最近のマッチングアプリは、GPS(位置情報)が搭載されており、ご近所さんとの出会いにも使えるものも多くなってきています。
アキト
自分の生活圏内での出会いであれば、マッチング後も気軽にデートに行けるので良いですよね。
マナ
ただ、GPS搭載がされたマッチングアプリ・出会い系アプリにも安全であるものとそうでないものがあります。
今回ご紹介するマッチングアプリは、GPS機能が搭載されており、かつ安全に利用できるものです。
ご近所で恋人を見つけたい!という方は、ぜひ参考にしてみてください!
- GPS搭載のマッチングアプリを使うことでご近所で恋活・婚活ができる
- おすすめのGPS付きマッチングアプリは「ペアーズ」「クロスミー」「Mach(マッチドットコム)」
- 安全なGPS搭載マッチングアプリの運営元は上場企業
- ご近所さんとの出会いは恋愛に発展しやすいのでオススメ!
好きなところから読む
GPS搭載(位置情報)で近所の人と出会えるマッチングアプリ一覧
おすすめのGPS(位置情報)付き出会い系アプリ
ペアーズ | CROSS ME | Match |
![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() |
詳細DL | 詳細DL | 詳細DL |
GPS(位置情報)で出会えるマッチングアプリってなに?
そもそもGPSを使って出会うってどういうこと?と疑問に思う方もいるでしょう。
GPS機能が付いているマッチングアプリでは、位置情報を使い、あなたの近くにいる人が表示されるので、ご近所さんと出会える確率が高くなります。
一般的なマッチングアプリの使い方は、相手に求める条件(身長・年収・職業等)を選択してふるいにかけますが、GPS機能を使って検索すると、まずはあなたの近くにいる人が表示され、その中から条件付きで探すので、ご近所さんかつ理想の異性に出会えるのです。
GPS搭載(位置情報)のマッチングアプリの安全面を重視した選び方
GPS搭載のマッチングアプリはたくさんありますが、やはり安全面第一です。
安心して利用できるGPS付きのマッチングアプリには以下の3つの共通点があります。
プライバシーを守る機能はある?
GPSを使って自分の位置情報をアプリ側に送信するということは、あなたの大事な個人情報を運営に伝えているということです。
例えば、必要以上にアプリ内で広告が表示されるアプリであったり、通報・ブロック機能のないマッチングアプリは、あまり信用できない運営元なので要注意です。
利用するならば、通報機能・24時間365日監視体制を兼ね備えているマッチングアプリを選ぶようにてください。
運営会社は大手企業?
安心して利用できるGPS搭載のマッチングアプリは、必ず誰もが知っている大手企業が運営しているアプリを選びましょう。
個人で作っているマッチングアプリ、運営会社が明確になっていないアプリは、悪質ユーザーが多かったり、個人情報が抜き取られてしまうリスクがあります。
目安としては、上場企業であれば間違いなく安心して利用できるマッチングアプリと思ってよいです。
因みに今回ご紹介するマッチングアプリも全て上場している企業が運営元です。
アプリ名 | 運営元 | 上場状況 |
ペアーズ![]() ![]() ![]() | 株式会社エウレカ | 東証一部上場 |
クロスミー![]() ![]() ![]() | 株式会社プレイモーション (サイバーエージェントグループ) | NASDAQ上場 |
Mach(マッチドットコム)![]() ![]() ![]() | マッチ・ドット・コム株式会社 | NASDAQ上場 |
インターネット異性紹介事業届は出してる?
マッチングアプリ、オンライン婚活サイトなど、ネット上で男女に出会いの場を提供する企業は、警視庁に「インターネット異性紹介事業」の届け出を提出する必要があります。
受理されるには厳しい審査を通過しないといけないため、問題ない安全なマッチングアプリのみがインターネット異性紹介事業届を届け出済みとなっています。
このように、アプリをダウンロードするページ内に「インターネット異性紹介事業届出済」と記載されていれば問題ありません。
以下のアプリはどれもインターネット異性紹介事業届が提出済みなので安心してご利用いただけます。
ペアーズ | CROSS ME | Match |
![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() |
詳細DL | 詳細DL | 詳細DL |
GPS搭載(位置情報)でご近所さんと出会えるマッチングアプリ3選
では、早速GPS搭載でご近所さんと出会える安全なマッチングアプリをご紹介しましょう。
今回は、「おすすめのマッチングアプリランキング」からGPS搭載で近所の人と出会える特におすすめのアプリを厳選しました!
