世の中にはたくさんのマッチングアプリがありますが、再婚を応援するマッチングアプリはなかなか見かけません。
そんな中「マリッシュ」は再婚者・シングルマザー・シングルファザーを応援する婚活アプリとして大変話題になっています。
シングルマザーやシングルファザーは、一般的なマッチングアプリを使っても、なかなか相手にしてもらえず、未婚者に比べ不利になってしまうこともあります。
だからといって再婚を諦めるにはまだまだ早いです。
「マリッシュ」は再婚を応援するマッチングアプリなので、バツがある人でも自信を持って婚活ができ、新たなパートナーを見つけることができる場所です。
本記事では、マリッシュで運命のパートナーを見つけ再婚した4名の方々の体験談と共に、マリッシュで再婚するための攻略法をご紹介させていただきます。
好きなところから読む
- 【再婚応援アプリ】口コミで評判!マリッシュってどんなアプリ?
- 【男性体験談】マリッシュの「リボンマーク」を購入して再婚相手と出会えた
- 【男性体験談】マリッシュの「グループ機能」で子育ての悩みを共有した相手が再婚相手
- 【女性体験談】マリッシュでは子供との写真を投稿して理解のある再婚者をゲット
- 【女性体験談】マリッシュの「アピール動画」でありのままの姿を見せて旦那と出会えた
- 体験談から分かるマリッシュで出会うためのプロフィール文の攻略法
- 体験談から分かるマリッシュで出会うためのメッセージの攻略法
- 失敗した体験から教えるマリッシュを使う際のNG行動
- 【まとめ】体験談から分かった!マリッシュは再婚相手が見つかるマッチングアプリ
【再婚応援アプリ】口コミで評判!マリッシュってどんなアプリ?
運営元 | 株式会社マリッシュ |
目的 | 婚活・再婚 |
料金 | 無料 / 3,400円〜 |
会員数 | 50万人(2019年4月時点) |
年齢層 | 40代中心 |
特徴 | 再婚に理解のあるユーザーが多い・離婚歴のあるユーザーが半数 |
マリッシュは、いろんな恋と婚活を応援するマッチングサービスで、恋活、婚活のみならず、再婚、シンママ・シンパパ婚や中年婚など、ほかのマッチングアプリではなかなか見ることのない婚活サービスを提供しています。
40代におすすめ!マリッシュのユーザー層
そんなマリッシュにはどんな会員が在籍しているのでしょうか?
まずこちらが、マリッシュ会員の年齢層です。
男性 | 女性 | |
20代 | 9% | 9% |
30代 | 23% | 38% |
40代 | 44% | 33% |
50代以降 | 24% | 20% |
ご覧いただくとわかるように、男性会員は40代が1番多く、女性会員は30代が1番多いです。
マッチングアプリでは珍しく、20代のユーザーがほとんどおらず、50代以上のユーザーが20代のユーザーを大幅に超えていることもマリッシュの最大の特徴でしょう。
つまり、マリッシュは40代以上の方におすすめのマッチングアプリです。
また、マリッシュ会員の離婚歴についても見てみましょう。
離婚歴のあるユーザー率 | |
男性 | 56% |
女性 | 69% |
男女ともに、会員の半数以上に離婚歴があります。
女性は、全体の7割が離婚歴があるという驚きの数字が出ているところを見ると、マリッシュは離婚歴がある方でも自信を持って婚活できる場所ということが分かります。
女性は無料!マリッシュの料金体制
気になるマリッシュの料金体制ですが、女性は完全無料・男性は3,400円/1カ月です。
1カ月プラン | 3,400円 |
3カ月プラン | 8,800円 |
6カ月プラン | 14,800円 |
12カ月プラン | 19,800円 |
男性も無料プランは用意されていますが、無料プランの場合使えるサービスが限られてしまいます。
マリッシュの有料プラン・無料プラン(男性) | ||
有料 | 無料 | |
登録 | ◯ | ◯ |
