アキト
「そろそろ結婚したいな」「次付き合う人とは結婚したいな」と、恋愛とセットで結婚も視野に入れるでしょう。
ただ、20代のときに比べ合コンも減り始め、周りも結婚し始め、今までのような自然な出会いでの恋愛に限界を感じ、マッチングアプリを活用する30代も多くいます。
マッチングアプリは、出会いの最強ツールと言われており、実際にマッチングアプリでパートナーを見つけ、夫婦になられているカップルもたくさんいます。
ただ、マッチングアプリでお相手を見つけるのに重要なのは、プロフィール文やプロフィール写真、メッセージの内容ではなく、そもそもどのマッチングアプリを利用するのか、なのです。
アキト
本記事では、30代の人におすすめのマッチングアプリを、あなたが結婚したい時期にわけてご紹介します。
「3年以内に結婚したい30代」「今すぐ結婚したい30代」「気軽な出会いを求める30代」の3パターンにわけてそれぞれの用途にあったマッチングアプリをご紹介いたします!
好きなところから読む
3年以内に結婚したい30代におすすめの出会い系アプリ2選
今すぐではないけれども「3年以内には結婚したい」と30代の方におすすめのマッチングアプリは「ペアーズ」と「Omiai」です。
この2つはマッチングアプリの王道の中の王道と言っても過言ではないでしょう。
国内最大級の真剣出会い系アプリ「ペアーズ」

国内最大級の会員数を持つマッチングアプリ「ペアーズ」は、マッチングアプリの王様とも言われており、会員数はなんと1,000万人以上。
どのマッチングアプリよりも遥かに多い会員がいます。
ペアーズの30代の会員数
それでは、気になるペアーズの年齢層を見てみましょう。
男性 | 女性 | |
18〜24歳 | 22% | 26% |
25〜29歳 | 27% | 32% |
30〜34歳 | 18% | 20% |
35〜39歳 | 11% | 10% |
40〜44歳 | 8% | 6% |
45歳以上 | 14% | 6% |
年齢層の内訳はこのようになっています。
男性 | 女性 | |
18〜24歳 | 772,245人 | 397,905人 |
25〜29歳 | 918,587人 | 499,807人 |
30〜34歳 | 602,276人 | 312,594人 |
35〜39歳 | 364,504人 | 162,094人 |
40〜44歳 | 266,745人 | 85,406人 |
45歳以上 | 477,407人 | 89,582人 |
30代の男性会員は966,780人、女性会員は474,688人もいます。
ペアーズは20代を中心に人気と言われているマッチングアプリですが、このように見ると30代のユーザーも非常に多いですよね。
ペアーズの基本情報

ペアーズの総合得点 | ||
★★★★★(非常におすすめ) | ||
コスパの良さ | 会員数 | 恋活適性度 |
★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ |
月額料金 | 年齢層 | |
男性:2,350円/月 女性:無料 | 20~50代 |
ペアーズは、国内で最も使われているマッチングアプリで、その会員数は1,000万人以上。
初心者でもわかりやすい使い方、リーズナブルな料金、そしてマッチング率の高さから今も新規会員は増え続けており、1日に7,000人もの独身者が新規で登録しています。
ペアーズの公式データによると、平均4カ月で皆さん恋人を見つけ、退会されているようです。
アキト
ペアーズは「恋活」目的のマッチングアプリですが、出会いに真剣な会員が多いことから、恋愛から結婚に発展するカップルも多く、最近では「ペアーズ婚」といった言葉も流行っています。
ペアーズは20代のためのマッチングアプリというイメージが強いですが、決してそうではなく、30代の方も真剣な交際を求め利用しているので、もしかすると結婚相手も見つかるかもしれません!
無事令和婚しました。
35歳結婚、出会いは34歳、pairsで— 三千里 (@3000Lily) May 7, 2019
会社の上司(39歳女性)が年末年始に結婚、もうすぐ産休に入るんだけど、ペアーズ婚だったことが判明。これで社内では2人目。順風満帆うらやま!
— ゆい (@konkatsubuyaki) September 23, 2016
ペアーズを始めよう!
ペアーズの登録方法を画像付きで紹介!
結婚を見据えた交際相手を見つけられる「Omiai」

