このようなことを知りたい、という方が多いでしょう。
「ペアーズ(Pairs)」は業界No.1の王道マッチングアプリです。
「いいアプリ」、「ペアーズを入れておけば間違いない」と言われていますが、実際のところどうなのかと思っている方もいるかと思います。
そこで今回は、実際にペアーズで30人の女性と出会い体験した著者が、自身の経験を踏まえつつ、ペアーズについて解説します。
このページをご覧頂ければ、ペアーズのコスパのよさやマッチング〜デートをするまでの効率的な方法を、理解することができます。
- 「ペアーズ(Pairs)」は累計会員数1,000万人で利用率No.1のマッチングアプリ
- 会員数も多く、安全対策が万全なので出会いやすい
- 30代でも出会えたという体験談も多数上がっている
- 本気で恋活・婚活始めるならペアーズ(Pairs)がおすすめ
好きなところから読む
体験談の前に!そもそもペアーズ(Pairs)とは?
アプリ名 | ペアーズ(Pairs) |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
年齢層(構成比) | 【男性】20〜40歳(60%) 【女性】20〜35歳(40%) |
特徴 | 国内最大級の会員数 |
使用目的 | 恋活 婚活 |
※ペアーズの体験談をご紹介する前に、ペアーズの基本情報をご紹介します。
体験談を知りたい方は【男性体験談】ペアーズで会った女性会員まで読み飛ばしてください。
利用率No.1!国内最大級で累計会員数は1,000万人
アプリ名 | 運営会社 | 累計登録者数 |
ペアーズ(Pairs) | 株式会社エウレカ | 1,000万人 |
タップル誕生 | 株式会社タップル | 400万人 |
with | 株式会社イグニス・アイビー | 100万人 |
ペアーズは累計登録者人数NO1です。
後ほど説明しますが、マッチングアプリは会員の数が大切です。
登録者が多いということは、色々なタイプの人を見つけ出すこともできますし、多くの人とメッセージをできる可能性を秘めているということなのです。
もっとペアーズの会員について知りたいという方は以下の記事を参考にしましょう。
【検索機能豊富】理想の相手を探しやすい
ペアーズは、上記の写真の様に、豊富な検索機能で理想の相手を探しやすいのが特徴です。
- 「エリア」
- 「年齢」
- 「身長」
- 「体型」
- 「職種」
- 「年収」
- 「休日」
- 「学歴」
- 「出身地」
- 「タバコ」
- 「お酒」
- 「同居人」
この様なプロフィールから好みの人を絞り込むことができます。
他にも、「自己紹介文の有無」「写真の有無」「登録日からどのくらいたっているか」なども設定もできます。
また、恋愛価値観などの「結婚に対する意思」「出会うまでの希望」「結婚歴」「子供の有無」などの設定もできます。
この様に、自分の好みの人を細かく絞り込むことができるのが特徴です。
月額料金はいくら?