プロフィール作成 | ◯ | ◯ |
相手のプロフィール閲覧 | ◯ | ◯ |
「いいね」を送る | ◯ | X |
「いいね」を受け取る | ◯ | ◯ |
マッチングする | ◯ | ◯ |
メッセージ送信 | ◯ | X |
受信したメッセージを読む | ◯ | ◯ |
足跡を確認する | ◯ | ◯ |
相手がもらった「いいね」の数がわかる | ◯ | X |
グループを作る・加入する | ◯ | ◯ |
グループ内検索 | ◯ | X |
最近メッセージを送った相手を検索 | ◯ | X |
一見、無料プランでも出来ることは多いように見えますが、無料プランの場合は「いいね!」や「メッセージ」を送信することができないため、気になる相手を見つかっても、アプローチする手段がありません。
マリッシュで再婚相手を見つけたい場合は、必ず有料会員になることをおすすめします。
女性の場合は、上記の全サービスを無料で利用できます。
女性会員Mさん
シングルマザーは仕事・子育てで経済的に余裕がないという理由で、マリッシュは女性のみ無料でサービスを開放しています。
マリッシュの登録方法
「マリッシュの登録方法をスクショ画像付きで紹介」でも紹介していますが、マリッシュの登録方法はとても簡単で、2分ほどで利用をスタートできます。
この3ステップのみです。
厳密には、基本情報登録のみでもアプリを利用することは可能で、ほかのユーザーの閲覧・「いいね」「メッセージ」の送信も可能です。
基本情報登録
基本情報登録は入力する部分は、5箇所のみ。
どれもプルダウンから選択すれば良いだけなのに、手間は一切かかりません。
プロフ登録
プロフでは、プロフィール写真やプロフィール文を入力していきます。
またそれ以外にも任意で以下の23個の質問に答えます。
体型
血液型
出身地
職種
学歴
年収
休日
兄弟関係
国籍
話せる言語
結婚歴
子供の有無
結婚に対する意思
家事・育児
出会うまでの希望
初回デート費用
性格・タイプ
社交性
同居人
お酒
タバコ
趣味
これらの質問も全て選択肢の中から選ぶだけで、時間も手間もかかりません。マッチング率をアップさせるためには、これらの質問にも答えるべきでしょう。
- マリッシュは再婚・シンママシンパパ婚・中年婚を応援するアプリ
- マリッシュ会員の年齢層は30代・40代が1番多い
- マリッシュ会員の7割に離婚歴がある
- マリッシュは女性会員は無料
- 男性会員は月額3,400円
- マリッシュの登録はとてもシンプルで数分で利用を開始できる
他にもマリッシュの口コミ・評判を詳しく知りたいという方は以下の記事を参考にしましょう。
\今すぐ登録して出会いを掴もう!/
【男性体験談】マリッシュの「リボンマーク」を購入して再婚相手と出会えた
それでは、早速マリッシュで再婚できた方の体験談をご紹介しましょう。
トップバッターは、マリッシュのリボンマークを購入して運命のパートナーと出会えた男性・Aさんです。
男性会員・Aさんの自己紹介
都内の広告代理店に勤務している43歳です。
文章を書くことが大好きで、休みの日には物書きをしています。
将来は自分の本を出すことです。
基本的にのんびりしている性格で、まわりからもおっとりしていると言われます。
マリッシュを利用しはじめたきっかけ
大学卒業後から仕事1本で頑張ってきたため、恋愛も一切してきませんでした。
気づいたら40歳になっていて、このままでは一人で死ぬことになる、と急に不安になり婚活をはじめました。
自分がもう40歳だったのでなるべく年齢層の高いマッチングアプリが良いと思い「マリッシュ」を選びました。
シンママ・デザイナーY子さんとの出会い
婚活する気満々でマリッシュに登録しましたが、最初の2週間は女性からのアプローチは一切ありませんでした。
私の方から女性に「いいね」を送っても、「いいね返し」されることはなく一向にマッチングしませんでした。
