いつの時代にも高学歴男性は女性にモテます。
カエデ
高学歴な男性ばかりが集まるソサエティに入っていないと出会えないのでは?と諦めてしまっている女性も多いでしょうが、決してそうではありません。
誰でも簡単に高学歴の男性と出会える場所は「マッチングアプリ」なのです。
カエデ
高学歴の男性は、学業・仕事に忙しく出会いやプライベートの時間が極めて少なく、気づけば結婚のタイミングを逃してしまったなんてこともあるそう。
そこで仕事や空き時間に出会いを探せるマッチングアプリを活用する高学歴男性が非常に多いようです。
今回は、特に高学歴でハイスペックな男性が多いマッチングアプリを5つ厳選しました。
好きなところから読む
高学歴の男性と出会えるおすすめマッチングアプリ5選
数多くあるマッチングアプリの中でも、特に高学歴男性に出会いやすいマッチングアプリはこちら!
今回は、「おすすめのマッチングアプリランキング」から高学歴男性と出会えるアプリを厳選しました!
会員数1,000万人の「ペアーズ」は高学歴の男性がゴロゴロ!
国内最大級の会員数1,000万人を誇るペアーズは、高学歴の男性の宝庫!
実際に調べてみたところ3日以内にログインした4年制大学を卒業した男性会員は約30万人で、大学院卒業の会員は約4万人!
ペアーズの年齢層は20代後半〜30代前半と社会人の人が多めですが、年収を見てみてもハイスペックな男性が非常に多いことがわかります。
ペアーズの男性会員年収 | |
200〜400万円 | 54,622人 |
400〜600万円 | 92,000人 |
600〜800万円 | 38,000人 |
800〜3,000万円 | 26,000人 |
マナ
初めて友達でマッチングアプリで婚約した人で出会った。しかもその人は高学歴で真面目。電車でもペアーズ?が広告を出していた。とりあえずやってみるか笑
— サミュエル (@etou213) May 22, 2019
なぜペアーズには高学歴がごろごろいるのか…
— 泥沼 (@doro_numa_) September 21, 2016
職場の東大卒のクソ優秀な見た目似非ハリーポッターが最近結婚したんだが、出会ったのマッチングアプリのpairsらしいぞ。
あとはわかるな? pic.twitter.com/HVOgFLcXw5— ちゃ太郎 (@tya_tarou777) November 27, 2019
ペアーズユーザーの口コミを見ても、高学歴男性が多いことがわかりますし、ペアーズでゲットしたハイスペックな男性と結婚されている方までいます!
もっと詳しく知りたい!
ペアーズは高学歴男性と出会える!体験談やその理由も紹介
高学歴の男性会員を見つける方法
ペアーズで高学歴の男性会員を見つけるには2つの方法があります。
1つは、検索機能を使った探し方。
検索条件内の学歴から「大学卒」もしくは「大学院卒」を選択すれば良いだけです。
もう1つはコミュニティを使った検索方法です。
ペアーズには同じ趣味・趣向を持つ人達が集ってコミュニケーションを図れるコミュニティを機能がありますが、中には大学名のコミュニティもあります。
偏差値の高い大学のコミュニティに入ることにより、ハイスペックな男性とも出会えるでしょう。
この機会に、高学歴男性が多く登録している「ペアーズ」に登録することをおすすめします!
ペアーズについて詳しく!
