マッチングアプリキャンペーン情報!!

3人のオタクがペアーズ(Pairs)を使ってガチ評価!オタクでも出会えた驚きの方法とは!?

ペアーズオタク

この記事のクリエイター

藤井誠二編集部
編集
彼女欲しいけど、オタク趣味の合う女の子と付き合いたい・・・
マッチングアプリならオタク趣味の合う女の子と出会えたりするのかな?

最近はオタク趣味を持った若い方が増えています。

そこで、「オタク趣味の合う彼氏・彼女が欲しい!」と思っている方も多いのではないでしょうか?

そういった方にはおすすめなのは、マッチングアプリ!

アヤ

そして数あるマッチングアプリの中では、ペアーズがかなりオタクと出会いやすいと口コミで話題です。

今回の記事では、ペアーズでどうやってオタク趣味の合う彼氏・彼女を作っていくのかを徹底解説しています。

もちろんペアーズを実際に使ってみた感想や、彼女ができた体験談も紹介しているので、かなり参考になると思いますよ。

この記事を読めば、これまでオタク趣味の合う理想の彼氏・彼女ができなかった方でも、素敵な出会いをゲットできます!

アキト

なお、ペアーズ以外でオタクにおすすめのマッチングアプリは下の記事で紹介しているので、こちらも合わせて参考にしてみてください。

オタクにおすすめのマッチングアプリ7選!プロフィール作成・写真選びのポイントも詳しく解説!
ざっくりまとめると…
  • ペアーズにはオタクがたくさん登録している。
  • さらに、オタクコミュニティも存在しているので、同じ趣味を持ったオタクと簡単に出会える。
  • 実際に好みの合うオタクと出会えたと言う口コミも多く存在するので、本当におすすめできるアプリだとわかる。
  • 今すぐ始めたいが始め方がわからないという方は「ペアーズに登録する方法を分かりやすく解説」を参考にしながら登録を進めましょう。
人気マッチングアプリ「ペアーズ(Pairs)」の公式サイトキャプチャ

 

 

\国内会員数最多の2,000万人超え/

好きなところから読む

ペアーズ(Pairs)はオタクでも出会えるの?

ペアーズ(Pairs)はオタクでも出会えるの?

日本一の規模の会員がいる「ペアーズ」ですが、オタクの皆さんの中には、ペアーズに自分と合う人がいるのか不安な方も多いでしょう。

そこでここでは、ペアーズなら本当にオタクでも出会えるのか確認しましょう!

カエデ

初めに、どれぐらいオタク女子・男子がいるのか調査しました!

実際にペアーズを使っている人の口コミ・評判はこちらの記事で詳しく紹介しているので、是非この記事と一緒に読んでみましょう。

ペアーズ
人気マッチングアプリ「ペアーズ(Pairs)」の公式サイトキャプチャ  
ペアーズの総合得点
★★★★★(非常におすすめ)
コスパの良さ 会員数 恋活適性度
★★★★★ ★★★★★ ★★★★★
月額料金 年齢層
男性:2,350円/月 女性:無料 20~50代

\国内会員数最多の2,000万人超え/

  • 日本最大級のマッチングアプリ
  • 20代〜30代が多い
  • 恋活にも婚活にもおすすめ
  • 男性の月額料金も国内最安クラスでコスパ最強
  • 女性は完全無料で使える

ペアーズにはオタク女子・男子もたくさんいる

ペアーズにはたくさんの数のコミュニティが存在。

そのため、その中に必ずあなたの趣味に合うものもあるはずです。

ペアーズに存在するオタクコミュニティがどれほど活発なのか、登録者数から見ていきましょう。

2020/03/23 2021/07/29
アニメ・漫画・ゲーム大好きな人 171,743人 245,117人
鉄道旅行が好き! 2,243人 2,781人
アイドルオタクの彼氏、彼女でもOK 3,444人 4,789人
純文学が好き 889人 972人
中途半端なオタク 29,515人 32,813人

このように、「オタク」な会員が集うコミュニティもそこそこの規模を誇ります。

そして、直近の1年半程度で人数はさらに増え続けているのです。

アキト

他にも漫画のタイトルのコミュニティもたくさんあるので探してみると良いでしょう!