「やっぱり無理かな」と諦めかけた時に知ったのが「リボンマーク」でした。
バツありでもOKという意思表示の「リボンマーク」を購入した途端に女性の方からアプローチが来るようになりました。
僕自身、お相手の女性がバツありでも子持ちでも特に気にしないタイプですし、自分でも言うのもなんですが収入も割と良い方だったので、たとえお相手にお子さんがいても、養える自信はあったので、シンママさんからのアプローチもとても嬉しかったです。
その中で気になったのが、4歳の娘さんを持つY子さん(34歳)でした。
在宅でライター仕事をしている方で、物書きが趣味な私はY子さんのことがとても気になり「いいね返し」し、晴れてマッチングしました。
主にY子さんや私の仕事の話をしたり、Y子さんの方から娘さんのお話をしてくださり、一気に距離は縮まりました。
1カ月ほどメッセージのやり取りをし、その後Y子さんのお子さんも交えて3人で遊園地に行きました。
Y子さんにお会いすることよりも、娘さんが僕を嫌がらないかがとても心配でしたが、実際に会ってみると人見知りをしないとても可愛らしい子で、その日はまるで本当の家族のように楽しめました。
その日から毎日連絡を取るようになり、2週間に1度は娘さんも交えて3人で会うようになり、4回目のデートで交際を申し出たところ、OKをもらえました。
そして、それから半年後、私の方からY子さんにプロポーズし、つい先月入籍し、すでに一緒に暮らしています。
娘さんからはまだ僕のことを「パパ」と呼んでもらえず、「じいじ」と呼ばれていますが(苦笑)、3人で仲良く暮らしています!
マリッシュはリボンマークで女性との出会いが増える
いくらマリッシュが再婚応援アプリとは言えども、バツあり・シンママさんは自らアプローチすることに抵抗を感じる方も多いようです。
そんな女性が気兼ねなくアプローチできるよう作られたサービスが「リボンマーク」です。
「リボンマーク」は、「バツあり女性OK」の証です。
バツあり女性にも理解のある男性は、このリボンマークを購入(980円)することにより、プロフィールページに「リボンマーク」が表示されるようになります。
女性会員はこのリボンマークの男性になら安心してアプローチできるので、男性は自らアプローチしなくても女性の方から「いいね」をもらえるようになります。
初婚の女性にこだわらない男性は、この「リボンマーク」を購入することを強くおすすめします。
- 都内の広告代理店に勤務する43歳
- 「リボンマーク」は「バツあり女性OK」の証
- 「リボンマーク」でバツあり女性はアプローチしやすくなる
\今すぐ登録して出会いを掴もう!/
【男性体験談】マリッシュの「グループ機能」で子育ての悩みを共有した相手が再婚相手
続いてご紹介するのはマリッシュの「グループ機能」で子育ての悩みを共有して再婚相手を見つけた男性会員・Gさんの体験談です。
男性会員・Gさんの自己紹介
東京都内に住んでいるシンパパ・42歳です。
小学校1年生のかわいい男の子と住んでいます。最近は息子とお鍋にハマっています。
マリッシュを利用しはじめたきっかけ
息子との毎日の生活はとても充実して楽しいです。
ただこの先、息子が大きくなったときに人生を一緒に楽しめる相手がほしいなと思い登録しました。
息子は僕の友達のような感じですが、たまに誰かに甘えたくなってしまうこともあります。
シンママ・看護師Nさんとの出会い
具体的にすぐに再婚というイメージは正直持っていませんでした。どちらかというと、一緒に育児の話ができる女性を見つけられたら良いなと思い、マリッシュに登録してすぐに「シンママ・シンパパのための子育て」のグループに入りました。
メンバーは30人ちょっとと割とこじんまりとしたグループでしたが、日々グループ内ではシンママ・シンパパならではの子育ての苦労や、子供の自慢話などが繰り広げられました。
