!
40代にぴったりなマッチングアプリの選び方とは?
続いて、40代の方がどうやってマッチングアプリを選んでいいのかを解説していきます。
まず、40代の方にはアプリに疎く、どのアプリを選べいいのかわからないという方も多いはず。
アヤ
自分の目的にあったアプリかどうか
マッチングアプリにはそれぞれ特色があり、登録している人たちの利用目的にも差があります。
そこで、最初は、マッチングアプリの使う目的を考えましょう。
- 恋活:特に相手に結婚を求めない
- 婚活:1~2年以内に結婚したい
- 遊び:いわゆるパパ活やママ活
アキト
ちなみに、恋活・婚活をしている層が幅広いのはペアーズですよ!
自分と同世代の会員数が多いかどうか
40代の人が出会うためには、自分と同世代の会員が多いアプリを選ぶ必要があります。
アプリランキングなどで上位に入っているからといって、自分と同世代の会員が多いとは限りません。
ヒカル
単純に利用者の数だけで判断してしまうと、「同世代の人がいなくて全然マッチングしない」ということにもなりかねません。
30~40代の人がどのくらいいるのか、最初に確認してから登録するようにしましょう。
以下の記事でも紹介しています!
複数のアプリに掛け持ち登録するのがおすすめ
マッチングアプリは、アプリによってシステムや会員の雰囲気などに違いがあります。
あるアプリで全然マッチングしなかった人が、別のアプリになったら次々にマッチングする……なんてことも珍しくありません。
よーた
このあたりの「合う」「合わない」は、実際にアプリに触ってみないとなかなかわからない部分でもあります。
だいたいのアプリはメッセージを実際に送るところまでは無料なので、気になったものをいくつかダウンロードしてみて、自分に合った雰囲気のアプリを探してみるのがいいと思います。
詳しくは以下の記事をご覧ください!
アヤ
複数のマッチングアプリに登録する際には会員数No.1のペアーズと他のアプリを1~2つ使うのがおすすめです!
40代の男女がマッチングアプリを利用するメリットとは?
40代の人で出会いの場を求めている人には、マッチングアプリの活用を強くおすすめします。
ここでは、マッチングアプリの利用するメリットを挙げていきましょう。
使い方が簡単で効率がよい
マッチングアプリの使い方はとても簡単です。
マッチングアプリでの出会い方は、概ね以下のような流れになっています。
- 自分のプロフィールを設定する
- 自分の住んでいる地域で条件を決めて検索をかける
- プロフを見て気に入った人に「いいね!」を送る
- 相手からも「いいね!」を返してもらえたらマッチング成立
基本的な操作はたったのこれだけです。
マッチング成立後は、LINEのような専用の画面でメッセージをやりとりします。
カエデ
登録も数分で終わってしまうので、気に入ったアプリをダウンロードすれば、異性会員のプロフィールをすぐに見ることができます。
また、マッチングアプリでのお相手探しはアプリで完結しているため、時間と場所を選ばずに進めることができます。
ヒカル
他の出会い方(婚活方法)よりも費用が安い!
40代の人には、マッチングアプリを「婚活」目的で利用している人も多いです。
その場合、結婚相談所や婚活パーティーなどを利用するのに比べて、婚活費用がとても安く抑えられるというメリットがあります。
- 結婚相談所:年間20~40万
- 婚活パーティー:1回参加で2,000~6,000円
- マッチングアプリ:月額4,000円前後
この記事で紹介しているアプリは、一般的な使い方であれば月額料金だけで使うことができ、それ以上の追加料金はかかりません。
マッチングアプリなら飲み会1回分程度の出費で、出会いの場を大きく広げられるようになるのです。
以下の記事が人気マッチングアプリの料金を比較していますのでぜひご覧ください。
周囲にばれずに相手を探せる!
マッチングアプリ、周りの人にバレる心配がないのもメリットの一つです。
40代の人の中には、婚活や出会いを求めているということを知られるのが恥ずかしいという人もいらっしゃるのではないでしょうか。
マナ
また、そういった場で、会社の同僚や顔見知りにばったり出くわさないとも限りません。
「周囲の人に知られたくない!」という人にとって、マッチングアプリはとても便利なサービスです。
詳しくは以下の記事をご覧ください!
