レオ
けれども、マッチングアプリに登録するにはFacebookのアカウント登録をしないといけないので、登録条件から敬遠してしまう人も多いでしょう。
しかし、最近はFacebookアカウント登録の代わりに、電話番号で登録ができるマッチングアプリが増えてきています!
もともとFacebookアカウント登録の目的は、セキュリティ面・サクラや業者の介入を防ぐためでしたが、最近はSMS認証を利用して介入を防ぐようにマッチングアプリ側も対応しています。
この記事では、電話番号で登録できるマッチングアプリや、電話番号登録のメリットなどを解説していきます。
好きなところから読む
マッチングアプリはFacebookなしでも電話番号で登録できる!
マッチングアプリで登録をする際に、Facebookアカウントでの登録が必要になることが多いですが、最近はFacebookアカウントの登録を避けたいというユーザーが増えてきています。
その理由は以下の通りです。
- Facebookとマッチングアプリが連動することで、知り合いに利用していることを知られたくない
- マッチングアプリユーザーにFacebookの閲覧をしてほしくない
- 不要な個人情報の流出を避けたい
- Facebookユーザーではない
そこで、2017年頃から多くのマッチングアプリで、電話番号で登録可能になりました。
よーた
もともと、マッチングアプリでFacebookアカウント登録になっていた理由は、Facebookアカウントが1人1カウントしか登録できないためです。
アヤ
電話番号のSMS認証を利用して登録の確認を行うことで、サクラや業者の介入を防ぐ役目を果たしているのですね。
また、マッチングアプリのほとんどで、サクラや業者らしき登録者に対して厳しく対応しているので、悪質な相手に出会う確率は低くなりました。
電話番号で登録できるおすすめのマッチングアプリはこれだ!
これから、電話番号で登録できるおすすめのマッチングアプリを紹介していきます。
自分に合うマッチングアプリに電話登録して、運命の人と出会いましょう!
「ペアーズ」会員数No.1で圧倒的人気!

「ペアーズ」は、国内最大級の会員数を誇るマッチングアプリです。
会員数の多さを利用したコミュニティの形成や、会員同士のやり取りの活発さが魅力です。
アキト
「ペアーズ」が大きく支持される理由の一つとしては、豊富な検索機能、共通の趣味や嗜好等のコミュニティがあるので、自分と同じ価値観の人に出会いやすいからです。
また、ペアーズではユーザーの在住地域が関東圏に集中せずに全国的に広がっているため、地方在住ユーザーでも相手を見つけることができます。
関東圏などの都市圏に会員が集中していないので、UターンやIターンを考えている人もその地域で気になる相手を探すことが可能です。
合わせて読みたい
ペアーズなら地方・田舎でも出会える!
- 電話番号を入力
- 携帯番号宛にショートメール(SMS認証)が届くので、ログインコードを入力
- ログイン後、プロフィールを登録
電話番号での登録は、いたってシンプルなので気軽に使い始められます!
ペアーズを電話番号で始めよう!
ペアーズに電話番号で登録する方法
「Omiai」真剣に出会いを探す人が多い!

マッチングアプリ「Omiai」は、男女ともに将来的に結婚も視野に入れた出会いを求める会員が多いマッチングアプリです。
登録の際には、身分証の登録も合わせて必要になります。
セキュリティ面では、未成年や悪質ユーザー利用・業者の介入を防ぐために公的身分証明証の提出が義務づけられています。
この公的身分証明証の提出は、電話番号登録者・Facebookアカウント登録者どちらとも必須になっています。
また、勧誘を行う・既婚者であるなどの悪質なユーザーに対しては、「イエローカード」という警告がが閲覧ユーザーに表示されます。
カエデ
- 電話番号を入力
- 携帯番号宛にショートメール(SMS認証)が届くので、ログインコードを入力
- ログイン後、プロフィールを登録
- 年齢確認後、公的身分証明証を登録
将来的に結婚も考えている人には、おすすめのマッチングアプリです。
Omiaiを電話番号で始めよう!
Omiaiに電話番号で登録する方法
「with」自分と気が合う人と出会えると大人気!
」の公式サイトキャプチャ.jpg)
マッチングアプリ「with」は、婚活目的よりも恋活目的のマッチングアプリとなっています。
なかでも好評なのは、メンタリストDaiGoプロデュースの性格診断・相性診断。
診断を元に、おすすめの相手が表示されます。
事前に性格や趣味を把握したうえで実際に会うことになるので、他のマッチングアプリに比べてミスマッチが少ないといわれています。
そのため、初めは恋人探し目的で相手を探して出会い、その相手と結婚を視野に入れた付き合いに流れることもあるようです。
また、サクラ、悪質ユーザー向けの監視サポートが充実しており、常に「カスタマーサポート」「24時間監視システム」「会員ユーザーによる監視・通報システム」が連動して行われています。
アヤ
- 電話番号を入力
- 携帯番号宛にショートメール(SMS認証)が届くので、そのログインコードを入力
- ログイン後、プロフィールを登録
セキュリティ面にこだわりがある人は、こちらのマッチングアプリに登録しましょう!
withを電話番号で始めよう!
withに電話番号で登録する方法
「CROSS ME」すれ違いが出会いに変わる新アプリ!