普段はなかなか出会うことのできないシンママ・シンパパ仲間たちとの会話で、出会いというよりもコミュニティ目的でマリッシュを利用するようになっていましたが、ある日グループ内のメンバーである看護師・Nさんから「いいね」をもらいました。
年齢は38歳。Nさんは幼稚園生の娘さんを持つシングルマザーでした。
まさかの「いいね」で嬉しくなり、僕も「いいね」を返しマッチング。
そこから、Nさんとは毎日メッセージのやり取りをするようになりました。
恋愛話というよりかは、子供のお弁当や宿題の話など、子供の話しがメインでしたが、「たまには誰かに頼りたくなるよね」といったシンママ・シンパパならではの弱音を吐いたり…。
メッセージのやり取りをはじめて2カ月経った時に、僕の方から子どもたちも交えて4人でピクニックに行きませんか?と提案したところ、Nさんは大変喜んでくれました。
最初は子どもたちが仲良く遊んでくれるか不安でしたが、そんな親の心配はよそに初対面なのにもかかわらず息子もNさんの娘も楽しそうに遊んでいました。
いつも息子と二人っきりのおでかけが、NさんとNさんの娘さんも加わりとても新鮮で、これがずっと続けば良いのに、と思いその日に「結婚前提で付き合ってもらえませんか?」と訪ねた所、「とても嬉しいです」とお返事をいただけました。
それから毎週末、4人でおでかけするようになり、半年後に僕の方からプロポーズして晴れて僕たちは家族になりました。
周りからは「スピード婚すぎないか?」と心配されましたが、僕たちは毎日楽しく生活しています。息子もNさんの娘も本当の兄弟のように仲が良いです。
まさかのシンママ友達が、僕の再婚相手になるとは思ってもいませんでした。
マリッシュのグループに参加して同じ趣味・趣向の人と出会おう
マリッシュには、「グループ機能」といったものがあります。
一昔前に流行ったmixiのコミュニティ機能と同じで、同じ趣味・趣向を持った人達が集まるグループになります。
シンママ・シンパパのためのこのようなグループもあります。
- バツイチでも相手の子供を大事にする
- 子供が第一なスタイル
- バツイチ・子供なし同士の会
- 子供は独立しています
- 子供が0歳のときに離婚・別居
- 好きな人の子供は自分の子供
- 子供の将来のためにも自立・副業
また自らグループを作成することもできます。
- 東京都内在住のシングルファザー・42歳
- グループに入ることにより同じ趣味・趣向の人に出会える
- グループに入ることにより「いいね」をもらえやすくなる
- 気になるグループがない場合は、自分でグループを作ることもできる
\今すぐ登録して出会いを掴もう!/
【女性体験談】マリッシュでは子供との写真を投稿して理解のある再婚者をゲット
続いては、プロフィール写真に子供との写真敢えて投稿した女性・Sさんの体験談です。
女性会員・Sさんの自己紹介
37歳バツイチ・2歳と1歳の男の子がいるシングルマザーです。
離婚の原因は、前夫からの精神的DVでした。子供との3人暮らしはとても楽しく、日々成長する子どもたちを見るのが何よりも幸せです。
マリッシュを利用しはじめたきっかけ
今の生活でも十分満足でしたが、ふとした瞬間に寄り添える相手がほしくなるときがありマリッシュに登録しました。
恋人・結婚希望は問わず、まずは仲良く話せる人を見つけられたら良いなと思い利用し始めました。
医療関係会社員・Hさんとの出会い
マリッシュには、子供との写真をプロフィール写真に設定している人が多く、再婚者向けの婚活アプリなだけあるな、と感じました。
そんな私も子どもたちとの写真をプロフィール写真に設定しました。
「出会いに不利になってしまうのでは?」とほんの少し思いましたが、子どもたちは私の宝物。子どもたちがいてこその私なので、それを理解してもらえる人とお話したかったので、敢えてそうしました。
登録した初日に8人もの男性から「いいね」をもらいましたが、マッチング後に返信がない方が多く、最初は諦めかけました。
