出会えると評判の「ラブサーチ」は、完全定額制のマッチングアプリです。
18年以上も運営されている実績のあるアプリですが、一部には「登録したのに出会えなかった!」という声も見かけます。
この記事では、実際にラブサーチを使った人の評判や口コミを紹介しながら、ラブサーチがどういったアプリなのかを解説していきます。
この記事を読むことで、ラブサーチのメリット・デメリットが把握でき、自分のニーズに本当に合っているのかどうかが分かるでしょう。
ラブサーチの利用を検討中の人は参考になると思うので、ぜひ目を通してみてくださいね。
- 「ラブサーチ」は18年以上の運営実績を持つ優良サイト
- 男性は定額制で使い放題なので安心して使えると評判が良い
- 女性は完全無料ですべての機能が使える
- 30~50代が多くて年齢層が高め
- 真剣な交際から束縛のない関係まで幅広いニーズに対応
- ライバルが少ないのでスペック低めでも出会いやすい
- サクラはゼロ・業者も非常に数が少ない
- 相手をちゃんと選べば真剣な恋活・婚活にも使える
- 遊び目的や大人の関係でも相手を見つけやすいと評判
\今すぐ登録して出会いを掴もう!/
好きなところから読む
- 口コミで評判のラブサーチってどんなアプリ?
- 【悪い評判】ラブサーチを低評価している口コミをチェック!
- 【良い評判】ラブサーチを高評価している口コミをチェック!
- 評判からわかる!ラブサーチはどんな人に向いている?
- 評判からわかる!ラブサーチに向いていない人
- ラブサーチを実際に使った人の口コミ体験談を紹介
- ラブサーチの料金システムは?
- ラブサーチの安全性は?サクラや業者はいない?
- ラブサーチの利用・登録方法
- 口コミ評判からわかった!ラブサーチで出会うためのコツ
- ラブサーチでよくある質問
- ラブサーチの退会方法と自動更新の停止(解除)方法
- ラブサーチとの併用がおすすめのアプリ
- まとめ:ラブサーチは本当に出会える?評判や口コミを調査
口コミで評判のラブサーチってどんなアプリ?
会員数 | 160万人 |
男性料金 | 3,980円/月 |
女性料金 | 無料 |
利用目的 | 遊び・恋活・婚活 |
主な年齢層 | 30~50代 |
運営会社 | 株式会社オープンサイト |
※上の料金はクレジットカード決済の場合
\今すぐ登録して出会いを掴もう!/
ラブサーチは2001年にサービスを開始して以来、たくさんのカップルを生み出している老舗の出会い系サイトです。
近年、公式アプリがリリースされたことで会員数が増加傾向にあり、さらに出会いやすい状況になっています。
利用者層が幅広く、さまざまな種類の出会いをすることができる点も特徴です。
出会い率がとても高く、89,9%の人が4ヶ月以内に相手を見つけることができています。
いろいろな相手と気軽に出会ってみたい!という人におすすめの出会い系サイト(アプリ)になっています。
\今すぐ登録して出会いを掴もう!/
ラブサーチの特徴1:月額制で追加料金などの請求は一切なし

ラブサーチ公式サイトより
ラブサーチの最大の特徴は、月々いくらの完全定額制である点です。
一般的な出会い系サイトでは、使った分だけお金がかかるポイント課金制のところが多いです。
ポイント課金制は一見すると安く済みそうにも思えますが、プロフの閲覧やメッセージの送受信にもいちいち料金がかかり、塵も積もればで利用料金が高額になってしまうことが多いです。
ラブサーチでは料金まわりを明快にするために、完全定額制のシステムを採用しています。
追加でのポイント課金などは一切ないので、月額料金さえ払ってしまえば、あとは安心して好きなだけ使うことができます。
ラブサーチの特徴2:女性無料なので女性会員が多い
ラブサーチは、女性は完全無料ですべての機能を使うことができます。
登録すれば男性から毎日たくさんのメッセージが来るので、出会いを求めている女性にとっては無料で使えるのはかなりありがたいですね。
また、女性無料であるおかげで「試しに使ってみよう」と考える女性が多く、男性にとっても出会いやすくなっています。
公式の発表によると、ラブサーチの男女比は4:6です。
出会い系の中でも女性会員の割合がかなり高いアプリになっています。
ラブサーチの特徴3:18年以上つづく老舗アプリ
ラブサーチは2001年から運営を開始しています。
この手のマッチングサービスの中でも、現在まで生き残っている中ではかなり老舗の部類に入ります。
ラブサーチが世代を超えて18年以上も利用されつづけているのは、当初から一貫してクリーンな運営を心がけているためです。
出会い系業界は競争の激しい世界です。もしラブサーチが悪質なサイトだったら、こんなに長くつづけられるはずがありません。
運営実績が長いラブサーチは他のマッチングアプリよりも信頼できると言えるでしょう。
ラブサーチの特徴4:年齢層は30~50代がメイン
ラブサーチは運営歴が長いことも手伝って、利用者の年齢層が高めのアプリです。
ラブサーチのメイン層は30~50代の男女です。
マッチングアプリでここまで年齢層が高いものは数が少ないので、30~50代で出会いを求めている人にはかなり使いやすいと思います。
逆に、20代前半などの若い人は少なめになっています。
20代前半の若い人は「ペアーズ」や「タップル誕生」などの若い人の多いマッチングアプリを使った方が相手を探しやすいでしょう。
ラブサーチの特徴5:幅広い利用目的に対応している
ラブサーチは、出会い系アプリと恋活系アプリの中間に位置するようなアプリです。
会員の利用目的も幅広く、さまざまな形の出会いに対応しています。
- マジメな恋人探し
- 真剣な婚活
- カジュアルな出会い
- ちょっとした遊び相手・話し相手探し
- 大人の関係
真剣な恋人探しから大人の関係まで、いろいろな出会いを求めている人が集まっているため、自分の目的に合った人を探しやすくなっています。
その気になれば、他のアプリとはちょっと違った出会いを楽しめる点も魅力と言えるでしょう。
ラブサーチの特徴6:マッチングなしでメッセージが送れる

ラブサーチ公式サイトより
機能面に目を向けると、ラブサーチの特徴は「いいね!マッチング」方式を採用していない点にあります。
通常、マッチングアプリではお互いにいいね!やありがとう!を送り合うことでマッチングが成立し、メッセージ交換をすることが可能になります。
一方、ラブサーチではマッチング方式を採用していません。

ラブサーチ公式サイトより
気になる会員を見つけたら、いきなりメッセージを送るところかスタートすることができます。
いいね!を送り合うというまだるっこしい手順を踏まずに済むため、サクサク相手とやりとりをして、実際の出会いにつなげていくことができます。
また、初回メッセージの内容を工夫することで、出会える可能性を高めるという戦略を取ることもできるようになっています。
\今すぐ登録して出会いを掴もう!/
【悪い評判】ラブサーチを低評価している口コミをチェック!
