低身長の男性で、上のような希望や疑問、悩みを持っている人は多いかと思います。
結論をいうと、人気のあるマッチングアプリなら、低身長の男性でも問題なく出会えるといえます。
マナ
ヒカル
好きなところから読む
マッチングアプリは低身長でも出会える?
マッチングアプリは、低身長の女性はもちろん、男性でも問題なく出会えます。
出会える理由は、多くの女性が集まっており「低身長でも気にしない、むしろ低身長が好き」という相手にも出会いやすいためです。
カエデ
レオ
もちろん、ユーザーが多くても機能が不便で出会いにくいアプリだとしたら、思うような成果は得られません。
そのため「ユーザーの多さと機能性の両方で優れている」という人気のマッチングアプリを選ぶ必要があります。
アヤ
アキト
低身長がマッチングアプリを使う際の戦略
低身長のメンズがマッチングアプリを使う際には、戦略を考える必要があります。
ここでは、その戦略の中でも特に重要な内容を3つ解説していきます。
アヤ
ヒカル
身長を書かない
低身長でも、あえて身長を書かなければ、低身長が不利になることはありません。
確かに、「身長を伏せているということは低身長なのでは?」と思う女性もいるでしょう。
マナ
よーた
わからない以上どのように判断するかというと、当然身長以外の部分で判断することになります。
つまり、身長を書かずひたすら身長以外の長所を伸ばすようにすればいいのです。
カエデ
アキト
同じ趣味の人と繋がりやすいマッチングアプリについては、下の記事で詳しく紹介しています。

あえて身長を書き「いいね!」を多く送る
上で書いた攻略法とは逆に「あえて身長を書く」という方法もあります。
そして、この状態で女性に対して大量の「いいね!」を送るのです。
アヤ
レオ
そのような女性に出会うためには、とにかく「数撃ちゃ当たる」方式で行くべきなんですね。
たとえば「彼氏が低身長でも気にしない」という女性が30%いるとしたら、30人に「いいね!」を送れば10人とはマッチングできる(メッセージをやり取りできる)ということです。
カエデ
よーた
複数のアプリに登録する
1つのマッチングアプリだけでなく、複数のアプリに登録することで、出会える確率はさらに上がります。
どのアプリにも低身長を気にしない女性は一定数いるものです。
マナ
ヒカル
人気のアプリも含めて、複数のマッチングアプリに登録するメリットや選び方は、下の記事で詳しく解説しています。
マッチングアプリは複数登録が基本!メリットデメリットも紹介!
中でも、特に最初に登録すべきアプリは下記のペアーズです。
アヤ
【実体験】低身長がマッチングアプリを使ってみた!
筆者も低身長ですが、実際にマッチングアプリを使って今の彼女と出会っています。
ここでは、そんな筆者の体験談を紹介します。
筆者
マッチングまでの流れ
まず、身長は正直に書くことにしました。
結局会えばわかるわけだし、最初から低身長でもいいという女性とつながる方がいいと考えたためです。
筆者
158というと男ではかなり低いのですが、ラルクのhydeさんも161cmなので、hydeさんより3cm低いだけだと思えば、問題ないと思っていました。
また、そもそも「身長だけで相手を判断する女性」というのは、人間的に合わないだろうと思っていたので、そのような女性をあえて避けるという意味でも、身長は書くべきだと考えていました。
どうやってマッチングしたか?
僕はペアーズに登録していたので、月30「いいね!」まではできました。
この30「いいね!」を1日1回ずつ、相手のプロフィールをよく読んで、性格が良さそうな女性に的を絞り、送っていきました。
筆者
人間には学歴や容姿など、いろいろな要素での差別心があるものですが、基本的に差別心はない方がいいものです。
(差別し始めたら、誰でもどれだけ得意な分野でも、必ずもっと上の人に負けるわけですからね)
筆者
マッチングした後
もちろん、ものの考え方とは別に単純に見た目の好みとして高身長が好きという女性はいます。
また「自分が高身長だから、低身長の男性だと悪くはないけど付き合いにくい…」という女性も、実際マッチングした後でいました。
そのため、性格が良ければかならず低身長でも好きになってくれるとは限らないのですが、成功確率は非常に高くなります。
筆者
出会って付き合うまでの流れ
実際に出会った3人のうち、付き合ったのは当然ですが1人です。
その1人の女性との出会いですが、最初はメッセージで趣味の話をしていました。
筆者
趣味の話ですが、彼女の趣味は非常に健康的で「マラソン」でした。
僕はフットサルはやっていましたが、マラソンはやったことがなかったので、とりあえず彼女に話を合わせたり、いつでも会いやすくするために、ジョギングシューズやウェアなどを一式揃えました。
筆者
最初のデートまで
僕は「10kmならすぐ行ける」という自信があったので、そのとき直近で申し込める、彼女が出たいという大会に一緒に出ることにしました。
彼女はマッチングアプリで出会いを探すのは初めてで、僕が大会に申し込むまでは、まだ少し警戒していたようでした。
しかし、実際に申し込んだことがわかる画面のスクショを送ったら安心してくれたようで「大会まで一緒に練習しよう」という流れになりました。
筆者
正式に付き合うまで
4回目のデートが大会で、大会の後は眠くなるのがわかっていたのでお互いすぐ帰ったのですが、翌日に初めて普通のデートをしました。
そして、そのデートのときから正式に付き合うようになった、という流れです。
「低身長が全然関係ない」と思われるかもしれませんが、実際こういうものです。
低身長でも気にしない女性と出会うと、最初から最後まで身長に関わるイベントは何もないというのが僕の実感です。
身長差などをテーマにするドラマや漫画では、何かしらそういうイベントがあるでしょうが、現実では特にないものです。
総括:最重視する条件は女性によって違う
もともと、人間何かを気にし始めたらキリがないほど、完璧にはほど遠いものなので、身長も含めて、恋愛で1つの欠点を特に気にすることはないと思います。
彼女はストイックなタイプなので少々普通の女性とは違うとは思いますが、彼女の場合は身長より、とにかく最低限10kmは走れることの方が重要でした。
(別に条件を課されたわけではないですが、付き合うまでの流れを振り返ると)
たとえば、これがお金だったりトークのスキルだったり、女性によって、それぞれ絶対視する条件は違うものだと思います。
そして「身長を絶対視している女性は意外に少ない」ので、低身長でもカバーする方法はいくらでもあります。
筆者
僕が出会ったアプリは、ここまで書いてきたとおり「ペアーズ」です。
低身長でも特に出会いを探しやすいアプリと保証できるので、ぜひ試してみてください。
低身長でも出会えるマッチングアプリ
攻略法や体験談だけでなく「実際に低身長でも出会いやすいアプリ」を知りたいという人も多いでしょう。
ここでは、低身長でも特に出会いやすいマッチングアプリを3つ紹介していきます。
「おすすめのマッチングアプリ」の記事から厳選したので、ぜひ参考にしてみてください!
マナ
ヒカル
ペアーズ