それから2週間、医療関係会社に勤務するHさんとマッチングをし、メッセージを送ったところ返信が来ました。
Hさんは40歳のバツイチ。最初のメッセージから「とてもかわいいお子さんたちですね。おいくつなんですか?」と子どもたちについて触れてくれました。
その日以降、Hさんとのメッセージのやり取りは毎日続きました。
医療関係の仕事に就いているということもあり、子どもたちが熱を出したときなども親身になって話を聞いてくださり、アドバイスもくれました。
メッセージのやり取りを始めて2カ月経った頃に、Hさんの方から「よろしければ、4人で会いませんか?」とお誘いが来たのですが、私は実際に会うのはやや不安で断ってしまいました。まだその時は心の準備ができていなかったんだと思います。
せっかくのお誘いを断ってしまったにもかかわらず、Hさんはそれでも毎日メッセージをくれ、今度は私の方からお誘いし、4人で公園デートをしました。
初対面なのにもかかわらず、Hさんは子どもたちとずっと遊んでくれ子どもたちも懐いている様子でした。
私はずっと心に引っかかっている疑問があり、それをHさんに聞きました。
「なんで子供が2人もいる私と仲良くしてくれるんですか?」と。
するとHさんは「Sさんのお子さんたちとのプロフィール写真を見たときから、幸せいっぱいなオーラでいいな、と思って惹かれたんです」と話してくれました。
その言葉聞いてとても嬉しくなりました。
それから2年経った今、Hさんは私の夫となりました。子どもたちはHさんのことを本当のお父さんと思っていますし、Hさんも自分の子供のように(それ以上に!)かわいがってくれています。
子どもたちとのプロフィール写真が、まさかの出会いのきっかけになりました。
マリッシュでは子供との写真を投稿している人も多数!
マリッシュでは子供との写真をプロフィール写真に設定している会員がとても多いです。
一般的な婚活アプリでは、シンママ・シンパパであることが不利になってしまうと考え、あえて子供との写真を投稿しない人もいますが、マリッシュではそんなことを考える必要はありません。
むしろ真剣に出会いを求めているならば、子供を隠すのは良くないですよね。
マリッシュ会員の子供の有無 | ||
男性 | 女性 | |
子供と同居中 | 11% | 77% |
子供と別居中 | 38% | 10% |
子供なし | 57% | 18% |
ご覧いただくとわかるように、マリッシュのシンママ率はなんと80%近くいます。シンパパも全体の10%ほどいます。
マリッシュだからこそ、同じ境遇の人が多く、理解してくれるパートナーを見つけやすいので、家族紹介という意味でも子供との写真を投稿するのは良いです。
その際は、子供の顔の部分だけスタンプなどで隠すなどしてプライバシーは守るようしましょう。
- 37歳・バツイチ
- 2歳と1歳の男の子がいるシングルマザー
- 子供との写真をプロフィール写真に設定
- マリッシュのシンママ率は約80%
\今すぐ登録して出会いを掴もう!/
【女性体験談】マリッシュの「アピール動画」でありのままの姿を見せて旦那と出会えた
最後にご紹介するのは、マリッシュの「アピール動画」をフル活用して旦那さんと出会えた女性会員・Kさんの体験談です。
女性会員・Kさんの自己紹介
大阪に住んでいるシンママ・38歳で、中学生の娘がいます。
お酒が大好きで、特にハイボールが大好きです。シングルマザーですが、元モットとは子育てパートナーです。
マリッシュを利用しはじめたきっかけ
子供も中学生にあがり、そろそろ自分の人生も考えないとなと思いマリッシュに登録しました。
もちろん親としての責任はありますが、将来娘が嫁いだときに一人になってしまうなと思い、一緒に人生を楽しく送れるパートナーが見つかれば、と思い利用し始めました。
不動産会社勤務のSさんとの出会い
マリッシュを使うにあたって娘にも相談したところ、娘は「ママもそろそろ彼氏作ったほうがいい!」と大賛成してくれました。