大勢の人から理想の相手を見つけられる
マッチングアプリを利用していると、想像以上に良い人と出会える可能性があります。
カエデ
- 若い頃はバリバリ働いて恋愛どころではなかった人
- 若い頃には結婚願望がなかった人
- 老後の寂しさを考えて「一緒になれる人がほしい」と思った人
いわゆる結婚適齢期を過ぎてからマッチングアプリを始める人の事情はさまざまです。
マッチングアプリには本当にいろいろな人が登録しているので、ぜひ一度自分の目で確かめてみるといいでしょう。
早く知りたい!
▼40代におすすめのマッチングアプリ7選!▼
40代の男女がマッチングアプリで出会うためのポイント
40代の男女がマッチングアプリを利用する際にはどのようなポイントがあるのでしょうか。
プロフィール・写真・メッセージの三点について紹介していきます!
プロフィール・自己紹介文のコツ = 正確な情報を正直に!
マッチングアプリでお相手をさがすときにまず目に入るのはプロフィールですよね。
ですから、プロフィールを充実させることが成功の鍵となってきます。
自分のプロフィールに趣味などの情報を書く
登録したらまず最初にすることは、プロフィール欄を埋めることです。
プロフィールの充実度は、そのままマッチング率の高さに反映されます。
よーた
マッチングアプリでは、男性にしろ女性にしろ、お相手の候補がたくさんいます。
そんな中でプロフィール欄が空白だらけの人はまともに相手をされません。
マナ
しかも、容姿で大部分が決まってしまう若い人とは違って、30~40代になると人柄の重要性が増してきます。
プロフィールの情報が多ければ多いほどマッチング率は高くなるので、できるだけ文字数制限ギリギリまで入力するようにしましょう。
男性なら年収や学歴で嘘をついたり、女性ならアプリで加工しまくった写真を載せてしまったりと、どうしても背伸びをしたプロフィールにしてしまいがちです。
背伸びをしたほうがマッチングしやすくなることは事実です。
ですが、嘘をついてしまえば、その先はありません。
年収や学歴が嘘だとバレれば一気に信用を失いますし、写真を加工しても会えばわかります。
お互いの時間と労力をムダにしないためにも、嘘をつかないようにしましょう。
自分が未婚者(バツイチ)であることを書く
見落としがちなポイントとして、未婚者であることをプロフィールに書いておくということがあります。
なぜ?と思われる方もいるかもしれませんね。
アヤ
というのも、マッチングアプリにはたまに既婚者が紛れ込んでいてトラブルに発展するケースがあるのです。
もちろん、既婚者が登録するのは規約違反。
ですが、偽って登録して不倫や浮気目的で使っている人がいるのです。
未婚者であることを明記しておくことで、相手に安心感を与えることができます。
結婚していない理由を書く
40代の人の場合、結婚していない理由を書くのも効果的です。
現在、結婚するのが当たり前の時代ではなくなり、生涯未婚の人も年々増えています。
アキト
「仕事が忙しくて」「これまでは結婚を考えてこなかった」など、結婚していない理由を書いておくと、相手に無用な心配をされずに済むでしょう。
印象をよくするプロフィール写真のコツ
第一印象をよくするプロフィール写真のコツを紹介していきます。
プロフィール写真は明るい背景・笑顔で撮る!
40代の人にありがちな失敗が、プロフィール写真を家の中で撮ってしまうというもの。
家の中で撮った写真は画面が暗くなり、性格まで暗く見えてしまいます。
相手の情報が少ないマッチングアプリにおいて、プロフィール写真から受ける第一印象はとても重要です。
ヒカル
パッと見たときに「この人と会って話してみたいな」と思えるような明るい印象の写真になっていることがポイントです。
若い時の写真は使わず現在の写真を使う
こちらも40代の人にありがちなのが、プロフィール写真に「昔の写真」を使ってしまうことです。
若い頃や痩せていた頃など、今よりも容姿がよかったときの写真を使いたくなる気持ちはわかります。
アヤ
プロフィール写真にはかならず「現在の姿」を載せるようにしてください。
もし実際に会うことなったとき、相手が目にすることになるのは現在のあなたの姿です。
たとえ会うことができても、その先に繋がりませんので、昔の写真を載せるのはやめるようにしましょう。
メッセージのコツ
マッチングした後のメッセージのポイントを説明していきます。
メッセージでは自分から質問をするようにする
メッセージのやりとりでは、自分から積極的に質問をすることを心がけましょう。
マッチングした段階では、お互いにまだ相手のことをよく知りません。