早速、ラブサーチの口コミや評判を見ていきましょう。
まず先に、ラブサーチの悪い評判のほうから紹介していきます。
ラブサーチにはどのようなデメリットがあるのか、ネットで見つけた口コミからチェックしていきましょう。
大手に比べると会員数が少なめ
男性会員
ラブサーチの悪い評判でいちばん多かったのは「大手アプリに比べると会員数が少ない」というものです。
ラブサーチは会員数で見ると中規模クラスのアプリです。
ペアーズやタップル誕生などの最大手に比べると、どうしても会員数では見劣りしてしまいます。
登録者の多い都市部では十分な会員数がいますが、もともと人口の少ない地方のほうになると会員数が少なくて物足りないという可能性も考えられます。
ただし、会員数が限られているとライバルの数も減るので、低~並みスペックの人はかえって出会いやすくなったりもします。
会員数が多いアプリだと競争率が高くなって、少数の人気会員がマッチングを総取りしてしまう状況になりがちです。
女性からメッセージが返ってくる割合が少ない
男性会員
ちゃんと出会えることは出会えるんだけど、女性からの返信率はかなりシビア。10通送って1通返ってくるとか、そんな感じ。
女性からの返信率が低いという評判も多く見られました。
これはラブサーチに限った話ではなく、女性無料のマッチングアプリではどこでも当てはまることだと言えます。
女性無料だと女性会員が増えてアプローチ対象が増えるのはいいのですが、その代わり、モチベーションの低い女性も増えてくるので、返信率が下がってしまうのです。
ラブサーチも女性無料なので、返信率はお世辞にも高いとは言えません。
そのため、男性の多くはできるだけたくさんの女性に送り、返してきてくれた相手とメッセージのやりとりをつづけるという戦略をとっている人が多いみたいです。
既婚者がいる
女性会員
ラブサーチは真面目な交際相手を探している会員が大半ですが、一部に既婚者がいるという評判もありました。
実際、ラブサーチでは男女ともに既婚者の会員をよく見かけ、事実上の黙認状態と言っていいと思います。
一般の恋活アプリでは既婚者だとバレると即アカウントが凍結されてしまうので、既婚者であることを隠して活動しているケースがほとんどです。
一方、ラブサーチではプロフィールに堂々と既婚者であることを書いている人がほとんどです。
以下のような理由で利用している既婚者の人が多かったです。
- 気軽に遊べる相手を探している人
- 夫婦仲が悪くて癒やしや話し相手を求めている人
- 既婚者同士の秘密の関係性を求めている人
- 離婚の調停中や別居中の人
「相手を騙して出会おう」というスタンスではなく、「既婚者との出会いに理解のある人を希望します」という形で相手を探している人が多いです。
なかば黙認されているため、既婚者であることや利用目的を包み隠さずに書いている人が多く、かえって既婚者を避けるのは簡単になっていると言えるかもしれません。
援助目的の女性も活動している
男性会員
援助(サポ)目的の女性がいるという評判もいくつか見つかりました。
個人売春をしている女性は、営業のためにあちこちのアプリに登録して相手を募集していることが多いです。
ラブサーチも女性は無料で使えるため、営業目的で登録している女性も一部に存在しています。
ただし、他の出会い系アプリに比べると援助目的の女性の数はかなり少なくなっています。
これは大手アプリに比べるとラブサーチの会員数が少なく、他のアプリで営業をした方が効率が良いためでしょう。
どちらにせよ、援助目的の女性はすぐに見分けがつくので、興味がなければ無視するのが一番です。
会ってから商談を持ちかけても応じてくれる男性はいませんので、援助目的の女性は必ずその旨をプロフィールやメッセージに書いています。
プロフィールにそれらしい文章が書いてあったら、メッセージのやりとりなどを避けるようにしましょう。
顔写真の掲載率が低い
男性会員
ラブサーチは男女ともに写真掲載率が低いという評判も見かけました。
個人的な体感としても、ラブサーチで顔がはっきりわかる写真を載せているのは全体の3割程度で、一般のアプリに比べると掲載率が低めと言えます。
ラブサーチでは、写真を載せたくない人のためにイラストのアバターが用意されており、自分の雰囲気に合ったイラストを選ぶことができるようになっています。
この仕組みのせいで顔写真の掲載率が下がっていることは否めません。
たいていの場合、メッセージのやりとりの中でお互いの写真を交換し合うことになります。
相手の顔がわかるまでに一手間必要になってしまうので、顔重視でサクサク選びたい人にとってはデメリットになります。
逆に、自分も顔写真を掲載したくないと思っている人にとっては、顔写真なしでも不利にならないので、かえって都合が良いと言えます。
\今すぐ登録して出会いを掴もう!/
【良い評判】ラブサーチを高評価している口コミをチェック!
それでは次に、ラブサーチを高評価している口コミや評判をピックアップしていきます。
ラブサーチにはどのようなメリットがあるのでしょう?
マッチングなしでメッセージが送れる
男性会員
女性会員
ラブサーチは定額制のアプリでは珍しく、マッチング方式を採用していません。
一般のアプリでは、いいね!を送った相手からOKの返事をもらってはじめてマッチングが成立し、個別メッセージを送ることが可能になります。
一方、ラブサーチではマッチング制度がないので、最初からいきなり個別メッセージを送ることができます。
女性の側からすると、メッセージの内容で相手を判断することができるので、返事を返すべきかどうかの判断がつきやすいです。
男性からすれば、メッセージの内容で他の男性と差別化することができるため、工夫次第で出会いやすくなるメリットがあります。
マッチング方式よりも気軽にメッセージ交換をスタートすることができるので、いいね!を送って~マッチングして~という手順がまどろっこしく感じる人に向いています。
完全定額制で使いすぎる心配がない
男性会員
ラブサーチの料金システムについては「良心的」という評判が非常に多かったです。
ラブサーチは完全定額制になっていて、追加料金はいっさい発生しない仕組みになっています。
出会い系で主流のポイント課金制の場合、たくさん使えば使った分だけ料金が膨らみます。
その点、ラブサーチは月額料金さえ払えばあとは使い放題なので大きな安心感があります。
追加オプションやら何やらで結局月額料金だけでは済まないアプリもありますが、ラブサーチには月額料金以外の課金要素がないので、その点でも安心です。
- マッチングアプリに慣れていない初心者
- 年齢・容姿・年収などのスペック的に返信率が低いことが予想される人
- たくさんの女性にアプローチしたい人
- 遊び目的の人(断られる可能性が高いため)
アプリに慣れていたり、ハイスペックな男性だと、少ないアプローチ数で女性に会えるのでポイント制でも安く済むことが多いです。
ですが、逆にたくさんアプローチしないと出会えないような状況であれば、定額制の方が絶対に安上がりです。
定額制なら好きなだけ女性にメッセージを送ることができるので、ラブサーチにおける女性の返信率の低さもそれほどネックにはならないでしょう。
サクラや業者が少ない(素人女性が多い)
純愛系でもサクラ等は50%はいると思う。ゼロはラブサーチ、めっちゃ少ないのはハピメ、YYC辺り。他は円光、キャシュバッカー、サクラ、自動サクラのカモになるって思っても差し支えないと詐欺師さんなりのマジレス
— peten4@ゆかり車載主 (@peten4_) April 1, 2013
ラブサーチ利用者です。
2年ほど、ラブサーチを利用していますが、安全ですよ。
偶に、他の悪質業者の勧誘っぽいのが居ますが、ラブサーチ自体からの請求とかはないです。
サクラも居ませんし、安心して利用できますよ。参照元:ヤフー知恵袋
「ラブサーチにはサクラや業者が少ない」という口コミもたくさん見かけました。
実際、ラブサーチにはサクラはいません。
サクラは基本的にポイント課金制で使われる手法で、サクラに男性客の相手をさせることでメッセージのやりとり数を増やし、ポイントをたくさん使わせようとする方法です。
ラブサーチは定額制でメッセージの数によって料金が増えたりしませんので、サクラを雇う意味がそもそもないのです。
一方、業者に関してはラブサーチにもいますが、他のアプリに比べると業者の数は少なくなっています。
業者はできるだけ人の多いアプリで活動するので、中規模クラスの会員数のラブサーチにはあまり姿を現さないのです。
おかげで、ラブサーチの会員の大半はちゃんとした素人女性であり、サクラや業者にあたって時間を無駄にすることがほとんどありません。
詳しく知りたい!