一緒にプロフィール文を作成し、プロフィール写真も娘に撮ってもらいました。
プロフィールには「アピール動画」というものもあり、動画は撮りたくなかったのですが、娘が「一緒に撮ろうよ!」と背中を押してくれ、娘と一緒に変顔をする動画を投稿しました(笑)
登録して1カ月ほどで100人近い男性から「いいね」をいただき、びっくりしました。
その中に今の旦那さんのSさんがいました。
Sさんは、不動産会社に務めている44歳。子供なしのバツイチの方でした。
ほとんどの男性がマッチング後は「よろしくおねがいします」といった一言メッセージのみでしたが、Sさんはとても丁寧に自己紹介をしてくださり、離婚に至った経緯やお仕事について、また理想の結婚像まで綴っていました。
この人なら真面目で良い人そう!と思い、「いいね」を返し、マッチング。
その後、しばらくメッセージのやり取りをしたのちに初デートに行きました。
久々の男性とのデート。娘に洋服を選んでもらい、待ち合わせ場所に向かいました。
初デートは喫茶店でお茶をするだけだったのですが、お互いに似ている部分が多く、会話ははずみました。
「なんで私にいいねを押してくれたのですか?」と聞いた所、Sさんは「娘さんとの動画が楽しそうで。仲の良い親子だな、と思いいいねを押しちゃいました、と。」
あの娘との変顔動画が!と思ったのですが、そんなありのままの私たち親子の姿を見て気に入ってくれたことがとても嬉しかったです。
初デート後も、メッセージのやり取りを続け気づいたら私はSさんのことがとても気になるようになっていて、娘に相談したところ、素直に気持ちを伝えたほうがいいというアドバイスをもらったので、2回目のデートを申し出て、そこで私の方から告白しました。
娘の前では言えませんでしたが、私には子供もいるのでお付き合いは難しいだろうな、と思っていたのですが、Sさんはとても喜んでくれOKをいただきました。
それから娘を交えてSさんとは度々会うようになり、娘もSさんを大変気に入りました。
Sさんも娘を本当の子供のように接してくれ、娘の誕生日にはレストランでディナーをセッティングまでしてくれました。
そしてなんとそこで、Sさんが娘に「お母さんをお嫁さんにもらっていいですか?」と遠回しのプロポーズをしてくれたのです。
娘は涙しながら「お母さんをよろしくおねがいします」と言ってくれ、私も「ぜひよろしくおねがいします」と答えました。
正直、再婚は諦めていたのですが、マリッシュでまさかのすてきなパートナーを見つけることができました。背中を押してくれた娘に大感謝です。
マリッシュの1分間の「アピール動画」で注目度アップ!
マリッシュにはほかのマッチングアプリにはない、1分間の「アピール動画」という機能があります。
写真ではなく動画を投稿することにより、声・動作・喋り方で人となりをさらにアピールすることができます。
動画はちょっと恥ずかしい、と思ってしまう方もいるかもしれませんが、ありのままの姿を見せることで、よりあなたに合うパートナーを見つけることができます。
このアピール動画を使っている会員はあまりいないので、敢えてアピール動画を利用して注目度を上げ、より多くの「いいね」をもらうこともできます。
またアピール動画を投稿することで、真剣に婚活に取り組んでいると印象を与えることもできるので、おすすめです。
- 38歳の中学生の娘がいるシンママ
- 娘と撮影したアピール動画がきっかけで旦那さんと出会えた
- 1分間の「アピール動画」を投稿することで、人となりをアピールできる
- 「アピール動画」を撮影することで、誠実に婚活に取り組んでいることをアピールできる
\今すぐ登録して出会いを掴もう!/
体験談から分かるマリッシュで出会うためのプロフィール文の攻略法
マリッシュで出会う確率をさらに上げるためには、プロフィール文の攻略法も把握しておきましょう。
過去の話よりも未来の話を!