そのため、あまり話が弾まないのが普通ですし、返答に困ることもしばしばあります。
アキト
- 「こんにちは!よろしくお願いします!」だけ
→相手はなんて返していいのか判断に困る - 「映画が好きなんですね!最近どんな映画を見ましたか?」
→相手は悩むことなくスムーズに返答できる
ヒカル
メッセージの短長はお相手に合わせる
メッセージは長すぎても短すぎてもいけません。
メッセージが長すぎると、相手がプレッシャーに感じて返信するのが億劫になってしまいます。
レオ
逆に短すぎると、適当にメッセージを送っている感じが出て印象が悪くなります。
メッセージの長さは相手に合わせるのがいちばんです。
カエデ
最初はタメ口を使わず敬語を使う
マッチング後にいきなりタメ口を使ってしまうのは厳禁です。
馴れ馴れしいと思われますし、チャラい印象になって警戒されてしまいます。
マナ
たとえ相手が年下の人であっても、最初はかならず敬語で話すようにしましょう。
少なくとも1ヶ月程度は継続して使うようにして、長い目で見るようにしましょう。
追いメッセージは送らないようにする
マッチングアプリではお相手候補が多いので、メッセージが返ってこなかったり、突然返ってこなくなるのは日常茶飯事。
相手が「いいね!」をたくさんもらうような人気会員ならなおさらです。
そこで返信がなくても、「どうして返してくれないの?」などといったメッセージを送らないようにしましょう。
マナ
マッチングアプリでは「返事がこない = ごめんなさい」というのが暗黙の了解です。
人と人とのやりとりですから、どうしたって合う合わないはあります。メッセージが返ってこないときは、縁がなかったと思って次のお相手に移りましょう。
以下の記事も参考になります。
もう一度見たい!
▲40代におすすめのマッチングアプリ7選▲
40代の男女がマッチングアプリを利用する際の注意点
マッチングアプリを使う際に注意して欲しいポイントをご紹介します。
業者やサクラに気をつける
この記事で紹介したような大手のアプリには、いわゆる「サクラ」は存在しません。
ですが、残念ながら「業者」と呼ばれる人たちは少なからず存在しています。
- サクラ=運営が用意したニセ会員
- 業者=外部の人間が用意したニセ会員
人がたくさん集まるアプリには、よからぬことを企む人間がどうしても入り込んできます。
業者の目的は、別の出会い系サイトに誘導して課金をさせることだったり、LINEや電話番号などの個人情報を聞き出すことだったり、様々なケースが考えられます。
それ以外にも、マルチ商法や宗教勧誘を目的としたニセ会員も存在します。
カエデ
もしくは、手抜きの量産型プロフィールです。
スペックの高すぎる相手からアプローチがあったときは、メッセージで慎重に見極めるなど、十分に警戒するようにしてください。
アヤ
若い人や人気会員ばかりにアプローチしないこと
たくさんのプロフィールが並んでいると、どれでも選び放題に思えて、どうしても若い人や美男美女にアプローチしたくなるものです。
ですが、人気会員は毎日何十通もの「いいね!」を受け取っていることを忘れてはいけません。
マナ
もちろん、いいなと思った相手に積極的にアプローチするのは悪いことではありません。
ですが、相手が人気会員であればあるほど、マッチングする可能性は低くなってしまいます。
ヒカル
すぐに連絡先を聞く・会おうとしないこと
マッチングアプリの目的は、知り合った相手と実際に会ってみることにあります。
だからといって、マッチングしてすぐに連絡先を聞いたり、会うことを持ちかけたりするのはNGです。
ほとんどの人はメッセージのやりとりを通じて、相手が信頼に足る人間かどうかを判断します。
アキト
まずはアプリ上でやりとりをしてある程度の信頼感を築いてから、連絡先を聞いたりデートの提案をしたりするようにしてください。
もう一度見たい!
▲40代におすすめのマッチングアプリ7選▲
【まとめ】マッチングアプリを使えば40代でも素敵な出会いがある!
40代の人におすすめのマッチングアプリや、出会うためのポイントについて紹介しました。
マッチングアプリを活用すれば、たったの数千円で出会いの幅が大きく広がり、たくさんの人と新しく知り合うことができます。
無料登録してお試しできるアプリがほとんどなので、ぜひ実際に触ってどんな感じか確かめてみてください。同じエリアに住んでいる異性会員を見るだけでも面白いですよ!
一番のおすすめは、「ペアーズ」と他のマッチングアプリ1~2つを併用して利用することです!
コメントを残す