女性会員の数が増加中で出会いやすい
ラブサーチっていうサイトは、実はほんの数年前までガラケーしか対応してない時代遅れの運営だった。それもあって会員数はまだ少なめ。最近露出が多いので女性会員は確実に増えてる。
— ぽっきい (@pockysuburbia) January 24, 2019
「最近女性会員が増えてきている」 という評判も多く見かけました。
ラブサーチは最近、Androidアプリ版がリリースされたばかりです。
それに合わせて広告などの露出も増えており、女性は無料で使えることもあって、女性会員の伸びが良いです。
男性にとっては出会いやすくて有利な環境になっているので、現在穴場のアプリと言えるでしょう。
また、下の口コミのように「ラブサーチにはかわいい子や美人が多い」という評判もいくつか見かけました。
可愛いや美人を狙うならラブサがおすすめ。
ヤフパは50点くらいな子が多い。参照元:ヤフー知恵袋
ただし、かわいい子や美人ほど「なんとなく」でアプリをやっていることが多いので、メッセージの内容を工夫することが求められます。
真面目に交際相手を探している人も多い
ラブサーチは既婚者(遊び目的)と真面目な人と明らかに二つに分かれている気がします。
中には真面目に考えている方も多いです。参照元:ヤフー知恵袋
ラブサーチ経験者です。
いろんな雑誌にもコメントが載ってますが優良サイトだと感じました。
会員数も多く、私は地方でしたがけっこう返信もありましたよ。
男性は定額制で有料なので本気の方が多いと思います。私自身もそうでしたし。参照元:ヤフー知恵袋
「真剣に相手を探している人が多い」という評判も多かったです。
ラブサーチは遊び目的・大人の関係・既婚者などにも寛容なことは事実ですが、一方で、マジメな恋活や婚活目的のユーザーもたくさん登録しています。
上の口コミにもあるように、ラブサーチでは遊び目的と真剣な交際目的の二つに利用者層がキレイに分かれています。
そして、プロフィールを見ればその人がどのような出会いを希望しているのかがわかり、ちゃんと棲み分けができるようになっています。
- 結婚/婚活
- 恋人探し
- 友達探し
- 束縛のない関係
真剣な交際を希望している人は「結婚/婚活」や「恋人探し」を選んでいる会員を選べばOKです。
遊び目的や大人の関係でも相手が見つかる
男性会員
普通とは少し違った出会いを目的にしてラブサーチを使っている人たちの口コミでは、同じようなニーズの相手を見つけやすいと評判でした。
ここまで何度か触れてきたように、ラブサーチは交際前提ではない出会いにも寛容なところがあります。
プロフィールの「利用目的」の欄で「友達探し」や「束縛のない関係」を選んでいる人は、たいてい真剣交際を求めていないタイプの層と言えます。
規制の厳しい一般のアプリでは、そういった希望をおおっぴらに書くことはできないため、本当の希望を隠しながら活動している人が多いです。
しかし、その場合、自分と同じような目的で利用している相手を探しにくく、トラブルに発展する可能性も高くなってしまいます。
ラブサーチであれば、最初からハッキリと自分の利用目的を書いておくことができるので、ニーズの近い相手を見つけやすくなっています。
人にはいろいろな事情がありますから、男性でも女性でも束縛のない関係を求めている人は一定数存在します。
そういった人たちが自分とニーズの合う相手を探すことができるのも、ラブサーチにしかないメリットの一つと言っていいでしょう。
\今すぐ登録して出会いを掴もう!/
評判からわかる!ラブサーチはどんな人に向いている?
この章では、評判や口コミを参考に、ラブサーチがどんな人に向いているのかを見ていきます。
自分が当てはまっているかどうかをチェックしながら読んでみてくださいね。
都市部に住んでいる人
どのマッチングアプリにも共通することですが、ラブサーチの利用者は東京近郊や大都市圏に集中しています。
「会員数=出会いのチャンス」ですので、人口の多い都市部に住んでいる人は有利に活動できます。
また、都市部に住んでいる人であれば、自分が住んでいるところから近い範囲で相手を見つけることも容易いでしょう。
30~50代の人
ラブサーチはマッチングアプリの中でも利用者の年齢層がかなり高いアプリです。
それぞれの年代の比率はだいたい以下のようになっています。
- 20代…10%
- 30代…30%
- 40代…40%
- 50代…20%
30~40代を中心に、50代でも全体の2割程度存在しています。
ラブサーチは、まだスマホがなく出会い系サイトしか存在しなかった時代から運営されている超老舗のサービスです。
30~50代の人たちの間で認知度が高く、それに応じて利用者の年齢層も高くなっているのです。
30代メインのアプリは他にもたくさんありますが、40~50代がこれほど多い出会い系アプリは他にありません。
30~50代の人なら同じくらいの年齢の相手を見つけやすいのでおすすめです。
遊び目的や束縛のない関係を希望している人
すでに述べたように、ラブサーチは規制がゆるめなので、いろいろな形の出会いを求めることができます。
真剣な交際目的なら他にも候補になるアプリはありますが、交際を前提にしない出会いであればラブサーチほど使いやすいアプリはなかなかありません。
一般のアプリでは相手を見つけにくいようなニーズでも、ラブサーチなら同じような目的の相手が見つかる可能性が高いです。
何かしらの事情があって束縛のない関係で付き合える人を探している人や、気軽に遊べる相手を探したい人には、ラブサーチが非常に向いていると言えるでしょう。
完全定額制で安心してアプリを使いたい人
男性
上のような思いを抱いている男性はおそらく少なくないでしょう。
多くの出会い系アプリはポイント課金制を採用しています。
ポイント課金制の場合、料金システムがわかりにくく、実際に出会うまでにどのくらい費用がかかるのか事前に判断しにくいところがあります。
「もう少しで出会えそう…」と深追いしているうちに、当初の予定よりもポイントを使いすぎてしまった、なんてことも珍しくありません。
その点、完全定額制のラブサーチなら料金面での心配がまったくありません。
何をどれほど使っても定額以上の支払いが発生することはないので、安心してアプリを利用することができます。
特に初心者のうちは、効率よく女性と出会うためのコツをつかむまでにどうしても時間がかかります。
最初はラブサーチのような定額制のアプリを使うことで、場数を踏むことができ、アプリでの出会いの練習にもなります。
メッセージ交換をすぐに始めたい人
マッチングアプリを使っていて以下のように感じたことがある人は少なくないと思います。
男性会員
多くのマッチングアプリでは「いいね!マッチング」方式が採用されています。
その場合、一人一人をじっくり吟味した上で、誰とメッセージ交換をするかを選ぶことになります。
事前にメッセージ相手を絞ることができるのがメリットですが、メッセージの交換くらいもっと軽い気持ちで始めたい!という人もいるでしょう。
ラブサーチではマッチング方式を採用しないことによって、メッセージを気軽に送り合える環境を作っています。
気になる人を見つけたら気軽にメッセージを送ってみたり、届いたメッセージを読んで気が向いたら返信してみたり……そういったカジュアルなやりとりが成立するのがラブサーチの醍醐味と言えます。
マッチング方式に面倒くささを感じている人には、いきなりメッセージが送れるラブサーチの気軽さが向いているでしょう。
会員数の多いアプリでなかなかマッチングしない人
ラブサーチは最大手のアプリに比べると会員数が限られており、その分だけライバルの数も少ないです。
もちろん、会員数が少ないとお相手候補の数が減るというデメリット面もありますが、ライバルが減ることの恩恵の方が大きい場合も多々あります。
