突然決まった転勤。
アキト
友達だけでなく、できるならば転勤先でもすてきな恋人を見つけたいはずです。
ただ、このように転勤先での恋のチャンスに頭を抱えている人はたくさんいるようです。
都城転勤できたけど
出会いないな、#都城 #宮崎 #出会いない#友達募集中— minami no shiro とも (@h32ep2dRxw1Ta0D) May 13, 2020
@meteor_720 職場でしか出会いないもん😭転勤いっぱいあるし😭
— てる🦑 (@teruteruterunqq) May 11, 2016
今回は、転勤先での異性との出会いに不安を持っている人、また実際に今新たな土地での出会いに困っている人に向けた記事になります。
転勤先での出会い方とそれぞれのメリット・デメリットをご紹介しつつ、一番おすすめの出会い方「マッチングアプリ」について徹底深堀りしていきますので、転勤族の皆さんはぜひ参考にしてみてください!
転勤族におすすめのマッチングアプリ3選
ペアーズ | Omiai | Match |
![]() | ![]() | ![]() |
詳細DL | 詳細DL | 詳細DL |
好きなところから読む
転勤先での出会い方
転勤先での出会い方は大きく分けて「マッチングアプリ」「街コン」「職場」「婚活パーティー」の4つがありますが、それぞれのメリット・デメリットはどのようなものが挙げられるでしょうか?
マッチングアプリ
仙台残留か、東京転勤が確定したらマッチングアプリ再開しよう
— 遊牧民 (@megane2480) September 27, 2018
今では出会いツールの代表となっている「マッチングアプリ」。
マッチングアプリとは、出会いを求めている独身男女を結ぶアプリサービスで、最近では5人に1人の独身男女がマッチングアプリを使った経験があると言われています。
一昔前の「出会い系アプリ」とは異なり、最近のマッチングアプリはセキュリティ対策が万全で、登録の際には厳しい審査、また運営会社による24時間365日の監視体制もあるため、安心安全に出会いを探せるクリーンな環境になっています。
マッチングアプリのメリットとデメリット
マッチングアプリの最大のメリットといえば、出会える異性の数でしょう。
合コンや婚活パーティーの場合、一度に出会える数は多くて10人前後ですよね。
しかし、マッチングアプリの場合は何十・何百万人ものユーザーの中から、検索条件を使い、よりあなたの理想のタイプと出会うことができます。
カエデ
セキュリティ対策がしっかり整っているマッチングアプリであれば、デメリットはありません。
ただ、身分証明証の確認もなくメールアドレス1つで簡単に登録できてしまうようなマッチングアプリは、悪質なユーザーも多く、事件に巻き込まれてしまうリスクもあります。
平成20年に改正された「出会い系サイト規制法」に基づき、最近では悪質なマッチングアプリを見かけることは殆どなくなりましたが、登録が異常にシンプルで簡単なアプリには細心の注意を払うようにしましょう。
街コン
私も田舎に転勤して、街コン行ってきます!
