恋活や婚活のツールとして人気の高いマッチングアプリの一つ「with」。
withを使用するにあたり、withブラウザ版とアプリがありますが、どのような違いがあるのか疑問に思う方もいるかと思います。
似てるようですが、それぞれ知っておくとお得に使えるため、知っておくと効率よく使えるでしょう。
この記事を読んでいただければ、withブラウザ版とアプリをお得に賢く使い分ける方法がわかります。
- withのブラウザ版とアプリは料金や使い勝手が違う
- 決済はブラウザ版のクレジットカードがお得
- アプリはログインボーナスでポイントが一日1ポイント貯まる
- 利用環境や操作性で使い分けるのがおすすめ
- 使い分けることでマッチング率も上がる
好きなところから読む
「with」はPC・webブラウザ・アプリどれでも使える!
特に若い世代に人気のマッチングアプリ「with」は、恋活・婚活の際に候補に上がるマッチングアプリの一つといえるでしょう。
withに早速登録したい方は以下の記事を参考にしましょう。

そんなwithは、PCでもスマホのブラウザからも利用できます!
カエデ
まだwithへの登録が済んでいない方はまずは登録からしておきましょう!
withのPC・webブラウザ版とアプリの違い
withを使用するにあたり、2つの使い方があるのをご存知でしょうか?
特に変わりはないのではないかと思われがちですが、実は大きな違いがあるのです。
知らなきゃ損!の2つの違いを見ていきましょう。
料金と支払い方法
意外かもしれませんが、まずwithのブラウザ版とアプリは支払い方法から異なります。
支払い方法のほかにも、月額料金の差も見てみてください。
withの料金システムは?
withの有料会員の料金プランを表付きで紹介!
月額料金の差はどれくらい?
支払いの差ですが、1ヶ月プランを例にすると620円もの差が出ます。
年間に換算すると約4,000円。
これだけ聞くと、絶対安い方を選びたいと思いますよね。
詳しい料金は、後ほどご紹介します。
支払いはクレジットカードかアプリ内課金
それぞれの支払い方法ですが、
- ブラウザ版→クレジットカード
- アプリ版→アプリ内の課金
から支払う形です。
どちらも、パソコンやスマホからできるので、お手軽という点では共通しているでしょう。

サービスの使い勝手
withのブラウザ版とアプリには、サービス内容にも違いがあります。
効率よく出会えるためにも、それぞれのメリットをご紹介していきます。
ブラウザ版のメリット
withブラウザ版の大きなメリットの1つが、サービスを安くご利用できること。
また、スマホだと溜まってしまったメッセージに返信する作業が大変ですが、パソコンからであれば一気にメッセージの返信が可能であることも大きなメリットです。
アプリのメリット
withのアプリは、外出中でも手軽にメッセージの確認ができます。
スマホからホームのアプリをタップするだけですぐに立ち上がるので、ログインなど面倒な作業が不要なのがメリットですね。
また、ブラウザ版に比べて読み込みが早いので、サクサクとスムーズに操作が行えます。
ログイン方法
withブラウザ版とアプリ版を使いこなすのであれば、それぞれのログイン方法を知っておきましょう
ブラウザ版のログイン方法
withブラウザ版のログイン方法はいたって簡単です。
まずは公式ページへ飛びましょう。
アクセスできたら、Facebook認証とSMS認証の2通りのいずれかでログインします。
アプリのログイン方法
withアプリ版もログイン自体の作業は同じです。
また、アプリ版はまれに通信エラーが起こることがあるため、その際はアプリ自体を更新したりインストールし直してログインしましょう。
利用環境
毎回ログインの作業が必要ですが、withブラウザ版はパソコンだけではなく、タブレットやスマホからもログインできます。
少々ややこしいですが、ブラウザ版はスマホのアプリからではなく、Googleなどのブラウザからもうアクセスが可能です。
一方でアプリは、パソコンやスマホのブラウザからアクセスができません。
通知機能の有無
withアプリならではの便利な機能が、プッシュ通知。
普段、肌身離さず持っているスマホにすぐに通知が来るため、メッセージが届いたときにすぐ反応できるのが利点ですね。
withブラウザ版オンリーで使っていると、この通知を受けることができないため、異性からの「いいね」やメッセージの返信が遅れてしまう可能性があります。
また、この通知機能は、不要であればもちろん設定を解除しておくこともできます。
withのブラウザ版は課金する時お得!料金プランをご紹介
withのブラウザ版とアプリには、違いがいくつかあることがわかりましたね。
続いては、お得なwithブラウザ版の料金プランについてさらに詳しくご紹介していきます。
お得に課金したい!
withにお得に課金する方法を紹介
ブラウザ版・有料会員の料金プラン
有料プラン | |
期間 | クレジットカード決済 |
1ヶ月 | 3,600円(税込) |
3ヶ月 | 2,667円(税込)※一括8,000円(税込) |
6ヶ月 | 2,350円(税込)※一括14,100円(税込) |
12ヶ月 | 1,833円(税込)※一括22,000円(税込) |
オプション | |
VIP(男性) | 2,900円(税込) |
VIP(女性) | 2,600円(税込) |
表を見ても分かる通り、長期プランの方が一ヶ月あたりの料金がお得ですね。
どれくらいで出会えるかわからないので、大体の方が3〜6ヶ月プランに加入されているようです。
withポイントの料金プラン
withポイント料金 | |||
ポイント | クレジットカード | Apple課金 | Googleプレイ |
10ポイント | 1,100円(税込) | 1,220円(税込) | 1,300円(税込) |
21ポイント | 2,100円(税込) | 2,440円(税込) | 2,500円(税込) |
33ポイント | 3,100円(税込) | 3,680円(税込) | 3,700円(税込) |
55ポイント | 4,900円(税込) | 5,140円(税込) | 5,100円(税込) |
80ポイント | 7,000円(税込) | 7,000円(税込) | 7,000円(税込) |
120ポイント | 10,000円(税込) | 10,000円(税込) | 10,000円(税込) |
withポイントも、課金よりクレジットカードがお得です。
AppleやGoogleプレイの課金には手数料がかかるため、その分高くなってしまいます。
withのポイントって?
withのポンとの特徴や機能・料金を紹介!
アプリ内課金の料金プラン
期間 | Apple ID | Googleプレイ |
1ヶ月 | 4,200円(税込) | 4,200円(税込) |
3ヶ月 | 3,267円(税込)※一括9,800円(税込) | 3,067円(税込)※一括9,200円(税込) |
6ヶ月 | 2,967円(税込)※一括17,800円(税込) | 2,867円(税込)※一括17,200円(税込) |
12ヶ月 | 2,233円(税込)※一括26,800円(税込) | 2,042円(税込)※一括24,500円(税込) |
オプション | ||
VIP(男性) | 3,500円(税込) | 3,500円(税込) |
VIP(女性) | 2,900円(税込) | 2,900円(税込) |
続いて、ブラウザ版によるクレジットカード決済との比較として、アプリ内課金の料金プランをまとめました。
プランの期間が延びるほどに安くはなっておりますが、ブラウザ版の方が圧倒的にお得ですね。
withの料金については以下の記事でもまとめているので参考にしましょう。