マリッシュには、過去につらい離婚経験をされた方が多くいます。
なかなか忘れられない思い出かもしれませんが、そのつらい離婚経験をプロフィール文に書いてしまうのはNGです。
プロフィール文には、ネガティブなことは書かず、未来を想像させるようなことを書くようにしましょう。
NG例
女性会員Oさん
まだ男性恐怖症な部分があるので、いきなり会うのは難しいです。
男性不信な部分もあるので、まずはメッセージのやり取りからお願いします。
いかがでしょう?全体的に暗いイメージが漂ってしまっていますよね。
このプロフィール文だとどんなに美しくて魅力的な女性でも、なかなか男性からはアプローチはきません。
OK例
女性会員Rさん
しばらく男性と会話をしていないので、まだ不慣れな部分はありますが、もし気に入っていただけたらメッセージからよろしくお願いします!
仲良くなったら、一緒にドライブに行ったり、美味しいご飯を食べに行きたいです!
このように近い未来を綴ることにより、男性はあなたとの明るい未来を想像でき、アプローチしやすくなります。
家庭的(母親)な一面を思いっきりアピール
シンママ・バツありだからこそ、家庭的な一面を思いっきりアピールしましょう。
例えば得意料理であったり、子供に作ったお弁当の写真を投稿すことで、「癒やし系」の印象を与えることができ、男性からアプローチが来るようになります。
やはり男性は母性本能の強い女性を好む傾向にあるので、ここは思いっきりあなたのママな顔を見せることが吉と出ます。
- プロフィール文では暗い印象を与えないよう心がける
- 楽しい未来を想像させる内容を心がける
- ママな顔・家庭的な一面をアピールして、「癒やし系」を強調する
\今すぐ登録して出会いを掴もう!/
体験談から分かるマリッシュで出会うためのメッセージの攻略法
メッセージのやり取りでも、出会いの命運が別れるので、マッチングしたからと行って気を抜かずにコツをきちんとおさえてコミュニケーションをはかるようにしましょう。
1通目のメッセージには「理由」を書いて信頼を得る
マッチング後に送る最初のメッセージには、「なぜ相手を気に入ったのか」理由を書いてください。
特に人気な会員には、1日に何十通ものメッセージが届きます。
男性会員Aさん
女性会員Mさん
ほとんどのメッセージが「なんでこの人は自分に興味を持ったんだろう?」と思わず首をかしげてしまうようなメッセージばかりなので、ここはきちんと相手の「どこの部分」に惹かれたのか記載し、アピールしましょう。
そうすることにより、「この人はきちんと私のプロフィールを読んでくれている」と相手に安心感を与えることができます。
シンママ・シンパパには真剣さで勝負
マリッシュの会員のほとんどが、シンママ・シンパパです。
そんな方たちへのアプローチは「真剣さ」が重要になります。
子供を気遣う言葉、シンママ・パパを労う言葉を入れることによりあなたの真剣さが相手に伝わります。
男性会員Tさん
女性会員Rさん
このような言葉を入れることにより、あなたの印象はアップします。
メッセージの第一印象は「改行」が大事
メッセージは見た目も大事です。
例えどんなに良い内容が書かれていても、改行されていない長文は、ぱっと見ただけで読む気が失せてしまいます。
男性会員Aさん
女性会員Mさん
大体2文章ごとに改行するようにしてください。
また会話のトピックが変える際は、必ず「改行+スペース」を空けるよう心がけて下さい。
メッセージには必ず1つ質問を入れる
質問をすることにより、相手からの返信率はUPしますが、1通のメッセージに複数の質問を入れてしまうと、相手は返信を億劫に感じてしまいます。
男性会員Kさん
休日は何していますか?
好きな食べ物はなんですか?