ペアーズとは?口コミ・評判を紹介
全体的に高学歴の男性会員が多い「Omiai」
次におすすめなのが、結婚を見据えた交際を求める独身者が集う「Omiai」。
Omiaiはペアーズと比較しても、より「婚活」に近い目的で利用している人が多く、3年以内に結婚したいと答えている会員が全体の8割もいます。
結婚願望のある男性会員が集まっているということもあり、安定した仕事・収入の男性が非常に多いです。
こちらがOmiai男性職業ランキング10位です。
Omiaiの男性会員職業ランキング | |
1位 | 会社員(正社員) |
2位 | 会社員(大手企業) |
3位 | 学生 |
4位 | 地方公務員 |
5位 | 職人 |
6位 | 経営者・役員 |
7位 | IT関連 |
8位 | エンジニア |
9位 | 派遣・契約社員 |
10位 | 国家公務員 |
上位10位以内に大手企業の会社員、公務員がランクインしているのはOmiaiならではの特徴でしょう。
続いて年収を見てみましょう。
ペアーズの男性会員年収 | |
300万円未満 | 9% |
300〜500万円 | 45% |
500〜800万円 | 37% |
800万円以上 | 9% |
安定した収入があることから結婚を前提にしたパートナーを見つけやすい場と言えます。
omiaiを始めたのだけど、高学歴率高くてびびる…いや喜ばしいことだけど…マッチングはしにくいけどその分マッチングしたとき嬉しいぞ…もうどんどん自分からいいねばら撒いてるぞ!
— momo@婚活停止中 (@uwaaamomo) October 24, 2019
omiaiってゆうFacebook連携アプリやり始めたけど、とりま医師弁護士らへんの高学歴高収入の人に片っ端からいいね押してる
— びっくり鈍器 (@adhd_jo) May 22, 2017
Facebookのomiaiってアプリで人気の男性自己紹介みてて。高学歴or高年収でわかりやすいなーって思う。
— ぴぴるぴぃ (@pipiru_p) January 4, 2013
Omiaiを利用している女性ユーザーを見ても、高学歴男性が多いのは一目瞭然です。
もっと詳しく知りたい!
Omiaiとは?口コミ・評判を紹介
高学歴の男性会員を見つける方法
Omiaiで高学歴の男性会員を見つけるには、検索条件の「学歴」から「大学卒」もしくは「大学院卒」を選択するだけで簡単に割り当てられます。
真剣に婚活をしている高学歴男性に出会える「ブライダルネット」
14年間の信頼と実績を誇る真剣婚活マッチングアプリ「ブライダルネット」は、年間6,000組以上もの成婚数を誇ります。
オンライン版の結婚相談所と言われているブライダルネットは、会員一人ひとりに担当カウンセラーがつき、婚活にまつわる相談にいつでも乗ってくれます。
そんなブライダルネットには、高学歴の男性が多いことでも有名です。
ブライダルネットの公式データによると、男性会員の73%が大学・大学院を卒業しており、なんと男性の定職率は100%
カエデ
こちらがブライダルネットの男性会員の職業ランキングTOP3です。
ブライダルネットの男性会員職業ランキング | |
第1位 | 営業 |
第2位 | SE・技術開発 |
第3位 | 公務員 |
定職率100%なだけあり、安定した収入のある職業についている男性が上位3位を占めています。
そして、こちらがブライダルネットの男性会員の年収です。
ブライダルネットの男性会員年収 | |
300万円未満 | 8% |
300〜500万円 | 39% |
500〜800万円 | 42% |
800万円以上 | 11% |
ほかのマッチングアプリに比べても、500〜800万円の層が非常に多いです。
ブライダルネットの結婚に対するガチ感は他と違う…高収入高学歴だ…
— ハツタナベ (@8puramutika) June 5, 2016
\今すぐ登録して出会いを掴もう!/
もっと詳しく知りたい!
ブライダルネットとは?口コミ・評判を紹介
高学歴の男性会員を見つける方法
ブライダルネットでの高学歴の男性会員の見つけ方は、検索条件内の「最終学歴」から「大学卒業」もしくは「大学院卒業」を選択するだけです。
もしくは、担当コンシェルジュに相手に求める最終学歴を相談してみるのも1つの手でしょう。
\今すぐ登録して出会いを掴もう!/
意外と知られていない高学歴男子多めの「with」
次におすすめなのが、あのメンタリストDaiGoが監修する恋活マッチングアプリ「with」。
DaiGoが監修する心理テスト、性格分析がとても的確で当たるという口コミで主に20代前半から支持を得ているマッチングアプリですが、意外にも高学歴な男性会員が多いのです。
現役大学生から、ハイスペックな職業に就いている男性も非常に多く、意外と穴場なのです。
withの男性会員学歴 | |
高校卒 | 32.9% |
短大・専門卒 | 16.8% |
大学卒 | 44.5% |
大学院卒 | 5.7% |
withの全体の年齢層が若いため、現役大学生が多いです。
withの男性会員収入 | |
200万円未満 | 14.6% |
200〜400万円 | 40.1% |
400〜600万円 | 30.9%% |
600〜800万円 | 9% |
800万円以上 | 5% |
現役大学生が多いため、年収が200万円未満の人が14.6%いますが、それでも20代前半で200〜600万円の年収の人が7割を占めているのは、女性にとっては嬉しいデータですよね。
withの男性会員職業 | |
上場企業勤務 | 63,000人 |
公務員 | 32,000人 |
経営者・役員 | 16,000人 |
大手外資・商社 | 6,000人 |
弁護士 | 450人 |
このように将来有望なハイスペックな職業に就いている男性会員は多いことがわかります。
もっと詳しく知りたい!
