「マッチングアプリの現実は非モテには悲惨」ということが、よくいわれています。
ということが気になっている人も多いかと思います。
アキト
「どんなアプリならいいのか」「マッチングアプリ全体では現実にどのくらい出会えるのか」などの内容を、この記事では解説していきます。
また、非モテの方々のマッチングアプリの体験談や、非モテが出会うためのコツや注意点などもまとめていきます。
アヤ
- 一部のマッチングアプリでは弱肉強食の現実がある
- ペアーズの場合は累計で1,000万人、現在約380万人が使用している
- 男女比は大体2:1である
- マッチングアプリで付き合うまでの人数は平均6.1人
- 非モテが出会うコツは、写真をとことん良くすること
- 注意点は、必ず安全な人と安全な場所で会うこと
- 出会いやすいマッチングアプリで、特におすすめはペアーズ
好きなところから読む
マッチングアプリの現実
マッチングアプリの現実は、一部で下のように言われています。
イケてる男子 | イケてる女子とマッチング、非モテ女子はヤれるなら会う |
---|---|
イケてる女子 | イケてる男子とマッチング、非モテ男子は無視 |
非モテ女子 | イケてる男子とマッチング希望、非モテ男子は無視 |
非モテ男子 | イケてる女子・非モテ女子とマッチング希望、双方から無視される |
カエデ
よーた
その他にも「マッチングアプリあるある」というべき現実は、男女共通の内容だと下のようなものがあります。
- 田舎や地方だとなかなか会えない
- しょっちゅうドタキャンされる
- 審査制アプリの審査に通らない
- 同時進行していると混乱する
- 長時間のやり取りは疲れる
こういった内容も含めて、マッチングアプリの現実や「あるある」は、下の記事でも詳しくまとめています。
ヒカル
マッチングアプリの現実を数字で解説
マッチングアプリは出会えると聞いても「実際、どのくらい出会えるのか」という、具体的な情報が気になる人は多いでしょう。
マッチングアプリの出会いの現実については、信頼できるデータがいくつかあります。
アキト
アヤ
マッチングアプリ利用者数
マッチングアプリの利用者は、Pairs(ペアーズ)の場合、累計会員数で1,000万人です。
これは「累計」なので、過去に登録して退会した人も含まれています。
2020年12月時点のデータでは、おおよそ下のような人数です。
男性会員 | 約260万人 |
---|---|
女性会員 | 約120万人 |
ペアーズは1年間でも約300万人増えるほどの人気サービスなので、数字はあえてアバウトにしています。
(2018年2月~2019年1月の間で、300万人増えています)
男性と女性の比率は「260:120」で、おおよそ「2:1」となります。
レオ
と思う人もいるでしょう。しかし、
マナ
と登録してくれる女子も増えるわけです。
このため、男女比は2:1であっても、
- 全体の人数は多くなる
- 女子のレベルも高くなる
ということで、結果的に出会いやすくなります。
カエデ
ペアーズについては、下の記事で評判や口コミを詳しくまとめているので、こちらもぜひ参考にしてみてください。
マッチングアプリで付き合うまでの人数
マッチングアプリで付き合うまでに、何人の相手に会えばいいのか―。
CanCanのアンケート調査によれば、平均で6.1人です。
アヤ
男性平均 | 5.9人 |
---|---|
女性平均 | 6.4人 |
全体平均 | 6.1人 |
上記のように男性の方が少ない人数で付き合っています。
アキト
マッチングアプリでは、大体男女比が「2:1」程度で男性が多くなっています。
そのため、女性は男性を選べる立場です。
「じっくり選んでから付き合う人を決めたい」と思う女性が多いので、女性の方が6.4人と、数字が大きくなっているのでしょう。
カエデ
【マッチングアプリの現実】実体験談を紹介!
マッチングアプリの現実について、普通の解説ではなく「非モテの人のリアルな体験談を見たい」という人も多いでしょう。
Twitterには、自ら非モテを自称されている方の体験談も多くあります。
ここでは、それらの体験談で参考になるものをご紹介します。
ヒカル
とにかくお金がかかる
非モテの現実
マッチングアプリ、意外とお金かかってた。
2回目に繋がらないまま会う数だけ増やしてたらそりゃ破産するわ涙— ずんだもち。 (@study_future_20) December 14, 2020
出会えないマッチングアプリを使っていると、お金はどんどん飛んでいきます。
上のツイート主さんのように計算してみて初めて、かなりの金額を使っていたことに気づいたというケースもあります。
ツイート主さんは冗談っぽくツイートされているので、実際にはそこまで深刻ではないでしょう。
よーた
カエデ
女子だけど世の中の縮図を感じた
めっちゃわかる、世の中の縮図なんかなって思う
極論結婚したいと思ってるなら相談所に行くべきやなって悟った。
会えても非モテの乾ききった層だけ— Epic.22 (@akagisin2) May 26, 2019
冒頭で書いたようなマッチングアプリの現実は、女性でも実感している方が多いようです。
上のツイート主さんが「めっちゃわかる」と言われているのは、「マッチングアプリの現実」として以前話題になったイラストです。
マッチングアプリでは女性のニーズが高いので、会うだけなら高確率でできます。
しかし、ツイート主さんによれば「会えても非モテの乾ききった層だけ」ということです。
アキト
マナ
自分も養分だと実感している
わしも養分の一部だな。養分にすらなれてない説もある。 https://t.co/wDChUV0Q91
— Niimi Youki🐾 (@Uki_213) August 17, 2020
上のツイート主さんは「非モテ」とは書かれていません。
しかし「養分の一部」と自ら書かれているので、意味としては非モテに近いでしょう。