ペアーズの総合得点 | ||
★★★★★(非常におすすめ) | ||
コスパの良さ | 会員数 | 恋活適性度 |
★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ |
月額料金 | 年齢層 | |
男性:2,350円/月 女性:無料 | 20~50代 |
理由は、累計の会員数が1000万人、毎日約8000人が登録と、ユーザーが多いことにあります。
アヤ
アキト
ペアーズの出会いやすさや評判については、下の記事でも詳しくまとめています。

豊富な検索機能の中には「身長」の項目もあり、身長にこだわる女性は最初からマッチングの対象を外れます。
マナ
ヒカル
タップル

タップル誕生の総合得点 | ||
★★★★(かなりおすすめ) | ||
コスパの良さ | 会員数 | 恋活適性度 |
★★★★★ | ★★★★ | ★★★★ |
月額料金 | 年齢層 | |
男性:3,200円/月 女性:無料 | 18~20代 |
低身長でも不利にならない理由は、オンラインデートの機能が充実していることにあります。
カエデ
よーた
このようなタップルの特徴や口コミなどは、下の記事でも詳しく紹介しています。

さらに、タップルはサイバーエージェントグループが運営していることで、信頼性が高いのもメリットです。
マナ
レオ
with
」の公式サイトキャプチャ.jpg)
withの総合得点 | ||
★★★★(かなりおすすめ) | ||
コスパの良さ | 会員数 | 恋活適性度 |
★★★★ | ★★★★ | ★★★★★ |
月額料金 | 年齢層 | |
男性:2,667円/月 女性:無料 | 20~30代 |
withは結婚相手を探している低身長のメンズに特におすすめのアプリです。
婚活マッチングアプリで満足度No.1(オリコン2020年度)を記録しており、社会的な信用も大きいのが特徴です。
アヤ
ヒカル
こうしたwithの機能や評判については、下のページで詳しく解説しています。

他にも相手との共通点がわかる「好みカード」など、低身長でも結婚につながる出会いを見つけやすい仕組みが多くあります。
カエデ
アキト
低身長がマッチングアプリを使う際の注意点
低身長の男性がマッチングアプリを利用する際には、注意すべきポイントもいくつかあります。
この段落では、そのような低身長のメンズがマッチングアプリを使うときの注意点を2つ解説していきます。
アヤ
アキト
「低身長の女性に的を絞る」は有効とは限らない
「低身長の女性なら、彼氏が低身長でも気にしないのでは?」と思うかもしれません。
実際にそのような低身長の女性も存在するので、この狙いは確かに悪くありません。
カエデ
よーた
あくまで人によるのですが、このような低身長の女性の心理は、理解できる男性が多いでしょう。
そのため、低身長の女性にターゲットを絞るだけではうまくいくとは限らないといえます。
マナ
アキト
要は、小手先のテクニックに走るより「二宮くんや手越くんを目指す」と考えるといいでしょう。
身長を盛る&嘘をつくのはやめる
絶対に避けるべきことは、身長を盛ることや嘘をつくことです。
盛るのは、2~3cm程度なら許容範囲かもしれません。
カエデ
レオ
付き合うまでも大事ですが、結局本当に大事なのはその後です。
付き合って別れるのは、精神的にも経済的にも、時間的にも失うものが多いものです。
マナ
アキト
身長を盛らなくても、人気のマッチングアプリであれば低身長が好き、あるいは気にしないという女性に高い確率で出会えます。
特に下記のペアーズは「低身長でもOK」という女性が多いアプリなので、ぜひ試してみてください。
【まとめ】マッチングアプリは低身長でも出会える?
今回の記事の要点を最後にまとめると、下のようになります。
アヤ
ヒカル
コメントを残す