— たびびと (@traveller1220) November 16, 2019
約10年前から人気を博している街コンも、転勤先での出会いのチャンスです。
街コンとは、地域振興を目的とした大規模なコンパイベントで、100人から数千人もの参加者が集まるものまであります。
街コンのメリットとデメリット
街コンの最大のメリットといえば、敷居の低さでしょう。
大規模なコンパなので、友人などと一緒に参加することができ、楽しい時間を過ごすことができます。
婚活パーティーやお見合いとは異なり、軽い気持ちで参加できるので、転勤先での異性の友達作りにも向いています。
アヤ
街コンのデメリットは、「婚活」には向いていないことでしょう。
先程も述べた通り、街コンは敷居が低いです。そのため、軽いノリで参加している人がほとんどで、真剣に結婚相手を探している人はほとんど見かけられないでしょう。
また気になる異性を見つけても、自ら勇気を出して連絡先を聞かなくてはなりません。
そのチャンスを逃してしまうと、それ以降の発展はなかなか厳しいので、恋愛に発展させるために誰かのサポートが欲しい人は、マッチングアプリやこのあとにご紹介する婚活パーティーがおすすめです。
転勤先の職場
わざわざ出会いの場に出かけなくても、転勤先の職場での出会いにも期待できるはずです。
実際に日本の夫婦の約3割が「職場」での出会いで結婚しているという統計データもあります。
職場での出会いのメリットとデメリット
職場での出会いの最大のメリットといえば、毎日顔を合わせることができることでしょう。
職場でのお相手の様子を見られるからこそ、相手の良い部分・悪い部分をチェックできますし、仕事後の飲み会などで話をする機会もあるので、恋愛に発展しやすいです。
アキト
職場での出会いのデメリットは、ちょっと気が早いかもしれませんが別れてしまったときに感じる気まずさでしょう。
元恋人が職場にいるのは、仕事がしづらいでしょうし、万が一お相手に新たな恋人ができたことを知ってしまったときにはあまり良い気分はしませんよね。
アキト
婚活パーティー
転勤して仕事がひと段落したら婚活パーティーにまた参加してみよっかなぁww
— K.K (@k_kihara1988) June 23, 2019
婚活パーティーとは、「結婚」という明確な目的を持った独身男女が集まる出会いの場です。
婚活パーティーは、代表的な婚活法で、今では都心部だけでなく地方のどこでもほぼ毎週末開催されています。
婚活パーティーのメリットとデメリット
婚活パーティーの最大のメリットは、結婚願望のある異性を見つけられることに限ります。
その名の通り「婚活」です。つまり、1年以内もしくは今すぐにでも結婚したい独身男女が集まる場です。
実際にマッチングさえすれば、結婚までのスピードは非常に早く、婚活パーティーでお相手を見つけ、半年以内に結婚してしまう人もたくさんいます。
また婚活パーティーでは、運営スタッフが司会進行を務めるので、恋愛が苦手な人、シャイな人でも運営スタッフがさりげなく異性とのコミュニケーションをサポートしてくれるので安心です。
よーた
婚活パーティーのデメリットは、限られた時間内で相手を見極めなくてはいけないことでしょう。
平均的な婚活パーティーの時間は1時間半〜2時間です。
この短い時間で、一人の異性を選ぶのは非常に難しく、お相手の内面まで全てを知ることはなかなか至難の業です。
そのため、どうしても外見重視にされがちな部分があります。
そのためにも、婚活パーティーに参加する際は身だしなみを整え、笑顔を絶やさず、相手に良い印象を抱いてもらうよう努力しなくてはなりません。
転勤先の出会いで一番のおすすめがマッチングアプリな理由
さて、転勤先での代表的な出会い方をご紹介しましたが、その中でも筆者が特におすすめしたいのは「マッチングアプリ」です。
なぜなら、マッチングアプリにはこれだけのメリットがあるからです。
お酒が飲めない・飲み会が苦手でも出会える
出会いの場には「お酒」が付きものですよね。
街コン、合コン、飲み会など、お酒が飲める人にとっては、お酒の力を借りて気になる異性にアプローチすることも可能ですが、お酒を飲めない人にとっては飲み会の場は苦で、出会いどころではありませんよね。
アキト