次は、ペアーズの料金を紹介します。
ペアーズ は金土日限定でお得に有料会員になれます。
その料金プランが以下の通りです。
【週末限定】ペアーズの料金プラン | |||
12ヶ月プラン | 6ヶ月プラン | 3ヶ月プラン | 1ヶ月プラン |
980円/月 | 1480円/月 | 1980円/月 | 3480円/月 |
11760円/一括 | 8880円/一括 | 5940円/一括 | 対象外 |
複数月の一括会員の方が月額は安くすることができます。
個人的な経験から、お試しでやってみたい方は1ヶ月プランで良いと思います。
本気で出会いを求めたい、デートを何回かしてみたいと思っている方は、3ヶ月以上のプランを申し込むことをおすすめします。
そもそも会員にならないと、上記の様にマッチした後、相手からのメッセージを開封することができませんので、有料会員に課金することは必須でしょう。
ペアーズの料金については以下の記事でもまとめていますので参考にしましょう。
安全対策が万全
マッチングアプリを使う際に、本当に安心・安全なのか?疑問に感じる方も多いでしょう。
安心・安全にご利用いただくために、ペアーズは様々な仕組みを持っています。
- ニックネーム登録で実名は使用できません
- Facebookには一切投稿されません
- メッセージをする前に本人確認が必要
- 124時間365日のカスタマーケア・監視体制
他にもペアーズの基本情報について知りたいという方は以下の記事を参考にしましょう。
【男性体験談】ペアーズ(Pairs)で出会った女性会員
ここからは、ペアーズで出会った30人の女性会員との具体的体験談をもとに発信していきます。
僕は彼女と別れたのをきっかけに、ペアーズを含むマッチングアプリいくつかを本格的に使い始めました。
全アプリで120人程会いました。
色々なアプリで出会いましたが、ペアーズが一番出会えた回数が多いです。
一つのマッチングアプリで、直接30人会った人は少ないと思いますので、是非目を通してみてください。
ペアーズで会った体験談【初回5人の女性会員で感じたこと】
プロフィール写真を見ると、可愛い子が多いなーという印象でした。
「加工して盛っているから可愛いんだろうなぁ」ぐらいな感覚でとりあえず初めてみることにしました。
しかしマッチはするのですが、なかなか会うというところまではいきません。
メッセージがなかなか続かないのです。
返信がなかなか返ってこない人も多く、1人目に会うのに2ヶ月もかかりました。
5人会うまでに半年かかりました。
始めたばかりの時は使い方もわからなく、ペアーズで出会うのはこんなにも大変なんだというのが正直な感想でした。
理由は何も考えずに何となく感覚でやっていたからです。
何でもそうですが、工夫が大切だと気づきました。
「えー全然会えないじゃん」そう思った方もいるかと思います。
しかし安心して下さい。この続きを読み、実践すればより最初から簡単出会うことができます。
会ってみた感想は、写真の通り可愛い子が多かったです。
写真で盛っている人はほとんどいませんでした。
5人会って、ペアーズはもっと効率的に出会うことができればコスパいいなと思いました。
どうすれば効率よく会えるのかを考え、実践を重ねていったのがここからです。
ペアーズで会った体験談【6人目以降の反省と工夫】
最初はなかなか会うことが出来なかったので、6人目以降はどうやったら効率的に会えるのか?の反省と工夫をしました。
その甲斐あって、6人目から30人目まではすんなり会えることができたのです。
半年で5人だったのが、これから紹介するコツを実践してからは3ヶ月で25人に。
たくさん出会えるようになってからはより条件を絞って本当に可愛い子だけを狙っていたので、CAやモデルなどとも出会うことが出来、かなり良いペアーズライフを送ることが出来ました。
マッチングアプリにどんだけ気合い入れてるんだって感じですが、是非参考にしてみて下さい。
ペアーズ(Pairs)体験談から語るマッチングするためのコツ
体験談からマッチングし、デートするためのコツを大きく分けて6つお伝えしていきます。
プロフィール写真を充実させる
プロフィール写真は1番重要です。
自分が相手を選ぶときを想像してみて下さい。
会ったこともない人は、まず写真をみてタイプだったら自己紹介文を読みますよね?