このツイート主さんがリンクを張っている先は、今は見られませんが上の段落の女性と同じく「マッチングアプリの現実」のイラストです。
ツイート主さんが本当に養分かはわかりませんが、養分という自覚を持っている人は安心です。
実際、ツイート主さんは「養分にすらなれてない説もある」と書かれているので、あまり課金はしていないでしょう。
カエデ
ヒカル
マッチングアプリを実際に使う際のコツ
非モテがマッチングアプリを使う際のコツは多くあります。ここでは、そのなかでも主なコツを3つ解説します。
美男美女でなくても「いい写真」を撮る
非モテがマッチングアプリで出会えないのは、顔が悪いからではなく「写真が悪い」からです。
よーた
この「写真」ですが、別にイケメンや美女でなくてもいいのです。
大事なことは「写真の雰囲気がいい」ことです。
ブサメンであっても、普通レベルの女子であっても、あるいはぽっちゃりであっても、写真の撮り方さえよければ十分にモテます。
カエデ
当てはまるタイプや性格はできるだけ多く選ぶ
大部分のマッチングアプリは、自分の「性格・タイプ」を自己申告で選びます。
レオ
などです。これらの中で「1mgでも当てはまる」というものがあれば、選んでおきましょう。
たくさん選ぶほど、そのタイプを探している相手と、マッチングする可能性が高くなるからです。
アヤ
特に上記のようなルールがないアプリであれば「じゃんじゃん選ぶ」のがいいでしょう。
「積極的に相手を探そうとしている」というエネルギー自体が、一つの魅力となって異性にも伝わります。
(日常生活だと「ガツガツしている」と思われるかもしれませんが、マッチングアプリならこれが歓迎されるのです)
状況別のメッセージの送り方を研究する
「メッセージを工夫する」ということは、マッチングアプリの利用では当然です。
そこをさらに進めて、状況別のメッセージの送り方をよく研究しましょう。
営業職でも何でも「その分野の話し方」があります。
これはマッチングアプリも同じで「マッチングアプリならではのやり取りの技術」があるのです。
その技術は、たとえば下のようなツイートなどで紹介されています。
マッチングアプリで2通目に送るメッセージのコツ pic.twitter.com/86G17pWCqo
— アヤト🐈 コミュ障恋愛サポーター (@ayato691) December 17, 2020
上のツイートは「2通目に送るメッセージ」というテーマで、とてもわかりやすくまとめられています。
カエデ
ヒカル
実際にマッチングアプリを使うならペアーズがおすすめ

ペアーズの総合得点 | ||
★★★★★(非常におすすめ) | ||
コスパの良さ | 会員数 | 恋活適性度 |
★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ |
月額料金 | 年齢層 | |
男性:2,350円/月 女性:無料 | 20~50代 |
非モテにおすすめのマッチングアプリはペアーズです。
ペアーズは累計会員数1,000万人で、国内最大級を誇るマッチングアプリです。
アキト
恋人ができるまでの期間は平均4カ月と、短期間で恋人を作りやすいのもメリットです。
ペアーズで出会って結婚したカップルもたくさんいます。
マナ
その他にも、豊富な検索機能で相手を探せる点や、毎日約8,000人が登録している点なども特徴です。
数あるマッチングアプリの中でも、特に出会いやすくおすすめできます。
アヤ
非モテがマッチングアプリを使う際の注意点
非モテがマッチングアプリを使う際には、男性でも女性でも、注意すべき点がいくつかあります。
特に男性の場合は騙されて課金しすぎるというケースが多いので注意しましょう。
アキト
カエデ
必ず安全な人と安全な場所で会う
マッチングアプリでは、ごく稀に事件も起きています。
アキト
事件自体はめったに起きないのですが、たまに起きたとき、深刻な事件に発展しているケースがいくつかあります。
そのような事件に遭わないためには、会う前に相手が安全な人間かどうかを見極める、ということが重要です。
もちろん「最初は好印象だったのに、突然人が変わった」というケースもあるでしょう。
マッチングアプリだけで相手の信頼性を見抜くことは難しいこともあります。
そのため、会うときは常に「安全な場所」にしましょう。
カラオケや漫画喫茶、個室居酒屋などは危険なので避けるべきです。
マナ
マッチングアプリの出会いで実際に起きた事件は、下の記事で紹介しています。
めったにないことではありますが、万が一にもこうした事件には巻き込まれないよう、防衛策をしっかり抑えておくようにしましょう。
女性はヤリモクの男性会員が多いアプリを避ける
マッチングアプリの中には、ヤリモクの男性会員が多いものもあります。
ヒカル
このような出会い系のアプリの場合、80%以上の男性会員がヤリモクです。
しかし、健全なマッチングアプリであれば、ヤリモクの会員は10%も存在しません。
カエデ
運営がしっかりと監視しているマッチングアプリは、24時間・365日体制でメッセージなどがチェックされています。
会員からの通報も常に受け付けているため、悪質なヤリモクの会員はすぐに退会処分になるのです。
このため、健全なマッチングアプリを使えば、ヤリモクの会員に騙されることはありません。
アヤ
アキト
【まとめ】マッチングアプリの現実!非モテだとマッチングしない?
マッチングアプリの現実をまとめると、非モテでも正しいアプリを選べば問題なく出会えるという結論になります。
内容をおさらいすると、下のとおりです。
- 非モテでも写真を良くすれば十分に出会える
- 状況別のメッセージのやり取りなどを研究するのも大事
- 少しでも当てはまる性格などの項目は全部選ぶ
- 必ず安全な人と、安全な場所で会う
- 女子は、ヤリモク男性の多いアプリを避ける
よーた
カエデ
コメントを残す