確かにお酒の場は盛り上がりますが、その場限りの盛り上がりで終わってしまうことがほとんどなので、それならばマッチングアプリを利用しお酒の入っていない状態で真剣な出会いを探すほうが、あなたにぴったりなお相手を見つけることができるでしょう。
慣れない土地でも出会いがある
慣れない土地で、いきなり街コンや合コンに行くのはなかなかハードルが高いですよね。
そもそもどこで街コンが開催されているのか調べなくてはいけないですし、一緒に行く相手もいない場合もあるはずです。
ただ、マッチングアプリであれば問題ありません。
どのマッチングアプリも検索条件で「居住地」を選択できるようになっているので、あなたのお住まいの近くにいる独身者を簡単に見つけることができます。
セキュリティ対策が万全
平成20年に改正された「出会い系サイト規制法」に則り、どのマッチングアプリも18歳未満の利用は禁止、また利用する際も身分証明証の提出が必要となっています。
また、24時間365日体制で各マッチングアプリの専門スタッフがアプリ内をパトロールし、不適切なメッセージのやり取りや不審なユーザーを発見した場合は直ちに強制退会等の措置が取られるようになっているので、安心安全に利用できます。
街コンや合コンなどは、身分証明証の確認もなく、トラブルに巻き込まれた際は自身が対応しなくてはなりませんが、マッチングアプリの場合は、きちんとユーザーを守ってくれる対策を取っているので安心できます。
時間・場所を問わず恋活・婚活ができる
転勤したばかりだと、仕事や新しい生活に慣れることで手一杯で出会いの場に出かける余裕もありませんよね。
また最近では、感染症の影響で地域によっては合コンや婚活パーティーが開催されていない場所もあるでしょう。
そんなときに大活躍するのがマッチングアプリです。
マッチングアプリはスマホ一台あれば、場所・時間問わずに恋活・婚活ができます。
就寝前の5分間、お昼休憩の1時間でも充分にお相手を探すことができます。
マッチングアプリに登録し、プロフィールさえ作れば寝ている間に誰かから「いいね!」が届いていることだってあります。
マナ
そんな時間に追われている転勤族の皆さんにはマッチングアプリがとてもおすすめです。
転勤先での出会いにおすすめのマッチングアプリ3選
アキト
今回ご紹介するこれらは、会員の質・サービスの内容・マッチング率など全てにおいて完璧なアプリですの。
地方会員数も最多の「ペアーズ」

ペアーズの総合得点 | ||
★★★★★(非常におすすめ) | ||
コスパの良さ | 会員数 | 恋活適性度 |
★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ |
月額料金 | 年齢層 | |
男性:2,350円/月 女性:無料 | 20~50代 |
マッチングアプリの王様といえば「ペアーズ」です。
ペアーズは、国内最大級の1000万人という会員数を誇り、今も尚1日に7,000人以上の人が新規登録している大人気のマッチングアプリです。
1000万人もの会員数がいることから、都心部だけでなく地方ユーザーも多く、転勤族の皆さんにはとてもおすすめです。
ペアーズには、「コミュニティ機能」という機能があり、同じ趣味や価値観を持った人たちが集まり、交流を深められるサービスも設けています。
新しい土地で共通の趣味を楽しめる恋人を見つけたいという方は、このコミュニティ機能は絶対に使うべきです。
ペアーズは「恋活」目的のマッチングアプリという位置づけですが、実際にペアーズを通して結婚された夫婦はたくさんおり、最近では「ペアーズ婚」といった言葉も流行っています。
結婚に対しても前向なユーザーばかりが集うマッチングアプリなので、真剣に出会いを探している方はぜひ利用してみましょう!
友達が顔は二の次でいいから
金持ちと結婚したいと
言い出した🤔金持ちと出会う
ためには高学歴とか高収入の
婚パですかね🙃?でも静岡の田舎に金持ち
いるのかな…😇
って夏にアポしたペアーズの
イケメン転勤族さんは
大手商社の金持ちだったな🤭— michi@婚活 (@bms_3621) January 8, 2020
ペアーズしてなかったら会えなかった彼氏。本当にペアーズ様様!まじで感謝だ〜。そして転勤してきてくれてありがとう🐏
— のどぐろ©︎ (@osushitabeyo) June 6, 2019
ペアーズを始めよう!
ペアーズの登録方法を画像付きで紹介!