ですので、プロフィール写真はとても大切です。
僕の経験からは、旅行などの景色が良い場所で、しっかり顔がわかる写真を4〜5枚数程度載せるのが理想です。
旅行の写真がなければ、スポーツをしている写真など自分のスタイルに合った写真を載せましょう。
よくお金を払ってプロフィール写真を撮る人がいますが、その必要はありません。
自然体が1番良いです。
自己紹介文を充実させる
写真が決まったら、自己紹介文を充実させることが大切です。
自己紹介文で会ってみたいなと思ったら「いいね」ボタンを押しマッチに発展します。
名前をイニシャルで入れる人が多いですが、ひらがなかカタカナで登録するのがコツです。
理由はイニシャルだと覚えづらいからです。
お互い数多くの人とやりとりをしています。
多くの人から自分を選んでもらうためにも、インパクトや覚えやすい名前というのは重要なことです。
インフルエンサーなどが、本名の漢字ではなく、ひらがなやカタカナで名前をつけるのもこの理由からなのです。
自己紹介文は、「挨拶」「仕事」「趣味」「アプリを利用している目的」などを記載すると良いでしょう。
この時注意する点は、あまり具体的に書きすぎないことです。
情報を出しすぎると、マッチしてからのやりとりで何の話をしたらよいのかわからずお互い困ります。
自己紹介文は、会話のキッカケ作りになるぐらいの紹介文にしましょう。
ターゲットを決める
プロフィール写真と、自己紹介文を充実させたら、出会いたい相手のターゲットを明確にしましょう。
ペアーズは検索機能が豊富なので、細かく出会いたい相手を絞り込むことが出来ます。
例えば、
「出身:東京都」
「年齢:23〜26才」
「体型:スリム・やや細め」
「職種:看護師・上場企業」
「同居人:一人暮らし」
「タバコ:吸わない」
などです。
僕はこんな感じで検索条件を絞ってました。
ペアーズは登録者が多いので、自分の好みの女性をしっかり絞りましょう。
出会うまでは数が大切
ターゲットを決めたら、出会うまではには多くの人とメッセージをする数が大切です。
最初のうちは、30人やりとりして、1人会えたらラッキーぐらいの感覚の方が良いです。
もう少し確率よく会えると思いますが、そのぐらいの気持ちで望んだ方が気持ちが楽です。
効率よく出会うために最初の4通は定型文を作ること
多くの人とやりとりをするには、一人一人文章を考えていたら時間がいくらあっても足りません。
最初のメッセージの4通ぐらいは定型文を作ることが大切です。
定型文の作り方は最後にご紹介します。
4通ぐらいやりとりができるとかなりの確率で会うことが出来ます。
本当に会うつもりがあるのか?を精査するためにも4通ぐらいは定型文でやりとりすることがおすすめです。
もちろんケースバイケースで文章を変更する必要はありますが、やりとりしていればどんどん慣れてきます。
定型文を作ることで数をこなすことができるようになります。
ペアーズで30人会えたメッセージ法の具体例
ペアーズで30人会うことが出来た僕の定型文の具体例を紹介します。
もう会員登録はしていないので、相手の文章は見れませんが、デートを誘うまでの流れはわかると思います。
参考にしてみて下さい。
※このメッセージのやりとりは、実際に会ってデートまでした文章になります。
- 相手のプロフィール
- 年齢:25才
- 仕事:看護師
- 出身地:埼玉
- 住まい:東京都
女性の名前は相手の名前のイニシャルを取って「女性会員M」としています。
○○(名前)と申します。
宜しくお願いします
○○(名前)と申します。
宜しくお願いします。
三連休はお仕事ですか?
二交代とかですか?
夜勤もあります泣
何かスポーツされていたんですかー??
スポーツ全般好きです。
何の種目されていたんですか?(これは共通の話題である陸上競技の話で盛り上がっています)
自分はハードルやってました。
今は全然できていませんが笑
高校ぐらいまでやられていたんですかー??
今は高校のように動けないですが泣
もし良かったらお茶でも行きませんかー??
この後、OKの返事がきたら、「アプリはやりとりしにくいので、良かったらLINE交換しませんか?」とメッセージを送り、連絡先を交換しました。
待ち合わせの時、相手が見つからない場合、LINEを交換しておけば電話でスムーズに待ち合わせることが出来ます。
ここで注意する点が、特にはじめの方は不自然にならない程度に質問文で返信することが大切です。
質問文で返した方が、相手は返信しやすくなります。
相手からなかなか質問文で返信がくることは少ないですが、根気強く返信しましょう。
メッセージのレスの速さが大切
上記のやりとりを見てみて、文書が意外とシンプルだなーと思いませんか?