ペアーズで恋人ができたオタク利用者の口コミ・評判

ワイのオタク知り合いに、pairsで知り合って今年から同棲するマン1人知ってるけど、pairsでうまくいかなかったマンも多数いるので、何が正しいのかわからない

ゆーぢゅ♨️ ID:dyuju_you)

もう20歳超えたし婚活しようと思ってペアーズ登録したんだが、正直にオタクで同人誌書いてると自己紹介に書いたせいか、理解のある人ばかりからメッセージが来て、ご飯に誘われることもなくひたすら原稿を応援していただいている。意味がわからない(意味がわからない)。

はねこ🦖無言フォロー迎中  ID:tourabuhaneko

ほんとに結婚したいマンはオタク婚活にも行ってPairsにも登録して、割とそれで成功した事例も聞く。
TLの結婚したいマンは9割が道端に100万円落ちてたら拾ってやってもいいくらいの感覚なんだと思う。

まめお ID:PaperSloth

私ペアーズで出会って1年で同棲&結婚(そんで妊娠)しとるから、我々もっとペアーズに感謝するべきでは?となってる ペアーズありがとうな……オタク夫と出会わせてくれて……

ゆー ID:sa1ofuAuea3Siw9

以上のように、実際にペアーズで成功している会員がいるとやはり期待できますよね。

ペアーズを通して出会いお付き合いし、同棲に至ったオタクの利用者がいたり、

また、中には「同人誌を書いている」オタクまでいて、ペアーズはかなりオタクに優しいマッチングアプリ。

アヤ

オタクの恋人を作りたいという方はペアーズを始めてみましょう!

\オタクでもマッチングできるアプリ/

【結論】ペアーズにはオタクでも出会えるマッチングアプリ !

オタクにおすすめのマッチングアプリの記事で解説している通りペアーズはオタクに一番おすすめできるマッチングアプリです。

自分自身がオタクというわけではないけれど、恋人がオタクでもOKというコミュニティも数多く存在しました。

2020/03/23 2021/07/29
恋人がオタクでも気にしない 111,597人 159,381人
オタクに寛容 26,295人 24,438人
オタク系の彼女、彼氏でもOK!! 103,498人 116,970人
合計 241,390人 300,789人

上記の通り、恋人がオタクでも気にしない人が10万以上いるうえに、ここ1年半程度でその人数がさらに増えています

アニメオタク・よーた

恋人がオタクでも気にしない人が10万人以上いるなんてとても嬉しいです!心強い!

自分はオタクだけど、パートナーはオタクじゃない人が良いと考えている方には、むしろ理想のお相手が探しやすくなるかもしれませんね。

注意!
もちろんこれらの数字は男女の合計数です。

男女比に関してもよく見た上で、コミュニティに参加することが大切です。

さっそくペアーズをダウンロードしてみましょう!

マナ

\オタクでもマッチングできるアプリ/

【体験談】ペアーズ(Pairs)で実際にオタクが出会えた話

ペアーズで実際にオタクが出会えた体験談

実際にオタク利用者がペアーズを通して素敵な恋人を手に入れたエピソードをご紹介したいと思います。

ここから成功するイメージをつかんで、ぜひあなたもペアーズで未来のパートナーを探してみてください!

体験談①:同じアニメのファンで盛り上がりました

私は少年漫画が好きなのですが、最近はその中でもあまり有名ではない作品に熱中していたんです。
周りの女友達も、もちろん異性の知り合いもそんなに興味を持ってくれなかったです。
だけど、彼氏がほしいなと思って登録したペアーズで、なんとなくコミュニティを検索してみたらその作品に関するグループがありました。
そこからいいね!をもらったのが今の彼です♪
同じキャラが推しなのですが、まさかの1番好きなセリフまで被ってて(笑)
ちょっと運命を感じてしまいますよね。

女性会員Mさん

周囲に理解者がいないのが1つのオタクの悩み。

その共通の悩みを持つ人と知り合えただけでも嬉しいですが、さらに偶然好みまで一致して付き合ったのは羨ましいですね。

これからも仲良く語り合って過ごしてほしいです!