女性会員Mさん
質問することは良いことですが、質問する際は、1通につき1つの質問に留めておきましょう。
また、相手が返信しやすい質問をすることで、さらに返信率が上がります。
例えば、唐突に「おすすめのカフェありますか?」と聞いても、相手は困ってしまいますよね。
そんなときは「先日◯◯のカフェに行ったんですけど、行ったことありますか?」というように、相手がYESかNOかで答えられる質問をするほうが親切でメッセージのやり取りも続きやすいです。
メッセージの回数は1日1回〜5回でOK
メッセージのやり取りの回数ですが、未婚の人に比べ、シンママ・パパは仕事と子育てに追われ時間にあまり余裕がありません。
ここで1日に何通もメッセージを送ってしまうと、あなたとのやり取りを負担に感じてしまう可能性があるので、メッセージは1日1回〜5回に留めておきましょう。
相手から返信がないからといって、返信を催促するようなメッセージを送ってしまうのは絶対にNGです。
相手の生活リズムに気を使いつつ、メッセージを送るようにしましょう。
会う前に「あんしん電話」で会話をしてみる
ある程度、メッセージのやり取りを続け仲良くなったら、会う前に「あんしん電話」をして信頼を得るようにしましょう。
「あんしん電話」は、マリッシュならではの特別機能で男性が1ポイント消費することで通話できるサービスです。
離婚経験があるからこそ、警戒心は強いので、メッセージのやり取り後にすぐに会おうとはせずに、「あんしん電話」で会話をし、相手の不安感を取り除いてあげてください。
- 1通目のメッセージでは、相手の惹かれた部分を必ず書く
- 質問攻めしない
- 2文章・会話のトピックごとに改行し、読みやすいメッセージを心がける
- 1日1〜5回のメッセージで相手の生活リズムを崩さないようにする
- 会う前に「あんしん電話」で会話をし、信頼を得る
\今すぐ登録して出会いを掴もう!/
失敗した体験から教えるマリッシュを使う際のNG行動
最後にマリッシュを使う際のNG行動をご紹介します。
プロフィール作成が未完了のまま「いいね」を送るのは無意味
プロフィール作成が未完了のまま、異性に「いいね」を送るのはやめましょう。
自ら自己紹介もせずに、アプローチするのは失礼極まりないないです。
また「いいね」をもらった側も、未完了のプロフィールを見て業者かな?ヤリモクかな?と勘違いしてしまいます。
真剣に出会いを求めているならば、きちんとプロフィール写真を投稿し、プロフィール文も最低400文字は記入するようにしましょう。
自室・室内で撮影した自撮り写真は嫌われる
薄暗い室内で撮影した自撮り画像は、暗い印象・怖い印象を与えるのでNGです。
室内の場合は、必ず明るい部屋で撮影するようにしてください。
また、背景に本棚や洋服ダンスがある場合、清潔感に欠けて見えてしまうので、何もない真っ白な壁などをバックに写真を取るのが良いです。
1番ベストなのは、屋外や自然の中で撮影した写真です。
ネガティブワードは人が寄り付かない
プロフィール文に、ネガティブワードを入れてしまうと暗い印象を与えてしまい人が寄り付きません。
女性会員Rさん
男性会員Aさん
このようなことが書かれている人との明るい未来は想像しづらいですよね。
プロフィール文には、ネガティブワードを封印し、ポジティブで明るい雰囲気を盛り込むよう心がけましょう。
- 「いいね」を押す前に、プロフィールを完成させること
- 室内・自室でのプロフィール写真は暗い・怖い印象を与えるので避ける
- 楽しい結婚生活が想像しづらいネガティブワードは絶対に避ける
【まとめ】体験談から分かった!マリッシュは再婚相手が見つかるマッチングアプリ
いかがでしたでしょうか?
マリッシュでは多くのシンママ・シンパパたちが新たなすてきなパートナーを見つけています。
「バツありだから相手にされない」なんて考えはもう古いです。
実際にマリッシュでは、8秒に1組がマッチングしているマッチング率が非常に高いマッチングアプリです。
「人生100歳時代」。ぜひあなたもマリッシュで第二の人生のスタートを切ってみてはいかがでしょうか?
\今すぐ登録して出会いを掴もう!/
登録方法がわからない方は以下の記事を参考にしましょう!

コメントを残す