withとは?口コミ・評判を紹介
高学歴の男性会員を見つける方法
withで高学歴の男性会員を見つけるには、条件検索の最終学歴の中から「大学卒」もしくは「大学院卒」を選択するだけです!
国内の厳選された高学歴男性が集まる「Dine」
最後におすすめするのが、国内の厳選された高学歴男性が集うことで有名なデーティングアプリ「Dine」。
オシャレで高学歴な男性が多く、主に表参道、恵比寿、代官山が活動圏です。
一般的なマッチングアプリとは異なり、デーティングアプリはマッチングすればすぐにデートの場所・日程の調整に入るので、初デートまでのメッセージのやりとりで自然消滅してしまうことや、なかなか初デートの約束を取り付けられないという人にはとてもおすすめです。
Dineの男性会員の人気職業TOPは以下の通り。
Dineの男性会員職業ランキング | |
第1位 | パイロット |
第2位 | 弁護士 |
第3位 | 医者 |
第4位 | 歯医者 |
第5位 | インテリアデザイナー |
第6位 | 経営者 |
第7位 | 公認会計士 |
第8位 | 金融アナリスト |
第9位 | プロデューサー |
第10位 | 科学者 |
ほかのマッチングアプリでなかなか同時には見ることのできない職業がずらりと並んでいます。
デートすることが目的のアプリのため、基本的に奢ってもいいという男性が多く、ハイスペック男性が多いです。
Dineアポ終了~。
けっこうな体力を消費し、超高学歴ゆえやっぱり変わった人だったけど、楽しい時間だった— 停滞中のしいたけ (@sssitake) September 11, 2018
dine始めてみた。ペアーズで見つけられなかった高学歴イケメンがわんさかいて泣きそう
— 蒟蒻畑 (@lilylilylily234) May 21, 2018
今日はDineにて初アポ。一つ下の超高学歴男子
いつもアプリ通して予約してもらってるんだけど、取れなかったので他のお店を予約してもらった。
こういうの初めてだーー— 停滞中のしいたけ (@sssitake) September 11, 2018
\今すぐ登録して出会いを掴もう!/
Dineって?
Dineとは?口コミ・評判を紹介!
高学歴男女限定のマッチングアプリ「ブライトマッチ」もある
沢山の会員の中から高学歴の人を探すのが面倒な人におすすめしたいのが、高学歴男女限定のマッチングアプリ「ブライトマッチ」です。
ブライトマッチの特徴
男性料金 | 4,980円/月(紹介人数プランにより変動) |
女性料金 | 2,980円/月 |
利用目的 | 婚活 |
主な年齢層 | 20代~30代 |
システム | 完全審査制、紹介型 |
運営会社 | 720合同会社 |
\高学歴限定マッチングアプリ!/
ブライトマッチには、ほかのマッチングアプリにはない3つの特徴があります。
1つは、入会条件が「高学歴」であるため、男女会員は全員旧帝大早慶等の一流大学卒業。
カエデ
そのため、100%の確率で高学歴のパートナーを見つけることができます。
2つめは、毎月厳正な審査を通過した方が自動的に紹介されるので、ただ待っているだけであなたに合うパートナーと出会えます。
紹介制のため、不特定多数の会員にあなたのプロフィールが見られることもありません。
3つめは、安心・安全のセキュリティ面。
実名ではなくイニシャル・ニックネームで表示されるので、身分が特定される心配がいりません。
あなた自身も高学歴で、同じスペックの人と出会いたい場合は、ブライトマッチがおすすめです。
\高学歴限定マッチングアプリ!/
もっと詳しく知りたい!