会員数の多いアプリには、美男美女や高スペックな会員がたくさん活動しています。
一部の人気会員にいいね!が集中してしまうため、並みレベルのスペックでは、お相手候補の数は多いのに意外とマッチングが成立しない…なんてことも少なくありません。
ラブサーチは会員数が限定されている分だけ、会員一人一人の価値が高く、スペックがそれほど高くない人でもちゃんと相手を見つけられる可能性が高いのです。
会員数の多い他のアプリでマッチングがなかなか成立しなかった人はぜひ一度ラブサーチを試してみてほしいです。
\今すぐ登録して出会いを掴もう!/
評判からわかる!ラブサーチに向いていない人
では次に、ラブサーチの利用がおすすめできないのはどんな人なのか、評判や口コミを参考にして見ていきましょう。
ラブサーチが向いていない人におすすめのマッチングアプリもあわせて紹介していきます。
人口の少ない地方に住んでいる人
悪い評判のところですでに確認したように、ラブサーチの利用者は都市部に集中しており、地方になると利用者の数が大分少なくなってきます。
人がほどほどに少ないのはメリットにもなり得ますが、少なすぎるのもお相手探しに不便になります。
エリアによっては、同じ県で活動しているアクティブユーザーが少なすぎて好みの相手を見つけるのが難しい場合も出てきます。
人口の少ない地方や田舎に住んでいる人には、ラブサーチはあまり向いていないと言えます。
地方に住んでいる人には「ペアーズ」がおすすめ!
地方に住んでいる人におすすめのマッチングアプリは「ペアーズ」です。
男性料金 | 3,590円/月 |
女性料金 | 無料 |
利用目的 | 恋活・婚活 |
主な年齢層 | 20~40代 |
男女比 | 6:4 |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
※上の料金はクレジットカード決済の場合
ペアーズは日本でもっとも多くの人に利用されているマッチングアプリで、毎日5,000人以上の人が新規登録しています。
圧倒的に利用者の多いペアーズなら、人口の少ない地方でも十分すぎるほどの会員が見つかります。
ラブサーチと同じように、男性は定額制、女性は無料で使うことができます。
地方に住んでいる人にとっては非常にありがたいアプリなので、ぜひチェックしてみてくださいね。
詳しくはこちら!
20代の若い人
ラブサーチの利用者には30~50代の人が多く、20代の人は全体の10%ほどしかいません。
他のマッチングアプリでは20代がメイン層のものが多いので、20代の人がわざわざ同年代の少ないラブサーチを使うメリットはあまりありません。
特別年上好きなどでなければ、20代の人は別のアプリを検討することをおすすめします。
20代の若い人には「タップル誕生」がおすすめ!
先に挙げた「ペアーズ」をはじめ、20代の利用者が多いマッチングアプリはたくさん選択肢があります。
その中でも、20代に圧倒的な人気を得ているのが「タップル誕生」です。
男性料金 | 3,700円/月 |
女性料金 | 無料 |
利用目的 | 恋活 |
主な年齢層 | 20代 |
男女比 | 6:4 |
運営会社 | 株式会社タップル |
※上の料金はクレジットカード決済の場合
直感的なスワイプ操作でサクサク相手を選び、ゲーム感覚でマッチングすることができるので、20代の若い人に絶大な支持を受けているアプリです。
20代の5人に1人が使っていると言われており、20代の人であれば好みの相手をいくらでも見つけることができるでしょう。
20代の恋活にタップル誕生は非常におすすめのマッチングアプリです。
\今すぐ登録して出会いを掴もう!/
詳しくはこちら!
早めの結婚を目指している人
ラブサーチは早めの結婚を目指している人にはあまりおすすめできません。
ラブサーチでは真剣な交際相手を探している人も数多く存在していますが、全体の傾向として、結婚を強く意識している人はそれほど多くありません。
真面目に相手を探している人でも「良い人が見つかれば」「まずは恋人から」くらいのスタンスの人が多いように感じられます。
アプリでの婚活では、とにかく会員の結婚意識の高さが重要になってきます。
「〇年以内に結婚する!」というように婚活を強く意識している人にとっては、会員の結婚意欲の面でラブサーチは少し物足りないところがあると思います。
早めの結婚を目指している人は、もっと婚活色の強いアプリを使った方が相手を見つけやすいです。
早めの結婚を目指している人には「ユーブライド」がおすすめ!
結婚を強く意識して活動したい人におすすめなのが、婚活アプリの「ユーブライド」です。
男性料金 | 4,300円/月 |
女性料金 | 4,300円/月 |
利用目的 | 婚活 |
主な年齢層 | 20~40代 |
運営会社 | 株式会社Diverse |
※上の料金はクレジットカード決済の場合
ユーブライドは婚活専用のマッチングアプリです。
利用者の結婚意欲がとても高く、ほとんどの人が数年以内の結婚を希望しているのが特徴です。
2018年だけでも2,442人の成婚退会者を生み出しており、本当に結婚につながる出会いをすることができます。
利用者層としても20代・30代・40代がほぼ同じくらいの比率で存在しており、どの年代でも相手を見つけやすくなっています。
また、会員数もラブサーチより多いので、地方の人でも問題なく相手を見つけることができるでしょう。
早めに結婚したい!という人にユーブライドはたいへんおすすめです。
\今すぐ登録して出会いを掴もう!/
詳しくはこちら!
ラブサーチを実際に使った人の口コミ体験談を紹介
本章では、実際にラブサーチを使った人の体験談を紹介します。
筆者自身が利用者の人にヒアリングした内容になっていますが、内容については多少ぼかしてあります。
ラブサーチの利用を検討している人には参考になる部分も多いと思うので、ぜひ目を通して見てください。
男性会員Kさんのラブサーチ体験談
- 年齢:44歳
- 職業:建築関係
- 年収:520万
筆者
男性会員Kさん
筆者
男性会員Kさん
筆者
男性会員Kさん
筆者
男性会員Kさん
筆者
男性会員Kさん
筆者
男性会員Kさん
筆者
男性会員Kさん
筆者
男性会員Kさん
筆者
男性会員Kさん
筆者
男性会員Kさん
筆者
特に真剣交際を求めていたわけではなく、「いろいろな女性と会って楽しめたら」という気持ちでラブサーチを始めたというKさん。
40代のKさんは、年齢層の若い一般のアプリではあまり相手が見つからなかったようです。
ラブサーチではちゃんと同年代の女性と出会うことができ、毎週末にいろいろな相手とデートを楽しんでいるということでした。
Kさんのような年齢層の高い人でも気軽な出会いを楽しめるのは、ラブサーチの大きな魅力と言えそうですね。
女性会員Oさんのラブサーチ体験談
- 年齢:40歳
- 職業:事務員
筆者
女性会員Mさん
筆者
女性会員Mさん
筆者
女性会員Mさん
筆者
女性会員Mさん
筆者
女性会員Mさん
筆者
女性会員Mさん
筆者
女性会員Mさん
筆者
女性会員Mさん
筆者
女性会員Mさん
筆者
女性会員Mさん
筆者
Mさんは最初、出会い系アプリで本当に良い人に出会えるのかどうか半信半疑だったそうです。
真剣な交際相手を探していたため、ラブサーチではプロフィールとメッセージを見て真面目そうな人にだけメッセージを返していたということでした。
実際にラブサーチを使い始めて2ヶ月目に素敵な男性と出会い、現在は真剣なお付き合いをつづけているとのこと。
ラブサーチは女性は無料で使えるので、気軽に試すことができたのも大きかったようです。
実際、Mさんはお金をまったくかけずに素敵なお相手を見つけてしまったわけです。
出会いを求めている女性ならラブサーチを試してみる価値はあると言えるでしょう。
\今すぐ登録して出会いを掴もう!/
ラブサーチの料金システムは?