すれ違いが出会いに結びつくというサイバーエージェント系のマッチングアプリが「CROSS ME」です。
そのシステムは他のマッチングアプリと異なっており、GPS機能を利用して「CROSS ME」ユーザーが自分の近くにいるときに、自分の携帯に連絡が入るというシステムです。
自分の行動範囲内で見つかる相手なので、自分の生活圏に知り合いができる可能性が高いです。
また、すれ違うときに相手に表示されるという機能から、サクラ・業者が少ないマッチングアプリといえます。
カエデ
「CROSS ME」は、真剣な出会いよりも気軽な出会いや友達のような関係を求める人には最適なマッチングアプリです。
- 電話番号を入力
- 携帯番号宛にショートメール(SMS認証)が届くので、ログインコードを入力
- ログイン後、プロフィールを登録
いきなり、結婚を意識する出会いを求めずに、初めは気軽な出会いを求めて登録をしていましょう!
CROSS MEを始めよう!
CROSS MEの登録方法をスクショ付きで紹介!
\今すぐ登録して出会いを掴もう!/
「東カレデート」ハイスペな異性と出会える!
「東カレデート」は「ハイスペック層向け」とターゲットを完全に絞って、男女ともに審査通過率20%という、厳しい審査を通過して初めて登録が叶うマッチングアプリです。
ヒカル
- 独身であること(Facebookで確認されていました)
- 18歳以上(高校生以上であること
- 年収(既存会員の約70%が年収750万円以上)
- 学歴(既存会員の約90%が大卒以上)
- 容姿
- 独身であること(Facebookで確認されていました)
- 18歳以上(高校生以上)であること
- 体型
- オシャレであること
- 容姿
また、写真を登録することが必須になっていますが、プロに撮影を依頼しているものであったり、写真を通して自分を魅せることが上手な人が審査を通過しています。
詳しくは「東カレデートの審査の流れと審査を通過するためのコツ」を参考にしてみましょう。
こちらのマッチングアプリでは、電話番号で登録ができますが「東カレデート」の側の審査が通過してからになります。
また、審査が通過した後は、本人確認のための公的身分証明書の提出が義務付けられています。
- 電話番号を入力
- 携帯番号宛にショートメール(SMS認証)が届くので、ログインコードを入力
- ログイン後、プロフィールを登録(※写真登録必須)
- 審査(24時間後に回答)
- 審査合格の場合、公的身分証明証を登録
審査や公的身分証明証の提出がありますが、登録している会員は、ハイスペックな人たちばかりです。
これを機に自分磨きもかねてこちらのマッチングアプリに登録してみましょう!
東カレデートを始めよう!
東カレデートの登録方法をスクショ付きで紹介!
\今すぐ登録して出会いを掴もう!/
電話番号でマッチングアプリに登録するメリットとは?
電話番号でマッチングアプリに登録できるメリットとしては、大きく2点があげられます。
この2点について詳しく説明していきますので、自分が気になっているマッチングアプリに登録してみましょう!
気軽に登録できる
Facebookに比べると、電話番号の方が登録する情報内容が少ないため、マッチングアプリに気軽に登録することができます。
よーた
Facebookのアカウント登録を避けることによって、facebookとの連動しないので、マッチングアプリの表示がfacebook上に出てきません。
※マッチングアプリによっては、Facebookと連動しない機能や表示させないものもあります
Facebook登録の次に安全
Facebookが安全といわれていたのは、一人1アカウントしか持つことができないため、身分偽装がしにくいという安全面からでした。
たとえば、マッチングアプリで未婚と表示していても、Facebookを見てみると実際には既婚だったという危険が回避できることです。
しかし、日本でFacebookユーザーが利用している目的のほとんどが「友人とのコミュニケーション」「情報収集」などですので、マッチングアプリのような出会いを目的としての利用は避けたい、友人には知られたくない思うユーザーがほとんどです。
冒頭でも説明したように若年層Facebookユーザーが減少しているため、マッチングアプリ側も新規ユーザー獲得のためにも電話登録に踏み切ったものと思われます。
電話登録の安全面に関しては、Facebookに比べると審査基準が甘いため安全性に不安を持つ人もいると思います。
しかし、電話番号も1つの電話番号に対して1人しか登録できないため、SMS認証を利用することでその安全性をFacebookと変わらないものにしていますのでご安心ください。
アキト
【まとめ】電話番号で登録できるマッチングアプリを紹介
電話番号で登録できるマッチングアプリについて説明は以上ですが、いかがでしたでしょうか?
マッチングアプリで電話登録をする場合も、Facebookアカウント登録と同様の安全性を十分確保できますので、出会いを求めている人はもちろんマッチングアプリに興味がある人は、自分の目的に合ったマッチングアプリを利用してみましょう。
コメントを残す