会員数1000万人以上いるからご近所さんが見つかる!「ペアーズ」
会員数国内No.1を誇るあのマッチングアプリの王様「ペアーズ」にもGPS機能はついています。
会員数が1000万人以上いるため、必ずご近所であなたのタイプの異性を見つけることができるでしょう。
ペアーズのGPS機能とは
ペアーズに登録後、ペアーズの「さがす」ページの上部にある「距離で検索」をタップしましょう。
すると、このように「位置情報の利用を許可しますか?」というお知らせが表示されるので、これに「はい」と答えれば、あなたの位置情報を元に現在地から10km〜100km圏内のお相手を探してくれます。
距離を設定しつつ、ほかの条件検索も併用できるので、理想のタイプの異性をご近所さんで見つけられます。
ペアーズのGPS機能が安全な理由
ペアーズのカスタマーサポートは、「HDI格付けベンチマーク」で最高ランクを獲得した業界最高のカスタマーサポート完備が備わっています。
ペアーズのカスタマーサポートは、不正ユーザーと思わしき人を徹底して人の目で監視し、不正が認められるとすぐに強制退会という措置を行います。
24時間365日体制で運営スタッフが待機しているので、昼夜問わず何か問題が起きたときは運営に報告をすればすぐに対応してくれるので、安心してペアーズのサービスを利用できます。
すれ違いが運命に変わる「クロスミー」
運営元 | 株式会社プレイモーション(サイバーエージェントグループ) |
目的 | 恋活 |
料金 | 無料 / 3,900円〜 |
会員数 | 45万人 |
年齢層 | 20代 |
特徴 | 歩くだけで出会える最新アプリなので、若いユーザーが多い |
\今すぐ登録して出会いを掴もう!/
普段の生活内での何気ないすれ違いを恋愛に発展させてくれる最新のマッチングアプリが「クロスミー」。
毎日の何気ない通勤・通学・おでかけが恋のきっかけになると、10代、20代の間で爆発的に人気を博しています。
クロスミーのGPS機能とは?
クロスミーに登録すると、このように「誰と」「いつ」「何回」「どこで」すれ違ったか表示されます。
気になる人がいればあなたの方から「いいね!」を送ったり、今日デートしたい人は「今日デート」機能を使えば、当日デートできるご近所さんからアプローチが来ます。
行動範囲が同じ人と出会えるので、マッチング後もデートの約束を取り付けやすく、2回目以降のデートにも繋がりやすいです。
クロスミーのGPS機能が安全な理由
行動範囲がバレるということは、自宅の位置もバレてしまう?と不安になってしまう人もいるかもしれませんが、ご安心ください。
クロスミー内のすれ違い設定から、すれ違い機能のON・OFFを設定できますし、そのほかにもすれ違いを発生させない時間・場所も設定できるので、自宅の位置がバレたり、職場の人にバレることもありません。
気になった方は早速クロスミーに登録してみましょう!