アプリを使うときに気になるのが、コスパの問題です。
ラブサーチの料金システムがどうなっているのかを確認し、他のマッチングアプリと比較してみましょう。
なお、これまでも見てきたように女性は完全無料で使うことができます。
ラブサーチの料金表(男性のみ)
プラン | Web版 | Androidアプリ版・iOSアプリ版 |
1ヶ月プラン | 3,980円/月 | 4,100円/月 |
3ヶ月プラン | 3,334円/月 | 3,934円/月 |
6ヶ月プラン | 3,000円/月 | 3,134円/月 |
12ヶ月プラン | 2,000円/月 | 2,484円/月 |
※すべて税込価格
以上がラブサーチの料金表です。
長期プランになればなるほど月々の料金は安くなりますが、まず最初は1ヶ月プランから始めることをおすすめします。
いくら割安とは言え、いきなり長期プランに申し込んでしまうと、好みの相手が見つからなかったり、途中で別のアプリに変えたくなったりしたときに困ってしまいます。
料金はすべて一括払いになっていて、たとえば12ヶ月プランの場合は初月に12ヶ月分の利用料金(24,000円)を支払うことになります。
途中退会しても返金などは受けられませんので、最初は短期プランで様子を見ながら使うことをおすすめします。
アプリ版ではなくWeb版から課金するとお得になる
ラブサーチの月額料金はWeb版から課金するのがいちばん安いです。
アプリ版から課金した場合、GoogleやAppleのストアに手数料を支払う必要があるので、その分だけ料金が割り増しになっています。
Web版から課金するには、Google ChromeやSafariなどのWebブラウザでラブサーチのWebサイトに行き、そこから有料会員に登録すればOKです。
どちらから課金しても使える機能は同じですので、少しでも安く抑えたい人は、アプリ版からではなくWeb版から課金するようにしましょう。
ラブサーチは他のアプリに比べて高い?安い?
ところで、ラブサーチの利用料金は相場と比べてどうなのでしょう?
ラブサーチを他のマッチングアプリと比較してみましょう。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
1ヶ月プラン | 3,980円/月 | 3,590円/月 | 3,980円/月 | 3,600円/月 | 3,700円/月 |
3ヶ月プラン | 3,334円/月 | 2,350円/月 | 3,320円/月 | 2,667円/月 | 3,200円/月 |
6ヶ月プラン | 3,000円/月 | 1,830円/月 | 1,990円/月 | 2,350円/月 | 2,800円/月 |
※すべてクレジットカード払いの場合の料金
表を見ればわかるように、月額料金だけで比べるとラブサーチは他のアプリよりも数百円ほど高くなっています。
ただし、上に挙げたアプリの中でも、追加課金の要素がなく、すべての機能が最初から使い放題なのはラブサーチだけです。
他のアプリは追加オプションとして月額料金以外の課金要素が用意されているため、場合によってはラブサーチよりも高額になります。
使い方にもよりますが、もともと月額料金に数百円の差しかないことを考えると、ラブサーチのほうがコスパが良いと言えるかもしれません。
\今すぐ登録して出会いを掴もう!/
ラブサーチの安全性は?サクラや業者はいない?
「ラブサーチを使ってみたいけど、安全なのかどうかが心配…」という人もいるかもしれません。
昔は悪質な出会い系サイトが多かったこともあり、この手のアプリにあまり良いイメージを持っていない人もいるでしょう。
ここでは、ラブサーチの安全面について簡単に解説していきます。
ラブサーチにサクラはいない?
「出会い系=サクラだらけ」というイメージを抱いている男性は未だに多いです。
しかし、ラブサーチにサクラはいっさい存在していません。
そう言い切れる理由は、ラブサーチ最大の特徴である完全定額制にあります。
そもそもサクラというのは、メッセージ単位でお金が発生するポイント課金制のアプリで使われる手法です。
“会えそうで会えない女性会員”を演じることによって、男性に延々と追加でメッセージを送らせ、利用料金を膨らませようとしてきます。
一方、ラブサーチは月額制ですので、メッセージの数が増えたからといって課金額が増えるわけではありません。
女性は無料で使えるので女性会員の数にも困りませんし、ラブサーチではサクラを雇う意味自体がそもそもないのです。
ラブサーチでサクラの心配はまったく無用と断言できます。
業者や迷惑ユーザーは?
ラブサーチに運営側が雇ったサクラはいませんが、業者などの迷惑ユーザーは一定数存在しています。
サクラと業者の違いは運営と関係があるかどうかです。サクラは運営側が収益を増やすために用意したニセ会員です。一方、業者の方は自分たちのビジネスのためにアプリを悪用しようとする第三者を指します。
これはラブサーチだけの問題ではなく、どこのマッチングアプリにも業者は必ず存在しています。
業者は一般会員のフリをして登録するため、登録の時点で見破ることは難しく、完全にシャットアウトすることができないのです。
業者に騙されないようにするためには、あらかじめ業者のパターンを把握しておくことが大切です。
- モデル級のイケメンや美女
- セクシーな写真やプロフィールで色仕掛けをする
- 「儲かる」「稼げる」などと言って勧誘してくる
- 「アプリの調子が悪い」「こっちのサイトに写真をたくさん載せている」などと言って別のサイトに誘導しようとする
- 初回デート時にお金を払うように交渉してくる
特に多いのが、別のサイトやアプリに誘導しようとしてくる業者です。
メッセージの中で謎のURLを送ってきたらまず間違いなく業者ですので、即通報してブロックするようにしましょう。
うっかり言われた通りに登録してしまうと法外な請求をされることになります。
それ以外では、色仕掛けで男性を釣り、会う約束をするときにお金の交渉をしてきた場合、援デリなどの風俗業者ですので、会いに行かないようにしてください。
業者にはわかりやすいパターンがあるため、それほど心配しなくても、慣れてくればすぐに見破れるようになると思います。
詳しく知りたい!
身バレの可能性はある?