withのブラウザ版とアプリを賢く使い分けるコツ
withのブラウザ版とアプリにはそれぞれメリットがあります。
このメリットを知って賢く使い分ければ、よりお得に効率よく出会えるでしょう。
そのコツを詳しく解説します。
使う場所によって変える
withのブラウザ版とアプリの違いでもご案内の通り、withは様々なデバイスから使えます。
たとえば、仕事など外出時はアプリ版でメッセージの返信を行い、自宅ではパソコンを使ってゆっくりとメッセージを確認するなり、コミュニティを確認するなど。
シーンに合わせて変えると良いでしょう。
決済はブラウザ版でお得に
withをお得に使うなら、断然ブラウザ版での決済がおすすめです。
ブラウザ版はスマホからもアクセス可能なので、外出中にスマホからでも決済が可能。
初回でクレジットカード情報さえ登録しておけば、決済の際は毎回ラクですね。
プロフィール等をじっくり見るならブラウザ版
ブラウザ版withをご自宅のパソコンでじっくり見る際は、大きい画面でじっくりとプロフィールを確認できます。
スマホでは見ずらかった異性の写真もよく見れますし、流し読みせずに相手の情報を見れます。
ログインボーナスをもらうならアプリで普段使い
withのアプリは、毎日一回ログインすると一回1ポイントのログインボーナスがもらえます。
3日連続ログインすれば、3日目に3ポイントもらえるため、合計5ポイント貯まります。
これを毎日続ければ、30日で50ポイントも貯まるでしょう。
このwithポイントは、1ポイント「1いいね」と交換できるうえに、3ポイントでいいねつきメッセージを送れます。
「いいね」マッチングするために相手にアプローチするための手段ですので、多ければ多いほどチャンスも増えるということです。
外出時や普段使いするなら、断然アプリが良いですね。
アプリで「マッチングアドバイス」機能を活用
メンタリストDaiGoのマッチングアドバイスは、アプリだけの機能です。
マッチングするためのポイントやマッチングのサポートまでしてくれるので、異性とのやり取りに慣れていない人はこの機能をどんどん活用してマッチングにつなげましょう。
【まとめ】withはブラウザとアプリを賢く使い分けよう!
今回はwithブラウザ版とアプリの違いや賢く使い分ける方法ご紹介してきました。
今回の記事のポイントは以下の通りです。
- withの性格診断機能は女性に人気で女性会員が多い
- 決済はブラウザ版のクレジットカードがお得
- アプリはログインボーナスでポイントが一日1ポイント貯まる
- アプリでマッチングアドバイス機能を活用できる
- 普段使いは通知機能のあるアプリがおすすめ
- 自宅でゆっくり活動するならブラウザ版がおすすめ
withブラウザ版とアプリ、それぞれいいところがあることが分りましたね。
登録したら、まず決済をブラウザ版から行うのがおすすめです。
両方のメリットを上手く活かして、効率よくマッチングにつなげましょう。
これからwithの登録をご検討されている方は、お得にwithを使いこなしていただけたら幸いです。
withのキャンペーン情報を知りたいという方は以下の記事を参考にしましょう!

コメントを残す