体験談②:一緒にイベントに行ける彼氏をゲット

私は重度のアイドルオタクです。
現場に行った時の写真で、同じグループのファンだと気づいた彼からアプローチを受けました。
後から聞いた話ですが、彼は実は同じ趣味の異性とお付き合いすることは考えていなくて、何回か会っている内に私の事を好きになってくれたそうです。
なにより、一緒にイベントに参加して楽しむことができるので、大親友兼恋人って感じです。

女性会員Rさん

オタク友でもあり、さらに大切なパートナーでもある人ができたら、そんなに幸せなことはないでしょう。

体験談③:趣味優先でも許してくれる優しい彼女ができました

僕はペアーズを通して彼女ができました。
今までオタクじゃない女の子と付き合った時は嫌われたくなくて隠していました。
なので、イベントやオタ活に熱中しすぎて振られたり、と上手くいかないことばかり。
そこでペアーズを頼みの綱で始め、オタク男子OKのコミュニティを見つけたのが良かったです。
その中一目ぼれした女の子とマッチできて、デートを重ねてお付き合いをスタート。
彼女は僕の趣味にはほとんど知識がなかったですが、興味をもってくれたのでたまに教えていました。
すると、いつの間にか彼女も詳しくなったのがとても嬉しかったですね。
それに、時々忙しくて会えないことがあっても「無理したらだめだよ、気を付けてね」と心配してくれるんです。
こんなかわいい彼女に出会えて本当に幸せです。

男性会員Aさん

こちらまで幸せになるエピソードですね。

自分の本当の姿であるオタクを隠さなくても良い受け入れてもらえるということは大きな安心感をもたらします。

もしうまく隠し通したとしても、無理をしていたら自分自身にストレスがかかってしまうでしょう。

ヒカル

自分の好きな人に好きなものの話をできるということはとても素敵なことですね。
もしかしたらそんな出会いができるのはペアーズだけかもしれませんよ?

アヤ

以下のボタンからダウンロードしましょう!

\オタクでもマッチングできるアプリ/

ペアーズ(Pairs)でオタク趣味の合う人を見つけるコツ

ペアーズでオタク趣味の合う人を見つけるコツ

ペアーズならオタクでも恋人をゲットすることができるということが分かりました。

アニメオタク・よーた

だけど、どうやってオタク趣味の合う女性を見つけたらいいんだろう・・・

本気でパートナーを探そうとしているなら、効率的に進めるためのコツを知っておきましょう。

オタク趣味の合う人を見つけるコツ
  • 趣味をはっきりプロフィールに記入する
  • 趣味に関係するコミュニティに入る
  • 「オタクでも気にしません」系のコミュニティに入る

アキト

オタクの彼氏・彼女を探す方法を、まずは3つに分けて紹介します!

オタク趣味をはっきりプロフィールに記入する

オタクであることを気にして書かないのはむしろもったいないです。

何のオタクなのかはっきりと書くことで、同じ趣味の人とマッチングしやすくなります

また、オタクの恋人が欲しい異性から興味をもってもらえる可能性が高まるかもしれません。

カエデ

逆に、オタク趣味を隠してマッチングして、「オタクはちょっと…」と言われてしまったらショックですよね。加えて、お互いの時間が無駄になってしまうことに。

恥ずかしがらず、簡単にどんなものが好きなのか記入しましょう。

ただし、プロフィールを見た人が読む気がなくなってしまうので、長文にするのはおすすめしません。

趣味に関係するコミュニティに入る

前述の通り、ペアーズでは多種多様なコミュニティを選んで参加することができます。

アキト

自分の趣味のコミュニティにはとりあえず入っておきましょう!
また、自分の好きな作品のコミュニティがないからと言ってあきらめる必要はありません。

ペアーズでは「コミュニティを作る」ことも簡単にできます。

入りたいコミュニティがなければ自分で作ってしまいましょう。

もし作ったコミュニティに入ってくれる人がいれば、その人は本当に自分と趣味が合うってことですね!

