この記事のクリエイター

監修

執筆

編集
現代における出会いの手段として、マッチングアプリは非常に有効なツールだと言えます。
以前よりも安全性にこだわったアプリが増えており、一般の人が出会いを求めるツールとしても浸透してきていると言えるでしょう。
しかし、マッチングアプリを利用しているおじさんに困っている女性がいることも事実です。
マナ
そのためこの記事では、マッチングアプリによくいるおじさんの特徴や対処法、おじさん対策におすすめのマッチングアプリを紹介します。
好きなところから読む
マッチングアプリによくいるおじさんの特徴
ここでは、マッチングアプリによくいるおじさんの特徴を5つに整理して解説します。
おじさんにばかり捕まってマッチングアプリ疲れを起こしてしまわないように、しっかりと押さえておきましょう。
とにかく自分に自信がある
マッチングアプリに良くいるオジサンの特徴としてまず挙げられるのが、とにかく自分に自信があることです。
- これまで独身だったのは仕事が忙しかったから
- 気持ちはまだ若い
- 若い人との方が話が合う
上記のように、マッチングアプリにいるおじさんは特に明確な根拠がないにも関わらずとにかく自信を持っています。
すこし悪い言い方をすると、「勘違いしてしまっている」おじさんが残念ながら多いと言えるでしょう。
マナ
自分を過大評価しているため、マッチングアプリのおじさんは若くて競争相手が多いだろうと思われる高嶺の花の女性にも気軽にアプローチをかけてきます。
筆者
「年齢より若く見られる」とプロフィールに記載
自分を客観視できていないマッチングアプリのおじさんは、決まってプロフィールに「年齢より若く見られる」と載せてしまいます。
もちろんこれにも、何か根拠がないケースが多数です。
プロフィールに写真を載せている方もいるのですが、多くのケースで大きく加工していたり、顔の一部だけということが多いと言えるでしょう。
また、身体を鍛えている方は必要以上に筋肉を強調した写真を載せている場合もあります。
筆者
こうした「ナルシスト」ともとれるようなプロフィールを見ると、若い女性はげんなりしてしまうものです。
「いいね」を若い娘に連発する
マッチングアプリにいるおじさんは自分を客観視できていないために積極性は高く、若い娘に対して「いいね」をとにかく連発します。
筆者
自分よりも10歳も20歳も年上の人からいいねを貰うと、少し嫌な気持ちになる方は多いものです。
しかし、おじさんたちはそんなこと全くお構いなしです。
新たな出会いを求めて、自分の子供位の年齢の人に対して「いいね」を連発してしまいます。
いいねを連発してくるマッチングアプリのおじさんからは、恋活・婚活に対する真剣さをどうしても感じられないと言う方が多いのです。
マナ
いわゆる「ヤリモク」も多い
マッチングアプリを利用しているおじさんのいいねに対して嫌な思いを抱いてしまう方が多い原因として大きいのが、「ヤリモク」のおじさんが多いことでしょう。
「いいねを連発して、1人でも引っかかってくれたら儲けもの」という考えが透けて見えてしまうため、マッチングアプリのおじさんには良いイメージを持たない人が多いのです。
中には既婚者にも拘らずちょっとした遊び相手を探して利用しているようなおじさんも、少なくはありません。
身体目当てで言い寄ってくる男性に良い印象を持ってくれる女性は、マッチングアプリだけでなくリアルの世界でもいません。
「真剣な恋活・婚活をしているのに……」と悩むおじさんもいるとは思いますが、若い女性の印象としては、残念ながら大多数の方に下心を感じているのです。
筆者
ケチな方が多い
マッチングアプリを利用しているおじさんの特徴としては、「ケチな人が多い」ということも挙げられます。
もし仕事を忙しくしてきたのであれば収入面でもある程度安定しているはずであり、女性と気軽な話をするのであれば選択肢はいくつかあるはずです。
しかしそれでもマッチングアプリを利用しているのは、安くて手軽に女性にアプローチできるからという方も少なくはないでしょう。
そうしたスタンスで恋活・婚活に臨んでいるため、どうしてもケチな面が出てしまう方が少なくないのです。
また、年上の男性に求める条件として「金銭面の余裕」を挙げる女性は少なくありません。
そのため、マッチングアプリを利用しているおじさんにケチなイメージを持ってしまう方も多くいるのでしょう。
筆者
マッチングアプリでおじさんをかわす方法
ここでは、マッチングアプリでオジサンを上手にかわす方法を紹介します。
自分の好みをプロフィールに明記する
マッチングアプリのおじさんを上手にかわすためにはまず、プロフィールに自分の好みや価値観を明記することが大切です。
おじさんの多くは、残念ながら手軽な身体の関係を求めています。
そのため、自分の考え方についてしっかりとプロフィールに明記している方には「手ごわそうだな……」などと躊躇するおじさんが増えるのです。