ブライトマッチとは?口コミ・評判を紹介
ブライトマッチの審査に受かる高学歴の基準
気になるブライトマッチの審査内容ですが、まず卒業大学が旧帝大早慶の一流大学であることが条件となっています。
男性 | 女性 |
北海道大学 / 東京大学 / 東北大学 / 名古屋大学 / 大阪大学 / 京都大学/ 九州大学/ 東京工業大学 / 一橋大学 / 筑波大学 / 神戸大学 / 慶應義塾大学 / 早稲田大学 / 国公立医学部 / 上智大学 / MARCH | 北海道大学 / 東京大学 / 東京工業大学 / 東北大学 / 東京外国語大学 / 名古屋大学 / 名古屋工業大学 / 金沢大学 / 大阪大学 / 大阪府立大学 / 国公立医学部 / 京都大学 / 広島大学 / 九州大学/ 東京工業大学 / 一橋大学 / 筑波大学 / 神戸大学 / 千葉大学 / 横浜国立大学 / 慶應義塾大学 / 早稲田大学 / 東京理科大学 / MARCH / 同志社大学 / 上智大学 / ICU |
実際にブライトマッチの会員の学歴を見ると、男性会員は東京大学が一番多いです。
男性 | 女性 | |
1位 | 東京大学(27%) | 慶應義塾大学(21%) |
2位 | 慶應義塾大学(23%) | 早稲田大学(20%) |
3位 | 早稲田大学(15%) | 筑波大学(8%) |
4位 | 京都大学(8%) | 東京大学(7%) |
5位 | 東京工業大学(7%) | 上智大学(6%) |
年齢は男性は24〜45歳、女性は22〜39歳が条件となっており、地域は東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・京都・奈良・滋賀・兵庫となっています。
対象地域が東京・関西のみで、入会条件も非常に厳しくなっていますが、条件に満たした人はサービスに非常に満足しているようです。
高学歴マッチングアプリのブライトマッチめっちゃ良い。審査早いし使い勝手も文句なし。相手も早稲田や慶應で確かに高学歴!
— NAOPEE (@naoPEEy) September 28, 2019
スペック高いと思います!まだ3人だけなんで、次がどんな感じかわかんないですけど。境遇が近いと合うかなぁとは思います。実際に会った1人も話しやすかったです。
— りんこ@婚活 (@lNbtMMlxtlnbRYV) March 30, 2020
アキト
\高学歴限定マッチングアプリ!/
条件に合う人の場合は、効率よく出会えるので良いですが、高学歴でない人は、ペアーズがおすすめです!
マッチングアプリ「ペアーズ」を使って高学歴彼氏をゲットした彩芽さんの体験談
最後にご紹介するのは、ペアーズを使って高学歴彼氏をゲットした彩芽さんの体験談です。
アキト
彩芽さん
彩芽さんは、なんとペアーズを使って有名大学の大学院卒業した高学歴彼氏をゲットしたツワモノ。
今回は、彩芽さんのペアーズでの体験談についてお話を伺いました。
彩芽さんがペアーズを選んだ理由
そもそも私がマッチングアプリを利用するきっかけとなったのは、両親からの結婚のプレッシャーでした。
お正月に帰省するたびに、「孫の顔を早く見たい」「結婚はまだなの?」と言われるようになり、今年で30歳になる私はそろそろ結婚して親を安心させたいなと思い婚活を始めることにしました。
ただ、普段は仕事が忙しく、合コンや婚活パーティーに行く時間もないので、スキマ時間に出会いを探せるマッチングアプリを使うことに決めました。
私の父親はとても厳しく、夫となる人は有名大学を卒業している人でないと許さない、と小さい時から言われていました。
彩芽さん
ペアーズは会員数が国内最多の1,000万人もの会員が在籍しており、ペアーズには高学歴の男性も多いという口コミを見たので、ペアーズを選びました
ペアーズ東大医学部いた強すぎる初めて見た
— 暇なJKだった女の子 (@jk_bored) April 21, 2020
ペアーズ開いたら東大医学部からいいね来てたんだけど怖すぎ
— (@_xoxo_no5) April 11, 2020
ペアーズでまともそうな人みーっけ。(顔は伊沢拓司似、京大院卒、183cm、大手企業研究職)
— 凛 (@rin_97825) December 21, 2019
また婚活目的で利用しているユーザーも多く、ツイッターなどでも「ペアーズ婚」と検索をかけると、たくさんの結婚報告が上がっているのを目にして、私ももしかしたらペアーズで結婚相手が見つかるかも!と思い、ペアーズに決めました。
ペアーズで出会って結婚した人ってどのくらいいるんだろう?私の友人は2人いるんだけど(三井物産、Googleメンズ)実際どうなの?分母と分子が知りたい。
— Yuko Maezawa (@MaezawaYuko) April 30, 2020
気になる方は早速ペアーズに登録してみましょう!