アヤ

「オタクでも気にしません」系のコミュニティに入る

ペアーズのオタクコミュニティのキャプチャ

そして、このようなオタクでも気にしない、というコミュニティにも入っておきましょう。

なぜなら、そういったコミュニティに興味を持ってくれた人は、オタク大歓迎だからです。

カエデ

ペアーズにはオタク大歓迎な人がたくさん!ペアーズならオタクなことを気にせずに楽しめます♪

\オタクでもマッチングできるアプリ/

ペアーズ(Pairs)でオタクがマッチングするコツ

ペアーズでオタクがマッチングするコツ

ここまでで検索方法について解説しましたので、次はマッチするコツを解説します!

実際オタクに難しいのがマッチすることなので、マッチするコツはとても気になります!

アニメオタク・よーた

そんな、オタクがペアーズマッチするコツには大きく分けて3つ。

オタクがマッチングするコツ
  • 爽やかなプロフィール写真を用意する
  • しっかりプロフィールを書く
  • メッセージ付きいいね!を送る

アヤ

上記の事をしっかりと抑えてたくさん異性とマッチングしていきましょう!

爽やかなプロフィール写真を用意する

オタクは自分の容姿に関してあまり自信がない方が多い気がします。

そのため、ペアーズのプロフィール画像に無頓着な方が多い印象です。

カエデ

ですが、容姿の雰囲気をプロフィール画像だけでも良くするのはかなり大切ですよ。
ですが、容姿に自信が無いのでどういったプロフィール画像を選べばいいかわかりません・・・

アニメオタク・よーた

プロフィール画像は、決してモデルなどのような写真が必要ではありません。

顔があまり写っていなくて印象の良い」写真を選びましょう。

筆者のおすすめは明るめの屋外で友人に撮影してもらった自然に笑っている写真です。

おすすめな理由
  • さりげなく盛れるから
  • 爽やかで清潔感があるから

人の好さそうな印象を与えることができます。

ここで注意点ですが、プロフィール画像を選ぶときは顔がドUPな写真はNGです。

ヒカル

どんなイケメンでもドUPだとブサイクに見えますし、容姿に関して自信のないオタクならなおさらですよ!

しっかりプロフィールを書く(オタク趣味を明記)

そして、プロフィールをきちんと記入することは、オタクにとってかなり大切なことです。

そもそも、マッチングアプリではマッチング前に相手を判断する主な基準がプロフィール写真自己紹介文

つまり容姿でイケメンに劣るオタクは、プロフィールで異性の興味を引かなければいけないのです。

カエデ

しかも、自己紹介文でしっかりと自分のオタク趣味を書かないと、仲良くなりたい異性とマッチングできませんよ!

どう書けば良いか分からなくなったら、テンプレートや他の会員のプロフィールを覗く機能を使って研究しましょう。

プロフィールを書くコツは、自分のオタク趣味がわかるように書くことですよ!
ニッチすぎるものを書いても意味ないので注意しましょう!

アキト

メッセージ付きいいね!を送る

同じコミュニティに素敵な方を見かけたら、勇気を出してメッセージ付きいいね!を送ってみましょう。

メッセージ付きいいね!を送った方がいい理由はこちらです。

メッセージ付きいいね!を送るべき理由
  • 女性はいいね!をたくさんもらっていて、いいね!だけだと埋もれてしまうから
  • オタク趣味に関するアピールも同時にできるから
上記の理由から、男性はできるだけメッセージ付きのいいね!を送りましょう!

アヤ

送るメッセージは「僕も○○が好きなのでぜひお話ししたくていいね!しました!」など、共通の趣味について軽く触れる内容がおすすめです!