ラブサーチ公式サイトより
ラブサーチを利用していることを身内や知り合いに知られたくない!という人は少なくないでしょう。
どのようなマッチングアプリでも、アプリ内でたまたま知り合いに遭遇する可能性はゼロではありません。
とはいえ、以下の理由からラブサーチは他のアプリに比べると身バレのリスクが少ないと言えます。
- 会員数が最大手ほど多くない=知り合いが利用している可能性が低い
- 顔写真を掲載しなくても出会いやすい
- 写真の公開範囲を設定できる
ほとんどの場合、身バレの原因はサイトにアップしてある顔写真です。
絶対に知り合いに知られたくない人は、顔写真を非掲載にするか、公開範囲を設定して不特定多数の人に見られないようにするといいでしょう。
既婚者に騙される可能性は?
ラブサーチは既婚者が黙認されているため、既婚者の利用者が比較的多いアプリと言えます。
実際、プロフィールにはっきり既婚者と書いてある人も1割程度は存在しています。
とはいえ、既婚者はどのマッチングアプリにも潜んでおり、しかも嘘をついて登録している人がほとんどです。
ラブサーチでは自分が既婚者であることを隠している人は少ないので、かえって既婚者を避けやすくなっていると言えるかもしれません。
また、ラブサーチには独身証明書を提出することで、独身証明ができる仕組みが用意されています。
既婚者に絶対に会いたくない場合は、独身証明をしている相手を選んで交流するようにすれば、「出会った相手が既婚者だった!」という事態を避けることができます。
\今すぐ登録して出会いを掴もう!/
ラブサーチの利用・登録方法
次に、ラブサーチの登録方法を簡単に紹介していきます。
ここまで読んできて「試しに使ってみようかな」と思った方は、ぜひこの機会にラブサーチに利用登録してみてくださいね。
会員登録は公式サイトから
会員登録はラブサーチの公式サイトから行います。
以下のリンクから公式サイトを開いてください
\今すぐ登録して出会いを掴もう!/

ラブサーチ公式サイトより
会員登録のボタンを押すと、基本情報の入力画面に進みます。

ラブサーチ公式サイトより
ここではプロフィール画像として似顔絵を選択します。

ラブサーチ公式サイトより
自分のイメージに合ったイラストを選んでおきましょう。
もちろん、プロフィール画像については後から自分で写真をアップロードして設定することも可能です。
顔写真を載せるのに抵抗がない人は、リアルな顔写真の方が女性からの反応率が良いので、ぜひ自分で写真をアップロードするようにしましょう。
似顔絵を選んだら、次の基本情報を埋めていきます。
- ニックネーム
- 生年月日
- 現住所(都道府県を選択)
- 職業
- 利用目的(結婚/婚活・恋人探し・友達探しから選択)
- メールアドレス
- パスワード
会員登録に電話番号やFacebookが必要なアプリも多いですが、ラブサーチではメールアドレスだけで登録ができます。
フリーのメールアドレスでも登録が可能なので、スマホのアドレスを登録したくない人はGmailやヤフーメールなどのアドレスを使うようにしましょう。
会員登録後に、登録したメールアドレス宛に認証メールが届きます。
メールに記載されているURLをクリックして認証を済ませれば、ラブサーチへの会員登録は完了です。
5分もあればサクッと登録できてしまうくらい簡単です。
【男性だけ】有料会員への登録

ラブサーチ公式サイトより
男性の場合、会員登録完了後の画面で次のどちらかを選択します。
- 「会費のお支払いへ進む」
→先に支払いを済ませてしまう - 「女性会員を検索する」
→まず試しに女性会員を検索してみる
料金の支払い前にお試し検索をしてみたい人は、後者の「女性会員を検索する」の方を選びましょう。
「会費のお支払いへ進む」の方を選んでしまうと、支払いを済ませるまで女性会員を検索することはできなくなります。
ラブサーチで選択できる支払い方法は以下の3つです。
- クレジットカード決済
- BitCash(3ヶ月以上のプランのみ対応)
- 銀行振込(三井住友銀行とゆうちょ銀行のどちらか。3ヶ月以上のプランのみ対応)
BitCashと銀行振込は3ヶ月以上のプランにしか使えません。
もし1ヶ月プランを利用するのであればクレジットカード決済を選ぶことになります。
年齢確認を済ませる
ラブサーチを本格的に利用するためには、まず先に年齢確認を済ませる必要があります。
年齢確認は、児童による利用を防止するために法律(出会い系サイト規制法)で義務づけられているため、男性も女性も必須の手続きになります。
ただし、クレジットカード決済で支払いを行った男性は年齢確認の必要がありません。
クレジットカードは18歳未満では作れないので、クレジットカードで支払うことが18歳以上であることの証明になるためです。
ラブサーチの年齢確認では以下の書類が使えます。
- 運転免許証
- パスポート
- 健康保険被保険者証
- 国民保険被保険者証
- 住民基本台帳カード
これらの書類を写真に撮って送信することで年齢確認を行います。
年齢確認を完了するまでは機能が制限されるため、出会うことができません。
登録後は早めに年齢確認の手続きを済ませるようにしましょう。
アプリもインストールしておこう

ラブサーチ公式サイトより
ラブサーチは長い間Webサイト版しかありませんでしたが、つい最近Android版のアプリがリリースされました。
Web版に比べると使える機能は限られていますが、通知機能などがあり、スマホで使う分にはやはり便利です。
Androidユーザーの人はぜひアプリをインストールしておきましょう。
iOS版のアプリのほうは現在準備中となっています。
iPhoneユーザーの人は今のところWeb版のラブサーチを利用するしかありません。
もちろん、アプリがなくてもSafariなどのWebブラウザで公式サイトに行けば、スマホからでもラブサーチを使うことは可能です。
\今すぐ登録して出会いを掴もう!/
口コミ評判からわかった!ラブサーチで出会うためのコツ
さてここからは、口コミや評判を調べてわかったラブサーチで効率よく出会うためのコツを紹介したいと思います。
以下の点に気をつけるだけで出会いやすさがアップするので、ぜひポイントを抑えて活動してみてくださいね。
たくさんの相手にメッセージを送る
ラブサーチにおける女性からの返信率はお世辞にも高いとは言えません。
女性は無料で使えるので、なんとなく登録しただけで、出会いに対してモチベーションの低い女性も少なくないのです。
そのため、男性はできるだけ多くの女性にメッセージを送ることが必要になります。
女性のそのときの気分やノリによって返ってきたり返ってこなかったりするので、返信の有無に一喜一憂せずに、とにかく数を打つことが大切になります。
最初から相手を絞りすぎるとメッセージが誰からも返ってこない…ということにもなりかねません。
最初はゆるめの条件でたくさんの女性にメッセージを送り、返信が返ってきた相手とやりとりをつづけるという形にした方が出会いやすくなります。
人気のなさそうな相手にもメッセージを送ってみる
プロフィール写真を載せていたり、自己紹介文が充実していたり、年齢が若かったりする会員には人気が集まります。
人気の高い会員は1日に何通もメッセージを受け取っているので、メッセージを送っても返信が返ってくる可能性は低いです。
一方、人気のなさそうな会員の場合、メッセージが返ってくる可能性が高くなります。
ラブサーチでは顔写真を掲載していない人も多いですが、そういった人の中にもイケメンや美人などの高スペック会員が隠れています。
なかなかメッセージが返ってこないようであれば、プロフィールだけ見るとパッとしないような会員にもメッセージを送ってみるといいと思います。
運要素も大きいですが、意外なほどレベルの高い相手と出会えたりすることもあるのでおすすめです。
初回メッセージは基本の型に少し手を加える
ラブサーチではたくさんの相手にメッセージを送ることになります。
毎回一からメッセージを考えていたら大変ですので、ほとんどの人は基本の型を用意してそれを使い回すことになります。
その際、完全な使い回しをするのではなく、女性のプロフィールに合わせて少しだけ変えてあげると返信率が高くなります。
たとえば、以下のような文章だと誰にでもそのまま送ることができるため、コピペ感が強くなってしまいます。
はじめまして!プロフィールを見て興味を持ったのでメッセージを送らせていただきました。自分は~~~。
コピペのような文章のメッセージをもらっても、相手は返信をしようという気にはなりません。
少しだけでもいいので、メッセージには必ず相手にだけ当てはまるような内容を盛り込むようにしましょう。
たとえば、次のような文章です。
- 〇〇が趣味なんですね!