結婚を見据えた交際相手を探したい30代の方におすすめのマッチングアプリは「Omiai」です。
Omiai会員の8割は「3年以内に結婚したい」と答えているほど、結婚に対し意欲的な会員が多いです。
Omiaiの30代の会員数
それでは気になるOmiaiの30代の会員数を見てみましょう。
男性 | 女性 | |
18〜20歳 | 2% | 1% |
21〜25歳 | 12% | 19% |
26〜30歳 | 23% | 39% |
31〜35歳 | 23% | 21% |
36〜40歳 | 17% | 15% |
41〜45歳 | 12% | 3% |
46歳以上 | 8% | 1% |
ご覧いただくとわかるように、30代のユーザーは男性が40%、女性が36%も占めており、先程ご紹介したペアーズよりも30代が多いことがわかります。
結婚を見据えたパートナー探しのマッチングアプリのため、結婚を考え始める年齢層の登録が多いんですね。
Omiaiの基本情報

Omiaiの総合得点 | ||
★★★★(かなりおすすめ) | ||
コスパの良さ | 会員数 | 恋活適性度 |
★★★★★ | ★★★★ | ★★★★ |
月額料金 | 年齢層 | |
男性:3,980円/月 女性:無料 | 20~30代 |
Omiaiは、マッチング率が非常に高いことで有名なマッチングアプリで、なんと毎日40,000組もの独身男女がマッチングしています。
さらには毎月2,500人もの人がOmiaiで恋人ができているという驚きのデータもあります。
気になるセキュリティ対策も万全で、Omiaiでは24時間365日の監視体制が整っており、専門スタッフが常にアプリ内のメッセージのやりとりやプロフィールをパトロールしてまわっており、不適切なメッセージのやり取りや不審なユーザーが発見された場合は強制退会の措置が取られるので、安心安全にパートナーを探すことができます。
恋活から婚活まで幅広く対応しているOmiaiなので、結婚を考え始める30代の方にはとてもおすすめです。
取引先忘年会。懇意にしてた同い年の人がomiai婚ということに衝撃をうけつつ、それよりもいつも二件目にキャバクラと言ってた男が家事したいからと帰って行ったことに衝撃を受ける師走の候。
— しらす (@shirasu_myoga) December 9, 2019
こんにちは。
前からフォローさせてもらってました!
私もomiai婚なので親近感湧いてコメントさせて頂きました✨ダイエット、お互い頑張りましょう笑
— タマ@披露宴延期→中止にしたよ (@nano_586) September 29, 2019
Omiaiを始めよう!
Omiaiの登録方法を画像付きで紹介!
今すぐ結婚したい30代におすすめの出会い系アプリ2選
さて、次にご紹介したいのは今すぐ結婚したい30代の方におすすめのマッチングアプリです。
これらの2つのマッチングアプリは完全に「婚活」を利用目的としたものになっており、在籍している会員の皆さんも今すぐに結婚したい方たちばかりです。
30代の会員数が多い「マッチドットコム」
30代の会員数が多いことで有名なマッチングアプリは「マッチドットコム」です。
マッチドットコムは、ほかのマッチングアプリと比較しても年齢層が高く、20代の若いライバルが極めて少ない場となっています。
マッチドットコムの30代の会員数
それでは気になる30代の会員数を見てみましょう。
男性 | 女性 | |
18〜24歳 | 9% | 5% |
25〜29歳 | 12% | 11% |
30〜34歳 | 15% | 22% |
35〜39歳 | 15% | 23% |
40〜44歳 | 16% | 17% |
45歳以上 | 29% | 21% |
いかがでしょう?
30代以上のユーザー層が、20代よりも遥かに多いことがわかりますよね。
また40代以上の会員数も非常に多いのはマッチドットコムでしか見られない特徴なので、他のマッチングアプリを使ってもライバルが多くて出会えなかったという方にはおすすめです。
マッチドットコムの基本情報