公式サイト:https://www.pairs.lv/
都内難関大学・大学院卒業のKさんとの出会い
ペアーズに登録してすぐに、検索条件で「大学」「大学院卒」にチェックマークを入れて検索してみました。
想像以上に高学歴な男性会員が多く、東京大学や早稲田大学など名だたる難関校卒業の男性がたくさんいました。
その中から、気になる男性を探していた所、一人の男性から「いいね」をもらえました。
登録した初日だったので、ただの冷やかしだろうと思い、軽い気持ちで「いいね」をくれた男性のプロフィールを見ると、驚きました。
なんと東京大学の大学院を卒業された元弁護士で、現在公務員をされている方だったのです。
彩芽さん
Kさんというその男性は、私よりも8歳年上の方で、同じ東京住まいの方でした。
学歴に惹かれたわけでないのですが(少し惹かれましたが)、少しKさんとお話してみたいと思い、私の方からも「いいね」をし、晴れてマッチングしました。
その日からKさんとは毎日メッセージのやり取りを続けました。
東京大学の大学院を卒業しているということもあり、お硬い人なのかなと思ったのですが、決してそうではなくむしろ真逆でとても気さくで明るくて、毎日メッセージをするのが楽しみで仕方ないぐらいKさんのことが気になるようになりました。
メッセージのやり取りを始めて2週間経った頃に、Kさんの方から「ランチでも行きませんか?」というお誘いをいただき、初めてKさんにお会いしました。
実際のKさんは写真よりもイケメンで、アンジャッシュの渡部さん似の優しいお顔の方でした。
メッセージの雰囲気と一切変わらず、おもしろい話をたくさんしてくれ、とても楽しい時間を過ごせました。
仕事の話はもちろんのこと、幼少期の頃の話などもしてくれ、一気に打ち解け、2時間のランチはあっという間でした。
その日から定期的にKさんとデートするようになり、つい先日Kさんの方から告白され、お付き合いさせていただけることになりました。
Kさんも38歳ということで、結婚を考えているらしく、お互いに結婚を見据えたお付き合いとして仲良くさせていただいています。
ペアーズで高学歴の男性がいないか検索する前に、まさかの高学歴な人からアプローチされ、2ヶ月弱で交際にまで発展したので驚きです。
【まとめ】高学歴と出会いたい女性におすすめのマッチングアプリを紹介!
いかがでしたでしょうか?
高学歴・ハイスペックだからこそ、恋活・婚活に割ける時間があまりなく、スキマ時間に出会いを探せるマッチングアプリを利用している男性が多いことがわかりました。
今回ご紹介した6つのマッチングアプリには、高学歴・高収入の男性が多く在籍していますが、一番のおすすめは女性は完全無料で利用でき、会員数が国内最多のペアーズです。
1,000万人もの会員がいるからこそ、あなたの理想に近いハイスペックな男性と必ず出会うことができますよ!
他のマッチングアプリも知りたい方は以下の記事も参考にしましょう!

コメントを残す