また、年齢的な好みについてはっきりと書いておくことで、最初から諦めてくれるおじさんも増えることが期待できます。
筆者
足跡を残さない
マッチングアプリのおじさんとの接点をなるべくなくすためには、足跡を残さないようにすることが大切です。
マッチングアプリにおいては、相手のプロフィールを見た際に足跡を残す設定が存在します。
足跡が付くと、当然付けられた方は気になってその異性のプロフィールを見に来てしまうのです。
一度足跡をつけてしまうと何度もプロフィールを見に来られてしまうことも多いようであり、可能な限り足跡を残さない方法を選ぶべきでしょう。
具体的には、足跡を残さない設定があるため、活用したいところです。
足跡をつけたくない相手のプロフィールを見る前には足跡を残さない設定にする癖をつけておきましょう。
ただし、気になる異性に対しては積極的に足跡を残した方が良いため、設定を元に戻すことをおすすめします。
筆者
プライベートモードを活用する
どうしてもおじさんとの接点を絶ちたい場合は、プライベートモードを活用することをおすすめします。
プライベートモードとは自分のプロフィールを閲覧できる範囲を制限する機能であり、シークレットモード等の名前がついていることもあります。
利用者が「いいね」を残した相手にしかプロフィールが表示されなくなるため、必然的にマッチングアプリのおじさんとのやり取りをなくすことが可能です。
マナ
マッチングアプリのおじさん構文・5つの特徴
現代では、おじさんっぽい文章のことを「おじさん構文」といいます。
ここでは、マッチングアプリで特によく見られるおじさん構文の特徴を5つまとめます。
アヤ
絵文字が多い
最近広く知られるようになりましたが「絵文字が多い」ことは、おじさん構文の代表的な条件です。
上の画像は『なにわ男子のなんでやねん!』で紹介された「女子が選ぶおじさんっぽい絵文字」のベスト5です。
これらを使ってマッチングアプリの自己紹介の文章を書くと、たとえば下のようになります。
福岡から東京に出てきたのですが、なかなか出会いがなくて…。😅💦
思い切ってアプリを始めてみました❗❗✨
IT関係の会社で営業をやってます👍
少々極端な例ですが、このようなパターンに近づくと「おじさん構文」と認識されてしまいます。
顔文字が多い
絵文字だけでなく顔文字が多いことも、おじさん構文の条件とされます。
たとえば下のような自己紹介文です。
ずっと仕事一筋で来て、そろそろ結婚したいと考えたのですが、職場に出会いがなく。。(T-T)
最近流行っているようなので、マッチングアプリを始めてみました!(^o^)
休日や2人の時間が合った時には、なるべく一緒に行動したいと思っています。^^
よろしくお願いします!(*゚▽゚*)
わざと極端にしていますが、おじさんを通り越して「業者っぽい」と感じる人が多いでしょう。
顔文字は使うとしても「^^」くらいに抑えておく方が無難です。
「、」が多い
「、」が多いことおじさん構文の特徴の1つ。
上の「おじさん文章ジェネレーター」でも、設定項目に「句読点レベル」が入っているほどです。
ジェネレーターはネタ用なので明らかに多すぎですが、たとえば下の例文程度なら「やっている」という男性も多いでしょう。
横浜市内に、住んでいる、会社員です。
今までずっと、仕事ばかりの日々でした。
しかし、良い出会いがあればと思い、登録してみました。
最近は、よくジョギングをしています。
ビジネスメールでは、上のような書き方が歓迎されることがしばしばあります。
会社の風土や業界、周りの人々にもよりますが、おおむね要点が視覚的にわかる方がいいというのはどの業界でも共通するためです。
仕事一筋できた男性ほど、この点は特に注意が必要といえます。
語尾にカタカナを使う
これはおじさんの中でも、50代や60代などかなり年上の方々でしょう。
よくある例は下のような語尾です。
- ○○カナ
- ○○だネ
- ○○だヨ
おそらく、30代や40代なら「使わなねえよ笑」と思うでしょう。
漫画でいうと、たとえば1980年代に大ヒットした『タッチ』など、あだち充さんの漫画で上の語尾が多用されています。
これでマッチングアプリの文章を書いてみると、下のようになります。
・俺はむすびちゃん一筋だヨ(# ̄З ̄)
・やっぱり冬は鍋が一番だネ🍲♨
この構文については、50代~70代の男性が特に注意していただくといいでしょう。
文章が長い
文章が長いというのは、たとえば下のようなボリュームをメッセージ1回分で送る、というものです。
おじさんは今からやっとランチだよ🍴
いつもどおり幸楽苑だけどね(笑)🍜
こないだは一緒にごはん行けて楽しかったよ🍝🍹
むすびちゃんが褒め上手すぎて、おじさん昇天しちゃいそうだったよ💕
あ、もちろん変な意味じゃないからね😝💦
また一緒にごはん行きたいね✨