Mach(マッチドットコム)の総合得点 | ||
★★★(おすすめ) | ||
コスパの良さ | 会員数 | 婚活適性度 |
★★★★ | ★★ | ★★★ |
月額料金 | 年齢層 | |
男性:3,490円/月 女性:3,490円/月 | 20~50代 |
マッチドットコムは、全世界50カ国以上で愛用されているマッチングアプリで、全世界に1,500万人もの会員がいるギネスレコードにも記録されたマンモス級マッチングアプリです。
海外でも親しみのあるアプリのため、国内版アプリには日本在住の外国人や日本人との交際・結婚を望む外国人が多く登録しています。
国際結婚を望む人、将来海外に住みたい30代にもおすすめしたいマッチングアプリです。
そしてマッチドットコムの最大の特徴といえば、会費でしょう。
多くのマッチングアプリは、男性会費は有料なのにもかかわらず、女性の月額費は無料なことが多いですが、マッチドットコムは男女共に有料になっています。
つまり、男女共に有料のためそれだけ真面目に出会いを探しているユーザーしかいません。
周りの友達はなんかtinderとかマッチドットコムとかやってますねー。それで結婚した子が2人、婚約してる子が1人。意外と気軽に検索して気があったら会って…で、合コンとかよりいいって言ってました
— ゆっき⛄️ (@yukkiukki) May 29, 2016
マッチドットコムを始めよう!
マッチドットコムの登録方法を画像付きで紹介!
\今すぐ登録して出会いを掴もう!/
結婚情報誌ゼクシィが運営するお見合いアプリ「ゼクシィ縁結び」
今すぐ結婚した30代におすすめしたいもう一つのマッチングアプリは「ゼクシィ縁結び」です。
あの有名な結婚情報誌「ゼクシィ」が運営するお見合い系出会いアプリです。
ゼクシィ縁結びの30代の会員数
では、気になる30代の会員数を見てみましょう。
男性 | 女性 | |
20代 | 34% | 40% |
30代 | 39% | 47% |
40代 | 21% | 11% |
50代 | 5% | 2% |
ご覧いただくとわかるように、30代のユーザーが最も多いです。
40代の会員数もしっかりいるので、年上好きの方にもおすすめのマッチングアプリです。
また男女比は、1:1と他のアプリと比べてもかなりバランスが良いので出会いやすいアプリと言えるでしょう。
ゼクシィ縁結びの基本情報

ゼクシィ縁結びの総合得点 | ||
★★★★(かなりおすすめ) | ||
コスパの良さ | 会員数 | 婚活適性度 |
★★★★ | ★★★★ | ★★★★ |
月額料金 | 年齢層 | |
男性:4,378円/月 女性:4,378円/月 | 20~30代 |
ゼクシィ縁結びのマッチング率は驚異的で、公式データによると累計マッチング数は320万組で、44秒に1組がオンライン上での出会いを実現しているようです。
ゼクシィ縁結びの最大の特徴といえば、「デートコンシェルジュ」でしょう。
いざマッチングしてもなかなかデートの約束までこぎつけられない、どうやってデートに誘えばいいおか分からないという悩みを、この「デートコンシェルジュ」が解決してくれます。
コンシェルジュはあなたの代わりにデートの調整を行ってくれるのです。
第三者が間に入ってデートをセッティングしてくれるので、連絡先や個人情報を相手に伝えることなく、安心して出会うことができます。
そのほかにも「価値観診断」というゼクシィ縁結びの独自の機能があり、18個の簡単な質問に答えることにより自分の価値観と相性の良いお相手を紹介してくれるのです。
結婚生活で一番重要なのはお互いの価値観ですよね。結婚後のことまでもゼクシィ縁結びは考えてくれ、あなたに合うお相手を探してくれるのです。
ゼクシィ縁結びスタートさせた日に今の旦那さんとマッチングして(私からいいね)3日後に会い、そのまま交際となり退会しました。笑
1カ月契約なのに3日で退会となるとは…— ホシユカ (初マタ33週) (@hoshiyuka555) May 6, 2020
ゼクシィ縁結びで結婚された知人の挙式に本日参列してきました♡
しあわせそうで旦那さんが優しそうで心が洗われたよ♡— ぴぴ⑅︎◡̈︎* (@2ka7re) September 22, 2019
ゼクシィ縁結びを始めよう!
ゼクシィ縁結びの登録方法を画像付きで紹介!
\今すぐ登録して出会いを掴もう!/
30代の気軽な出会いにおすすめの出会い系アプリ
最後にご紹介するのは「結婚はまだだけど、楽しい恋愛をしたい!」という気軽な出会いを求めている30代におすすめのマッチングアプリです。
ラグジュアリーでハイソは「東カレデート」
東カレデートは、プレミアムレストランを紹介する雑誌「東京カレンダー」が提供する「審査性マッチングアプリ」です。
とにかく高水準の男女と知り合いたい、デートしたい!という方向けのマッチングアプリです。
東カレデートの30代の会員数
それでは、東カレデートの30代の会員数を見てみましょう。
男性 | 女性 | |
18〜24歳 | 4% | 15% |
25〜29歳 | 35% | 40% |
30〜34歳 | 29% | 31% |
35〜39歳 | 17% | 12% |
40歳以上 | 14% | 3% |
ご覧いただくとわかるように、30代の会員は全体の半数近くを占めているので、充分に出会いを期待できるでしょう。
東カレデートの基本情報
運営元 | 東京カレンダー株式会社 |
目的 | 恋活 |
料金 | 6,500円〜 |
会員数 | 非公開 |
年齢層 | 20代後半〜30代後半 |
特徴 | 外見・職業・収入ともにハイスペックな男女が多い |
東カレデートの最大の特徴といえば「ユーザーによる入会審査」です。
一般的なマッチングアプリは、身分証明証の提出のみで登録・利用できますが、東カレデートの場合、身分証明書の提出+既存ユーザーによる審査が行われるのです。
もしあなたが女性の場合、既存の男性会員があなたの顔写真とプロフィールをもとに、入会に「賛成」か「反対」かを審査します。
逆も然りで、あなたが男性の場合、既存の女性会員が入会の可否を決めるのです。
この厳しい審査があるからこそ、東カレデートにはモデルのように美しい美女やイケメンが多く登録しているのです。
また男性の場合は、年収750万円未満の人は登録できないようになっているので、東カレデートには高スペックなユーザーしかいません。
東カレデートで知り合った経営者の彼とのデートをいつもストーリーに載せてる子いて、とても複雑な気持ちになってる……
— ︎︎ (@dreamy__milky) June 13, 2020
昨日は、ある殿方と3回目のデートだったけど、帰り道に手を繋がれてしまった
硬派だと思ってたけど、意外に違うのかな。
ドキドキしすぎて、手を離しちゃったよ。3分が限界だった#東カレ #東カレデート #マッチングアプリ
— Rei (@rei_mikanchan) March 14, 2020
東カレデートを始めよう!
東カレデートの登録方法を画像付きで紹介!
\今すぐ登録して出会いを掴もう!/
100回のメールよりも1回のデートを大事にする「dine」
dineは、「100回のメールよりも1回のデートを大事にする」をスローガンにあげるデーティングアプリで、急激に人気を博しています。
dineの30代の会員数
それではdineの30代の会員数を見てみましょう。
男性 | 女性 | |
20〜24歳 | 13% | 18% |
25〜29歳 | 28% | 52% |
30代 | 41% | 30% |
40代 | 18% | ー |
30代のユーザーは、半数近くいるので出会いには充分期待できるでしょう。
dineの基本情報
運営元 | 株式会社Mrk&Co |
目的 | デート |
料金 | 無料 / 6,500円(男女どちらかが有料会員であればOK) |
会員数 | 2万人以上(2019年時点) |
年齢層 | 20代後半〜30代前半 |
特徴 | ファースト・デートにおすすめのお店を案内・予約してくれる |
一般的なマッチングアプリは、「アプローチ→マッチング→メッセージ→初デート」の流れ、デートまでに2週間〜1カ月かかってしまいます。
中には、初デートができないまま自然消滅してしまうこともありますよね。
ただ、dineはメッセージのやり取りを省き、短時間でも良いのでまずはお相手に合うことを勧めています。
また初デートを成功させるべく、dineがデートにおすすめのお店を案内・予約までしてくれるのです。
先にデートの場所(お店)を決め、そのデートに興味を持ってくれた人とマッチングすれば、あとはデートの日程を調整するだけで、長期的なメッセージのやり取りは不要なのです。
いま3ヶ月ですね!dineで会ってから3回目のデートで告白していただきました!
その際に「次に付き合う人は結婚前提にしたい」旨を伝えて、尻込みするなら振ろうと思ってました♀️— 婚活戦士ラム (@lam_sakegaumai) July 7, 2020
\今すぐ登録して出会いを掴もう!/
30代の出会いにおすすめの出会い系アプリを厳選紹介!
以上、30代におすすめの出会い系アプリを目的別でご紹介させていただきました。
マッチングアプリで失敗しないためには、あなたの目的に合うアプリを選ぶもの、そして30代のユーザーが多いものを選ぶことです。
3年以内に結婚したい人は「ペアーズ」と「Omiai」。
今すぐ結婚したい人は「マッチドットコム」と「ゼクシィ縁結び」。
気軽な出会いを求めている人は「東カレデート」と「dine」がおすすめです!
出会いに困っている30代の皆さんは、ぜひこれを機にマッチングアプリを使ってみましょう!
こちらの記事もぜひ参考にしてください!

コメントを残す