このぐらいシンプルで良いのです。
長文でやりとりしすぎると、会ったとき話すネタがなくなります。笑
長文でやりとりすると、大半の人は返信するのがめんどくさくなりますので、なかなか返って来なくなります。
ここで大切なことは、長文を返すより、メッセージのレスの速さが大切です。
何故か?ビジネスのクロージングと似ていますが、人はダラダラやりとりしていると別に今は会わなくてもいっかーと思います。
なので短文でよいので、メッセージのレスの速さが大切なのです。
5分単位でやりとりしていると、30分ぐらいで会う約束が取れたりします。
5〜6通程度やりとりして、お茶やご飯を誘って見ると「もう少しやりとりしてから会いましょう」と返してくる人もいますが、このような人は実際に会う気はありません。笑
暇つぶしがしたいだけなのです。
以上のようなやり方である程度会えるようになるので、後は慣れながら使っていくので良いかと思います!
また、メッセージの攻略法は以下の記事でも紹介しているのできになる方は参考にしましょう。
ペアーズの体験談から語る初めて会うときのコツ3選
初めて会うときのコツを3つご紹介します。
初めて会うときは緊張しますが、ここだけおさえておけば自信を持ってデートに行けます。
①相手の事前リサーチが大切
相手の事前リサーチがもっとも大切です。
- 年齢
- 仕事
- 趣味
- 好きな食べ物
- 住んでいるとこ
- 出身地
- 固定休日
この辺りをおさえておけば問題ないです。
細かく知りすぎていても気持ち悪いのでこの程度で大丈夫です。
マッチ後のメッセージでやりとりした内容は、会う前にもう一度読み返して、盛り上がった話がなかったか?漏れがないか確認しておきましょう。
②リサーチはするが相手の求めるところにはあえて行かない
相手をリサーチしますが、あえて相手が行きたいところにいく必要はないです。
どうしてもここがよいと言われたらしょうがないですが、そんな人は出会ったことがありません。笑
何故か?1回会ってもう1回会いたいと思ったら、相手の行きたいところに行くためです。
最初は、リサーチした内容から当たりさわりない場所で会いましょう。
場所はこちらから指定してしまってOKです。
③最初はお茶でOK
最初はお茶でOKです。
もしくはご飯で良いでしょう。
初回にお酒を飲みに行くことはあまりおすすめしません。
僕の経験からは、最初お茶で誘ってくれて安心したと8割以上の女性から言われました。
女性は初対面でいきなり飲みに行くのは怖いからです。
マッチングアプリで多くの人と会ったことがある人はあまりせんので、お茶かご飯でOKなのです。
気になるようでしたら、会った時に「初対面だからお茶で誘ってみたけど大丈夫だった?」と一言聞いてあげれば、気遣いのできる男だなーと思われます。
場所は相手の住まいから電車で30分圏内、仕事の日なら職場から電車で30分圏内のお店を指定してあげると親切だと思います。
この時気をつけることは、次に繋げたかったら長い時間会いすぎないことです。
1時間ぐらいが理想です。
人は長い時間会うより、短時間で数多く会う方が親密感が出ます。
次の予定があるから、1時間程度お茶でもしようか?と事前に伝えておくとスムーズに進むでしょう。
ペアーズの体験談から語る2回目のデートに誘う為のコツ2選
最初のデートで、お茶か食事をした後、気に入ったと思ったら2回目のデートに誘う。
ここが1番のポイントです。
目的は人それぞれですが、恋人を作りたい方や、婚活のためにペアーズを使っている方は、2回目会えたらいい感じにその後発展していくと思います。
2回目のデートに誘うためのコツを2点程ご紹介します。
①共通の話題から次に連絡を取り合えるようにする
1回目会う前にリサーチをしますが、1回目会った時にさらに深堀してリサーチをします。
次に会うためのリサーチをするのです。
この時のコツは、飲みに誘うなら、好きなご飯、好きなお酒などを聞いておくと良いでしょう。