以上のオタクとマッチングするためのコツを踏まえ、ペアーズを始めてみましょう。

\オタクでもマッチングできるアプリ/

ペアーズ(Pairs)でオタクが上手にメッセージをやり取りする方法

ペアーズでオタクが上手にメッセージをやりとりする方法

続いて、オタクが困りがちなメッセージのやり取りについて詳しく解説していきます。

たしかに、やっと女性とマッチしてもすぐにメッセージのやりとりが終わってしまいます。
また、最初のメッセージを送っても返ってこないこともしばしば・・・

アニメオタク・よーた

そういったオタクが知るべき、メッセージを上手にやりとりするコツは以下通りです。
メッセージのコツ
  • 1通目は共通のオタク趣味の話題を出す
  • やりとりは即レス&馴れ馴れしくしない
  • 時には粘り強く連絡する
  • デートのお誘いは無難な映画デートにする
これらを意識して、オタク趣味の合う彼氏・彼女をつくっちゃいましょう!

アヤ

女性の場合は、特に意識しなくてもマッチできれば簡単に男性とはデートできるので、ここは特に見なくても大丈夫ですよ!

1通目は共通のオタク趣味の話題を出す

女性とやり取りする場合は、最初の掴みが大切。

カエデ

女性は男性からのたくさんのいいねとメッセージが来ていて、基本的にやりとりするのがめんどくさいです!

ペアーズのいいねをした画面
↑(男性が女性にいいねを送った時の画面。女性にはこのようないいねが大量に届きます)

そのため、女性の好きな趣味の話題は必ず1通目で書きましょう。

そしてできれば、最新の話題で「今回の○○は、~~で良かったですよね!」というように、趣味の話も具体的にしましょう。

できるだけ具体的に書くと、相手の方も「趣味が合う!」と思ってかなり返信してくれますよ!

アキト

メッセージは即レスする&馴れ馴れしくしない

マッチングした人とのメッセージのやりとりは、基本的に即レスが望ましいです。

アヤ

他の男性からもメッセージが来ているので、返信が遅いと他の男性のメッセージに埋もれてしまいます。

加えて、やりとりからデートに誘うまで、相手の気持ちを下げないという点でも即レスが大切ですね。

また、即レスする中でも相手には馴れ馴れしくしないように注意し、丁寧なメッセージを心掛けましょう。

メッセージの印象が少しでも悪くなってしまうと、女性はすぐにメッセージを返してくれなくなります!

ヒカル

デートのお誘いは無難な映画デートにする

ある程度仲良くなったと思ったら、デートに誘いましょう。

デートに誘うタイミング
女性をデートに誘うタイミングは、共通の話題が盛り上がって、女性がメッセージに積極的になってきて数日ぐらいが目安です。
デートを誘うのが厳しいと思ったら、まずは電話を誘って相手との距離感を確かめるのもおすすめです!

ヒカル

そして、デートの内容は無難に映画デートが良いでしょう。

映画デートが良い理由
  • オタク趣味が合わせやすい
  • 気まずい時間が流れにくい
こういった理由があるので、ペアーズでマッチした女性をデートに誘う場合は参考にしてみてください。

アキト

以上の事を実践できれば、オタク趣味が合う理想の女性は簡単にゲットできますよ!

\オタクでもマッチングできるアプリ/

ペアーズ(Pairs)でオタクのパートナーを探す時の注意点

ペアーズでオタクのパートナーを探す時の注意点

ここでは、ペアーズでオタクに出会いたい方に向けた注意点を紹介します。

ペアーズ経験者のオタク会員から時々、「うまくいかなかった!」という口コミを聞きます。

そういった方がよく言っている注意点は以下の通りです。

注意点
  • オタク同士だからと言って話がはずむとは限らない
  • 趣味だけで判断しない

レオ

意外とあるあるなのでしっかりと確認しておきましょう。

オタク同士だからと言って話がはずむとは限らない

もちろん、趣味が同じだからと言って必ず気が合うわけではないということはお気づきかと思います。

ペアーズは特に規模の大きいマッチングアプリ。

自分の性格・考え方と合わない方がいても仕方ありません。

なので、オタクなら絶対話が合うと意気込んでメッセージを送らない方がいいですよ!