\今すぐ登録して出会いを掴もう!/
ご近所で結婚相手を見つけられる「Mach」
運営元 | マッチ・ドット・コム株式会社 |
年齢層 | 30代〜40代後半 |
目的 | 婚活 |
会員数 | 国内187万人 / 世界1500万人以上〜 |
料金 | 4,490円〜(男女共通) |
特徴 | 外国人と出会える 年齢層が高く真剣に婚活をしているユーザーが多い |
\今すぐ登録して出会いを掴もう!/
ご近所で結婚相手を見つけたい!という方におすすめなのが「Mach(マッチドットコム)」です。
Mach(マッチドットコム)のユーザーは主に30代〜40代の真剣に結婚相手を探している会員が在籍しています。
日本のみならず世界50カ国以上でも愛用されているマッチングアプリで、国内版アプリにも多数の外国員が登録しているので、ご近所の外国人とも出会えるチャンスがあります。
Mach(マッチドットコム)で結婚したカップルのうち44%が交際1年で結婚、さらには60%がメール交換を始めてから1カ月以内で交際を開始しているなど、真剣度が高い会員が沢山いるからこそ恋愛・結婚へのスピード感も早いです。
Mach(マッチドットコム)のGPS機能とは?sssssssss
Mach(マッチドットコム)に登録すると、このように、GPSを使って自分の現在地から何キロ以内とフィルターをかけることができるので、ご近所さんの異性を探すことができます。
操作は非常にシンプルで簡単。
「真剣な出会いを探していて近くの人がいい」という方は、Mach(マッチドットコム)がおすすめです。
Mach(マッチドットコム)のGPS機能が安全な理由
Mach(マッチドットコム)はメッセージのやり取りをする際に、身分証明書の提出が求められるので悪質なユーザーが業者などはいません。
さらには、マッチングアプリでは珍しく男女ともに月額費がかかり、それだけ真剣度の高いユーザーが多いということでしょう。
ここから分かるように、Mach(マッチドットコム)はかなり安全に出会えるのです!
\今すぐ登録して出会いを掴もう!/
ペアーズ | CROSS ME | Match |
![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() |
詳細DL | 詳細DL | 詳細DL |
GPS付き(位置情報)で近所の人と出会えるマッチングアプリのメリットとは?
では、GPS付きマッチングアプリにはどんなメリットがあるのでしょう?
近場で恋人・結婚相手を見つけられる
やはり最大のメリットは、近場で恋人・結婚相手を見つけられることでしょう。
結婚をしても地元を離れたくない人、恋人ができたら頻繁に会いたい人にはオススメです。
ご近所だからこそすぐに会えて恋愛に発展しやすい
ご近所だからこそ恋愛に発展しやすいというメリットもあります。
マッチング後の初デートは日時・場所を決めるのにモタモタしてしまい、せっかくマッチングしたのにデートできないまま自然消滅してしまうことが多いです。
反面、ご近所同士でマッチングした場合、すぐにご近所デートができますよね。
ご近所だからこそ、マッチングしたその日に会う事だってできるのです。
気軽に安心してデートができ、2回目以降のデートの約束も取り付けやすく、一般的な出会いに比べてもご近所同士の出会いの方が恋愛に発展しやすいです。
会話のネタに困らない
ご近所さん同士であれば、マッチング後のデートでも会話のネタに困ることはないでしょう。
地元が同じだからこそ盛り上がる話題ってありますよね。
同じ生活圏内だからこそ、会話も弾み、心の距離もぐっと縮まりやすくなります。
おすすめのGPS(位置情報)付き出会い系アプリ
ペアーズ | CROSS ME | Match |
![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() |
詳細DL | 詳細DL | 詳細DL |
GPS付き(位置情報)のマッチングアプリを使う際の注意点
GPS付きのマッチングアプリを使う際、以下の2点だけ注意しましょう。
公開する距離範囲には気をつけよう
GPS機能を使ってマッチングアプリを利用する際は、公開してもいい距離範囲を決めておきましょう。
相手の居場所を知ることができるのはメリットでありながらも、自分の居場所もバレてしまうというリスクはあります。
位置情報は大事な個人情報なので、予め距離範囲を近すぎない距離に設定するようにしましょう。
家・職場ではGPSをオフにしよう
自宅・職場がバレてしまうことも避けたいですよね。
自宅・職場にいる際は、GPSをオフにすることによりほかのユーザーに特定されることはありません。
今回ご紹介した「ペアーズ」「クロスミー」「Mach(マッチドットコム)」は、どれもGPSをオフにすることができます。
【まとめ】GPS搭載(位置情報)でご近所さんと出会えるマッチングアプリを紹介
いかがでしたでしょうか。
GPS搭載のマッチングアプリを利用することにより、同じ生活圏内の異性と出会うことができます。
ご近所さんとの出会いは、「気軽に会いやすい」ということから、恋愛にも発展しやすいですので、お近くで恋人・結婚相手を探している人は今回ご紹介したマッチングアプリを積極的に使ってみてください!
特にオススメなのは、国内最大級の会員数を持つ「ペアーズ」です!
あなたの運命の人は意外とご近所にいるかもしれないですよ。
コメントを残す