- プロフ写真で着ているワンピースすごくお似合いですね!
- 〇〇という映画が好きなんですね!自分も好きで~
- 写真に写っている犬はご自分で飼っているんですか?
相手のプロフィールから何かしら拾い上げ、メッセージの中に織り込むことによって、「あなただから送りました」というのが伝わります。
少しだけ手間ですが、これをするかしないかで返信率は天と地ほども変わってきます。
ぜひ一工夫を加えてからメッセージを送るようにしてください。
いきなり会おうとしない
特に男性に気をつけてほしいのが、いきなり会おうとしないことです。
男性と違って、女性は最初から会うことに対してモチベーションが高いことはあまりありません。
ラブサーチに登録している女性の大部分は、明確な目的を持っているというよりは、「なんとなく寂しいから」「楽しい出会いでもあったらいいな」くらいの気持ちで登録し、メッセージをチェックしています。
そのため、いきなりガツガツした感じでアプローチしてしまうと、女性は温度差を感じて引いてしまいます。
最初は「少しメッセージでもしませんか?」くらいの軽めのノリで入っていったほうが、相手に「ちょっとだけやりとりしてみようかな」と思ってもらうことができます。
メッセージで盛り上がってくれば、女性のほうも次第に「会ってみてもいいかな?」と考えるようになります。
女性は基本的にスロースターターであるということを頭に入れておき、最初からガツガツ攻めないようにしましょう。
Web版限定の機能も活用してみる

ラブサーチ公式サイトより
Web版のラブサーチには、アプリ版では使えないさまざまな機能が用意されています。
- ブログ機能
- お誘い掲示板
- コミュニティ
- チャット
プロフィールだけではわからない人柄や内面から相手と知り合うことができるため、思いがけない出会いにつながることもあります。
ラブサーチではたくさんの出会いのきっかけが用意されているので、どんどん活用するようにしましょう。
\今すぐ登録して出会いを掴もう!/
ラブサーチでよくある質問
ここでは、ラブサーチについてよく見かける疑問に対してお答えしていきます。
Q,Web版とアプリ版の違いは?
ラブサーチは2001年から運営しているサイトで、もともとはWeb版のほうがオリジナルです。
Web版は、ブログ・コミュニティ・チャットなどのコミュニケーション機能が充実しているのが特徴です。
それに対してアプリ版の方は、もっともよく使う機能(お相手検索&メッセージ交換)だけに絞ったシンプルな作りになっています。
アプリ版はできることが少ない代わりに、メッセージやいいね!が届いたらスマホに通知してくれる機能があり、わざわざログインして確認する必要がないので便利です。
メッセージへの反応が遅いと相手の気持ちが冷めてしまうこともあるため、その意味でもアプリ版をインストールしておくメリットはあるでしょう。
Q,ラブサーチ縁結びって何?
ラブサーチ縁結びは、かつてラブサーチがリリースしていた婚活専用のサービスです。
利用者があまり集まらなかったのか、結局ラブサーチの方に統合され、ラブサーチ縁結びの方は残っていません。
現在では、婚活目的の人もラブサーチの方を利用している状況になっています。
Q,ラブサーチのクレジットカード決済時の請求者名は?
ラブサーチを利用していることを身内にバレたくない人は、クレジットカードの請求名が気になるかもしれません。
ラブサーチのクレジットカード決済は代行会社を利用しており、以下のような表示名になるようです。
「MTL」 / 「NJU」 / 「OMAT」 / 「RNA」 / 「S-NET」 / 「TCM」 / 「TCOT」 / 「TELECOM」 / 「TSCN」 / 「In_Pay」/「AXES」/「CKO*AXES」 / 「ちょコム」
ラブサーチ公式サイトより
見ての通り、ぱっと見でラブサーチとわかるような表示名にはなっていません。
他の人にクレジットカードの請求欄を見られても、ラブサーチを利用していることがバレずに済むでしょう。
ただし、不審に思われてネットで検索されればバレてしまう可能性があることも頭の隅に置いておきましょう。
そもそも見られないようにするのがいちばんの対策と言えます。
Q,途中で退会したら返金される?
ラブサーチでは有料プランの途中で退会したとしても、残り期間分の料金が返金されることはいっさいありません。
この点はラブサーチに限らず、どのマッチングアプリでも同じです。
なので、有料プランに申し込むときは途中退会の可能性をよく検討した上でプランの期間を選ぶようにしましょう。
基本的には多少割高になっても1ヶ月プラン(長くても3ヶ月プラン)を利用するのが、失敗が少なくておすすめです。
Q,嫌な相手やしつこい相手がいたときは?