いいお店ならたくさん知ってるから👍🍸🍖
いつでも大丈夫なので、よかったらお返事ちょうだいね 🎵😙
こうなる理由は下のとおりです。
- おじさんは「あまり通知を鳴らしたら迷惑」と思っている
- しかし、言いたいことがたくさんある
- だから、1回でまとめて送る
この気遣いはいいのですが、実は最初に「あまり通知を鳴らしたら迷惑」と思われるレベルの男性である時点で「あまりコンタクトを取らない方がいい」ともいえます。
- 自分のスペック自体を磨く
- 若い女性と付き合うことをあきらめる
上記の2つがポイントとなります。
「あきらめる」も重要で、たとえばゲーテは77歳のときに60歳年下の少女(17歳)に正式に求婚しています。
(そして、もちろん見事に断られています)
【参考】Wikipedia「ゲーテ」の「晩年のゲーテ」の段落
世界史に残るハイスペック男性のゲーテでも、年齢には勝てないわけです。
年下女性との恋愛や結婚は「どこかで諦める」必要があります。
ただ、ゲーテほど年下狙いでなければ、若い女性の多いマッチングアプリであれば、年上好きの女性と出会うことは問題なく可能です。
会員数が国内最多のペアーズであれば、そのような出会いも探しやすいため、ぜひ試しに無料登録をしてみてください。
おじさんがいないマッチングアプリ
ここでは、おじさんとの遭遇を避けられるおすすめのマッチングアプリを3つに厳選して紹介します。
マッチングアプリのおじさんに悩まされている方は、ぜひともお気軽に利用してみてください。
ペアーズ
ペアーズの総合得点 | ||
★★★★★(非常におすすめ) | ||
コスパの良さ | 会員数 | 恋活適性度 |
★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ |
月額料金 | 年齢層 | |
男性:2,350円/月 女性:無料 | 20~50代 |
国内ではダントツに多い会員数を誇り、日本中幅広い地域で多くの出会いが望めます。
特にコミュニティ機能が優れており、10万もあるコミュニティから自分の価値観と会ったものを選べるため、おじさんを避けることも充分に可能でしょう。
プライベートモードもペアーズは充実しており、安心して利用できるためおじさんにお困りの方には最もおすすめできると言えます。
また、年齢層も会員全体では20~60代までと幅広いのですが、中心となっている層は30代以下の比較的若い層です。
筆者
ペアーズを使っている人の口コミ・評判はこちらの記事で詳細を紹介しています。
気になる方はぜひともチェックしてみてくださいね。
タップル
タップルの総合得点 | ||
★★★★(かなりおすすめ) | ||
コスパの良さ | 会員数 | 恋活適性度 |
★★★★★ | ★★★★ | ★★★★ |
月額料金 | 年齢層 | |
男性:3,200円/月 女性:無料 | 18~20代 |
タップルの象徴的な機能である「おでかけ機能」では、メッセージのやり取りではなく直接会うことを前提として、「今週末」「今日」などと好きなタイミングで募集を出せます。
「メッセージのやり取りも良いけど、やっぱり会ってみないと分からない」と考えている人には、とてもおすすめできるでしょう。
利用者の年齢層は他のマッチングアプリと比較しても低く、20代以下が中心になっています。
婚活よりも恋活をしたいと思っている若者が多いサービスであるため、必然的にマッチングアプリのおじさんと会う可能性も少ないと言えるでしょう。
筆者
タップルの利用者の口コミ・評判についてはこちらの記事で詳しく書いていますので、気になる方は気軽にチェックしてみましょう!
with
withの総合得点 | ||
★★★★(かなりおすすめ) | ||
コスパの良さ | 会員数 | 恋活適性度 |
★★★★ | ★★★★ | ★★★★★ |
月額料金 | 年齢層 | |
男性:2,667円/月 女性:無料 | 20~30代 |
利用者の年齢層も10代~20代が中心であり、おじさんの利用率が低いと言えます。
筆者
実際にwithを利用している方の口コミ・評判はこちらの記事でたくさん紹介しています。
気になる方は、ぜひお気軽にチェックしてみてください。
【まとめ】マッチングアプリによくいるおじさんの特徴
マッチングアプリには一定の割合でおじさんの利用者がおり、少々困ってしまっている方がいることも事実です。
しかし、マッチングアプリのおじさんを避けることも工夫次第では充分にできますので、積極的に利用していきましょう。
そして現在使っているマッチングアプリでおじさんにいいね連発され疲れてしまっているなら、ペアーズの利用がおすすめです。
ペアーズは使いやすくて安全面でもこだわられていますので、おじさん対策で困っている人はとりあえず以下より気軽に情報を確認してみてください。
ペアーズって?
ペアーズとは?口コミ・評判から分かる特徴やメリットを紹介