おすすめのお店ある?などどのようなお店の雰囲気が好きなのかも把握しておくとバッチリです。
お酒が嫌いだったら、スポーツや美術館、ライブなどでも良いでしょう。
相手の趣味にあわせて、次どこにデートしに行くかを頭に入れて会話を進めましょう。
硬くなることなく、気楽で大丈夫です。
万が一聞けなかったら、デート終了後LINEで聞いてもよいので。
②1回目のデートであえて次の約束をしない
個人差ありますが、僕の場合は1回目のデートであえて次の約束はしません。
何故か?1回目のデート後、今日はありがとねーというLINEで終わってしまうことを避けるためです。
2回目のデートまで、LINEのやりとりを続けることが次に会いやすくなります。
2回目のデートまでのLINEのネタ作りとして、1回目のデートではあえて次の約束はしていません。
ここは個人差があるので参考までに。
以上がペアーズで出会うためのコツです。
簡単だし、自分でもできると思いますよね。
そう思った方はすぐに始めるべきです。他の会員、あるいは僕よりも多くの出会いを掴むことができるでしょう。
成功体験談から学ぶ具体的なメッセージの定型文の作り方【デートの約束をするまで】![]()




マッチングからデートまでの具体的なやりとりの定型文をご紹介します。
この定型文を使い、数をこなせば短期間で数多くの人と出会える可能性が高まります。
①挨拶文
○○です。
宜しくお願いします。
②返信の挨拶と今日仕事かの確認
今日はお仕事でしたか?
③仕事がいつ休みかの確認
土日休みですか?
(ここでいつが休みかを把握しておくと会う日程を立てやすくなる)
④趣味の確認
⑤趣味を掘り下げる・共通点を見つける
旅行何処に行かれることが多いんですかー??
(休みの日は旅行に行くことが多いと返信がきた場合)
⑥会う予定を立てる(趣味の話題で2〜3通程度やりとりをした後)
⑦連絡先交換(会う約束をある程度した後詳細を決めるために)
⑧LINEで日程調整(日程と場所はこちらから指定)
場所を決めるうえで、アプリに住まいが記載されているので、住まいにあわせて場所を指定します。
記載がない場合は、直接聞いて電車で30分圏内を指定してあげると親切です。
いくつか日程をあげて会えない人は会う気がないケースが多いです
確率をあげるためには、レスの速さが重要です。
会える確率は3割程度。
この確率を頭に入れた状態で、やりとりすれば仮に会えなかったとしてもメンタルやられません。
以上、ペアーズで使える定型文を紹介してきました。
このまま使うのもよし、自分でアレンジするのもよし、自分に合った定型文を作って百戦錬磨できるように頑張ってください。
【まとめ】ペアーズで彼女ができた!美人と出会えた体験談の全記録を紹介!
結論、ペアーズはマッチングアプリの中でもコスパがいいです。
- プロフィール写真を充実させる
- 自己紹介文を充実させる
- ターゲットを絞る
- 数を意識する
- メッセージのレスの速さが大切(数をこなす事と、レスを速めるために定型文を作る)
- 会う前に事前リサーチをする
- 1回目のデートはお茶でOK
- 1回目のデートでは次のデートに繋がるようなリサーチをする
- 会う前に勧誘目的ではないかの確認(仕事の深堀)
- ヤリモクではないかを見極める(アプリを使っている目的・1回目のデートはお茶で回避)
ここまででペアーズで出会った会員の体験談をお話ししてきました。
参考になったでしょうか。
ペアーズの月額は3000円程度。合コンに1回行くより安いです。
上記で紹介してきたやり方でやれば、最低でも月3〜5人程度はお会いできるでしょう。
まだペアーズを初めてないという方は、以下のボタンから今すぐにインストール、登録しちゃいましょう。
女性は無料、男性も最初の登録は無料です。
何度も言いますが、合コンに行くより確実にコスパが良いです。
ペアーズの登録方法を知りたいという方は以下の記事を参考にしましょう。
コメントを残す