ラブサーチにはブロック機能が用意されているので、迷惑なユーザーがいたときは気軽にブロックするようにしましょう。
ラブサーチのようなサイトを使っていると、たくさんの相手と接することになるので、どうしても嫌な人間と遭遇するようなことも出てきます。
メッセージで暴言を吐いてきたり、しつこくメッセージを送ってきたり、マナーの悪い利用者もゼロではありません。
ブロックリストに入れた相手はこちらのプロフィールを閲覧したりメッセージを送ったりすることが一切できなくなるため、完全にシャットアウトすることが可能です。
便利な機能ですので、少しでも嫌な相手がいたときは遠慮なく活用するようにしましょう。
\今すぐ登録して出会いを掴もう!/
ラブサーチの退会方法と自動更新の停止(解除)方法
次に、ラブサーチをやめたくなったときの手続きについて確認していきます。
有料プランの自動更新の停止のやり方と、ラブサーチを退会する方法を紹介します。
自動更新の停止(解約)の方法
ラブサーチは他のマッチングアプリと同じように、有料プランに入るとデフォルトで自動更新される設定になっています。
そのため、ラブサーチをやめようと思ったときには自動更新をきちんと停止しておかないと、期日が来れば勝手に有料プランが更新されてしまいます。
自動更新の解除方法は決済方法によって異なります。
クレジットカード決済(Web版)の場合
クレジットカード決済の場合、自動更新を停止するときはラブサーチの退会手続きをする必要があります。
手続きを行うと即時退会になり、それ以後、有料プランの期限が残っていてもラブサーチを使うことができなくなるので注意が必要です。
「自動更新の停止=ラブサーチの退会」がセットになっているので、「ラブサーチは使いつづけるけど、あらかじめ自動更新の設定を切っておく」ということはできません。
ラブサーチをやめようと思ったときは、自動更新の期日前に忘れずに退会手続きを済ませるようにしてください。
BitCash、銀行振込の場合(Web版)
BitCashや銀行振込で支払っている場合は、自動更新がされることはありません。
有料プランの期限が終了すると、利用に制限がかかります。
再度有料プランに申し込めば、また同じように使うことができるようになります。
GooglePlay決済(Androidアプリ版)
Androidアプリ版から支払い手続きを行っている場合は、ラブサーチ側ではなくGoogle Playストアのほうで定期購入の解約手続きをすることになります。
GooglePlayストアでの定期購入の解約手順は以下の通りです。
- GooglePlayストアを開く
- 左上の「≡」マークから「定期購入」を開く
- 定期購入の一覧からラブサーチを選択する
- 「定期購入を解約」を押す
- 画面の指示に沿って操作を行う
不明な点がある場合は、GooglePlayの公式ヘルプを参照してください。
ストアを通す関係上、設定が反映されるまでに時間がかかる場合があります。
自動更新が行われる24時間前までに手続きを完了するようにしてください。
GooglePlay決済の場合、自動更新を解除しても即時退会にはならず、有料期間が残っている間はそのままラブサーチを使うことができます。
そのため、あらかじめ自動更新を切った上でラブサーチを利用することも可能になっています。
Apple ID決済(iOSアプリ版)
iOSアプリ版から決済した場合は、ラブサーチ側ではなくAppleの側で自動更新(サブスクリプション)の解約手続きをする必要があります。
iPhoneでの解約手続きは以下の通りです。
- iPhoneの「設定」アプリを開く
- AppleIDにサインインする
- 「iTunesとApp Store」をタップする
- 「サブスクリプション」をタップする
- 一覧の中からラブサーチを選択する
- 「サブスクリプションをキャンセルする」をタップする
不明な点がある場合は、Appleの公式ヘルプを参照してください。
設定が反映されるまでに時間がかかる可能性があるため、自動更新が行われる24時間前までに手続きを完了するようにしてください。
AppleID決済の場合、自動更新を解除しても即時退会にはならず、有料期間が残っている間はそのままラブサーチを使うことができます。
なので、あらかじめ自動更新を切った上でラブサーチを利用することも可能になっています。
いずれの決済方法の場合でも、スマホからアプリを削除しても自動更新が解除されたり、退会手続きの代わりになることはありません。ラブサーチをやめるときは自動更新解除の手続きをきちんと行ってからアプリを削除するようにしてください。
ラブサーチの退会方法
ラブサーチを退会するときは、「退会専用ページ」から手続きをすることになります。
手続きが完了すると、登録しているメールアドレス宛に退会完了のメールが届きます。
何かの手違いで退会ができていない場合もありますので、必ずメールが届いたことを確認するようにしてください。
GooglePlay決済やAppleID決済を利用した人は、ラブサーチ側で退会手続きをするだけでなく、GooglePlayやAppleの方でも自動更新を解除する必要があります。
退会手続きにあわせて、上で解説した手順に従って自動更新の解除を忘れずに行うようにしてください。
\今すぐ登録して出会いを掴もう!/
ラブサーチとの併用がおすすめのアプリ
最後にラブサーチとの併用がおすすめなアプリを2つ紹介しておこうと思います。
マッチングアプリで効率よく相手を探すためには、複数のアプリを併用するのが鉄則です。
アプリによって異性会員の顔ぶれが変わってくるため、複数のアプリに登録しておくことで、レベルの高い相手と出会える可能性がぐっと高まります。
ラブサーチはもともと会員数が少なめということもありますので、ぜひ他のアプリとの併用を検討してみてくださいね。
ペアーズ | Match |
![]() | ![]() |
詳細DL | 詳細DL |
他にもおすすめのマッチングアプリを知りたいという方は以下の記事を参考にしましょう!

ペアーズ:国内最大規模のマッチングアプリ!
男性料金 | 3,590円/月 |
女性料金 | 無料 |
利用目的 | 恋活・婚活 |
主な年齢層 | 20~40代 |
男女比 | 6:4 |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
※上の料金はクレジットカード決済の場合
まだペアーズを使っていない人であれば、「ペアーズ」との併用がおすすめです!
ペアーズは日本最大級の会員数を誇るマッチングアプリです。
真剣な恋活がメインですが、会員数が多いだけあって、あらゆる利用目的の人が集まっています。
年齢的にも20~40代まで幅広い層の利用者がいるので、どんな人でも相手を見つけることができます。
ラブサーチと同じで、男性は定額制、女性は無料で使うことができます。
ラブサーチとの併用を考えるなら、ペアーズは真っ先に抑えておきたいアプリと言えます。
詳しくはこちら!
マッチドットコム:30~50代多め!
男性料金 | 3,490円/月 |
女性料金 | 3,490円/月 |
利用目的 | 恋活・婚活 |
主な年齢層 | 20~50代 |
運営会社 | 株式会社マッチドットコムジャパン |
※上の料金はクレジットカード決済の場合
ラブサーチと併用するなら、「マッチドットコム」もおすすめです。
マッチドットコムは世界25カ国でリリースされている世界最大規模のマッチングアプリです。
日本でも2002年の運営開始からたくさんのカップルを排出してきた実績のあるサービスです。
利用者の目的としては、真面目な婚活からカジュアルな恋活まで幅広い層がいます。
年齢的には30~50代の男女が多く、マッチングアプリの中ではかなり年齢層が高めになっています。
30~50代の人は、年齢層の高いラブサーチとマッチドットコムを組み合わせて使うことで、同年代のお相手をたくさん見つけることができるでしょう。
マッチドットコムは女性も有料なので、女性のモチベーションが高く、男性にとっては出会いやすい点も大きなメリットになっています。
\今すぐ登録して出会いを掴もう!/
まとめ:ラブサーチは本当に出会える?評判や口コミを調査
ラブサーチの評判や口コミを参照しながら、ラブサーチがどのようなアプリなのかを見ていきました。
いかがでしたでしょうか?
最後にこの記事の要点をまとめておきます。
- 「ラブサーチ」は18年以上の運営実績を持つ優良サイト
- 男性は定額制で使い放題なので評判が良い
- 女性は完全無料ですべての機能が使える
- 30~50代が多くて年齢層が高め
- 真剣な交際から束縛のない関係まで幅広い出会いに対応
- 女性からの返信率は低めという口コミが多い
- ライバルが少ないのでハイスペックでなくても出会いやすい
- サクラや業者はほとんどいないので素人女性だけを相手にできる
- 相手をちゃんと選べば真剣な恋活・婚活にも使える
- 遊び目的や大人の関係でも相手を見つけやすいと評判
ラブサーチは真剣な交際目的でも、カジュアルな遊び目的でも、どちらにも使うことができる出会い系サイトです。
幅広い目的の利用者がいて、きちんと棲み分けができているため、どのような目的で使っても同じようなニーズを持った相手を見つけることができるのが最大の魅力です。
老舗サイトなので利用者の年齢層が高く、40代・50代の人でもまったく浮いたりしないのもポイントと言えるでしょう。
ここまで年齢層の高いアプリはなかなか他にないので、40代以上の人には特におすすめできます。
公式サイトではいろいろなキャンペーンも随時行っています。
ラブサーチが気になった人は、まずは1ヶ月プランから気軽に利用してみて、どんな相手と出会えるのか実際に試してみましょう。
女性は完全無料で使えるのでぜひこの機会に登録してみてくださいね。
\今すぐ登録して出会いを掴もう!/
コメントを残す