転勤先で結婚を見据えた交際相手を見つけられる「Omiai」

Omiaiの総合得点 | ||
★★★★(かなりおすすめ) | ||
コスパの良さ | 会員数 | 恋活適性度 |
★★★★★ | ★★★★ | ★★★★ |
月額料金 | 年齢層 | |
男性:3,980円/月 女性:無料 | 20~30代 |
転勤先で結婚相手を見つけたいという方におすすめしたいマッチングアプリが「Omiai」です。
なんとOmiai会員の8割は、「3年以内に結婚したい」と答えており、ほかのマッチングアプリユーザーと比べても、結婚に対する意識が非常に高い独身男女が多いです。
20代後半〜30代前半の結婚適齢期のユーザーが多く、会員のルックスレベルが非常に高いことでも有名です。
Omiaiはセキュリティ対策も万全で、登録の際の身分証明証提出はもちろんのこと、Facebookアカウントを利用して登録する際には、FacebookのプロフィールとOmiai内のプロフィールに間違いがないかしっかり確認されます。
ヒカル
徹底したセキュリティのもとで、安心安全に結婚相手を探したい方にはおすすめしたマッチングアプリです。
転勤先が決まったらペアーズとomiai使ってみよう。
— おおおか (@sanjyo_ya) May 12, 2020
というわけで、戦略を練る。福岡県外、山口や熊本大分などに全国転勤で飛ばされ、出会いがない男性を視野に入れる。その範囲だったら週末会えなくもないし、福岡みたいにかわいい女の子も少ないからハードル下がる!!我ながら名案!さっそくフィルターかけよう、Omiaiで!
— めんどり (@kabitarou118) May 8, 2017
Omiaiを始めよう!
Omiaiの登録方法を画像付きで紹介!
30代・40代が中心の「マッチドットコム」

Mach(マッチドットコム)の総合得点 | ||
★★★(おすすめ) | ||
コスパの良さ | 会員数 | 婚活適性度 |
★★★★ | ★★ | ★★★ |
月額料金 | 年齢層 | |
男性:3,490円/月 女性:3,490円/月 | 20~50代 |
最後にご紹介するのは、30代・40代が中心のマッチングアプリ「マッチドットコム」。
先程の「ペアーズ」と「Omiai」の主な年齢層は20代〜30代前半ですが、マッチドットコムは30代以上のユーザーが半数以上を占めており、40代・50代の独身者が多く登録しているマッチングアプリです。
因みに、マッチドットコムは完全なる「婚活」目的のマッチングアプリなので、ほかの出会い方法での恋愛・結婚を諦めてしまっているアラフォー、アラフィフの方にぜひご利用いただきたいアプリです。
よーた
またマッチドットコムは、世界50カ国以上で愛用されているマッチングアプリなので、国内版のアプリにも日本在住の外国人が多く登録しており、国際結婚を望む人、また将来海外への移住を希望する人にもおすすめです。
アラフォー、アラフィフだからといって結婚を諦めるのではなく、アラフォー、アラフィフだからこそマッチドットコムを使ってお相手を見つけましょう。
転勤を機に利用したマッチドットコム
東京から離れ、地方で生活することになり、出会いがなかったので、マッチドットコムに登録しました。— 婚活本舗 (@konkatsuhonpo) January 12, 2018
マッチドットコムを始めよう!
マッチドットコムの登録方法を画像付きで紹介!
\今すぐ登録して出会いを掴もう!/
【まとめ】転勤族におすすめの出会い方はマッチングアプリ!
転勤が決まると、新しい土地と職場に慣れることで最初のうちは精一杯になってしまいますが、数ヶ月経ち慣れてくると、異性との出会いが欲しくなってくるのが自然です。
そんなときにおすすめするのがマッチングアプリです。
今回ご紹介した3つのマッチングアプリは、どれも人気で安全なものばかりです。
登録は全て無料でできるので、まずは全てのマッチングアプリに登録し、どれが自分に一番合っているか、どこに自分のタイプの異性が多く登録しているかをリサーチしてみましょう!
コメントを残す