アヤ

ヒカル

かみ合わないとショックを受けてしまうかもしれないですもんね。あまり気負わずにペアーズを利用しましょう!

趣味だけで判断しない

オタクだったら○○だろうと決めつけられることは嬉しいことではないのは、皆さんもご存じのはず。

例えば、アニメが好きならスポーツなどのアクティブなことは嫌いだろうという前提でメッセージを送ってしまったりですね。

レオ

こういったネガティブな決めつけは印象が良くありません。

趣味以外にもどんな人なのか?共通でないオタク趣味は?などメッセージを重ねてたくさんのことを知っていきましょう。

ヒカル

デートをする時も、趣味以上にフィーリングや価値観も大切になってきますしね!逆に、趣味以外も合えばすぐに彼氏・彼女になれますよ!

\オタクでもマッチングできるアプリ/

【まとめ】ペアーズ(Pairs)でオタクでも趣味の合う彼女彼氏をゲット!

【まとめ】ペアーズでオタクでも彼女彼氏をゲット!

アキト

ペアーズでオタクでも恋人を作ることができるのかということについて解説しましたが、いかがだったでしょうか?

このページのポイントは以下です。

本記事のまとめ
  • ペアーズ」にはオタクの会員もたくさんいる
  • オタクではないが、恋人がオタクでも良いという会員も
  • オタクがマッチングするためにはコミュニティ・プロフィールを活用
  • ペアーズ」はオタク用のコミュニティもある
  • 実際にペアーズでオタクが恋人をゲットした体験談から学ぶこともある

ペアーズはその規模の大きさからどんな人でもその人に合ったパートナーを見つけることができます。

カエデ

たくさんの会員の中から簡単に趣味の合う異性を探すことができるのは大きなメリット!
僕も頑張ってペアーズで出会いを見つけます!

アニメオタク・よーた

ぜひあなたもペアーズを利用して未来のパートナーを見つけてください。

\オタクでもマッチングできるアプリ/

監修:紀野里麻(フリーライター・イラストレーター)

「オタク用コミュニティ」……なんてステキなコミュニティなんでしょう。

ピンポイントで相手を探せる「ペアーズ」……これは推せます!

せっかく専用の場があるので、ここは恥ずかしがらず大いに活用しましょう。

オタク同士のカップルで大切なのは「相手の好き」を尊重すること。

自分の好きなことになるとついつい熱くプレゼンしてしまいがちですが、最初は「自分の好き」を押し付けすぎず、「相手の好き」にも耳を傾けてあげてくださいね。

あなたにも、お互いの趣味をわかりあえるパートナーとの出会いがありますように!

紀野里麻

紀野里麻

Webデザイナー、SE、PCインストラクター、営業事務を経て2021年よりフリーライター兼イラストレーターに。パソコン通信時代からネットに親しむ元コスプレイヤー。ITを中心とした資格を複数保有。ゲーム、園芸、神社仏閣めぐりが趣味の一児の母。ジャンルを問わずに執筆活動中。⇒Lancersアカウント

執筆:藤井誠二(フリーライター)

藤井誠二

当サイトディレクター・ライター・デザイナー。愛知大学在学中の2012年、自著『中国的名言を4コマ漫画にしてみた。』を出版。発売1週間で増刷し、読売新聞・中日新聞をはじめ多数のメディアで紹介される。卒業後は出版業界・Web業界の双方で活動。世界的ベストセラー『スタンフォードの自分を変える教室』の図解版における図解担当など、多くの書籍の出版に携わる。2015年からWeb制作に特化し、2017年に法人化。JLC認定恋愛アドバイザーなど、恋愛系の資格も複数保有する。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA