このような方は、多いのではないでしょうか。
「タップル」は年々利用者が増え続けている人気マッチングアプリです。
その出会いやすさと人気度から、タップルを始めたいと考えている方も多いでしょう。
その際、登録方法で間違えたくない、スクショ画像を見ながら正しく登録していきたいという方がほとんどかと思います。
そこで今回は、タップルの全ての登録方法を1から分かりやすく解説します。
画像付きで詳しく解説していきますので、この記事を参考にすれば3分もかからず登録完了できますよ。
好きなところから読む
今すぐ登録!タップルは安心して使えるマッチングアプリ
「タップルを始めようとはしてるけど、本当に出会えるのかな?」と半信半疑の方のために、まずはタップルがどのようなマッチングアプリか軽く紹介していきます。
タップルは「AbemaTV」などで有名なサイバーエージェントの子会社が運営しています。
サイバーエージェントは上場も果たしており、この時点で社会的にかなりの信頼があるマッチングアプリであると言えます。
それを示すかのように会員数は400万人を超え、累計マッチング数は1億2000万組と発表されています。
このようにタップルは、「会員数・実績・運営会社の信頼性」の3点において、かなり優れたマッチングアプリだと言えるでしょう。
タップルの特徴
そんなタップルの特徴は主に2点。
- マッチングがしやすい
- 会いやすい
タップルはPairsなどと異なり、カード形式で異性にいいねをしていきます。
タップルは趣味などを通じて多数の相手にいいねを送ることができるので、「慎重に相手を選んでいいねする」という形式よりも大量にマッチングすることができます。
マッチングアプリではマッチングしないとメッセージのやり取りができません。
つまり、マッチングしやすいタップルでは、多くの異性と会話できるチャンスがあるということになります。
加えて、タップルには「おでかけ機能」というものがあります。
おでかけ機能とは24時間以内にデート相手を探せる機能であり、スピーディーに出会うことができます。
これらのことから、タップルは気軽に多くの異性とマッチングしていける点が特徴だと言えるでしょう。
詳しくはこちら!
タップルに登録する方法は2つ
タップルに登録する方法は2つあります。
- さっそくはじめる(メールアドレスで始める)
- Facebookではじめる
「さっそくはじめる」の方はメールアドレスさえあれば登録できますので、非常に簡単です。
ただ、Facebookのアカウントを持っている場合は、今後のログインが非常に簡単になりますので「Facebookではじめる」をおすすめします。
では、それぞれの登録方法を見ていきましょう。
知りたい登録方法がある場合は、上記をタップすれば該当の個所に飛びます。
タップルにメールアドレスで登録する方法・手順
まずは、メールアドレスで登録する手順を見ていきましょう。
「さっそくはじめる」を選択します。
タップルにメールで登録①ユーザー情報入力
「さっそくはじめる」を選択するとこのような画面が表示されます。
性別とメールアドレスを入力し、「メールアドレスで登録する」をタップしましょう。
性別は一度決定すると変更できないので、慎重に選んでください。
タップルにメールで登録①メールを確認しよう
入力したメールアドレス宛に確認メールが送信されます。
「メールを確認する」をタップして、本人確認を済ませましょう。
このようなメールが届きますので、リンクをタップすればOKです。
タップルにメールで登録③登録完了
メールのリンクからタップルに戻ると、以下のような画面が表示されます。
- ユーザー名
- 生年月日
- 居住地
- パスワード
の4点を入力すれば登録完了です。
この中で生年月日のみは後から変更ができないので、ここで間違えてしまうとタップルで表示される年齢がおかしくなってしまいます。
パスワードは半角英数字を含む6~16文字です。英語と数字を含めたうえで、文字数を6~16文字に収める必要があります。
登録を完了すると、以下のようにプロフィール写真を設定する画面になります。
写真は後からでも設定できますが、このタイミングで写真をアップロードするとカードが100枚もらえます。
100枚は結構大きいので、とりあえずでも設定しておきましょう。
タップルにメールで登録④興味のあるカテゴリを選択
タップルは趣味を通じてマッチングするアプリなので、登録完了時に趣味を選択します。
はじめにこの中から最低5つのカテゴリを選ぶ必要があります。
基本的にタップルでは同じカテゴリの相手にしかいいねを送れないので、どういった趣味を通じて異性と出会いたいかを考えてみるといいでしょう。
とはいうものの、あとから変更できるのでまずは気軽に設定すればOKです。
カテゴリを選んだら、次は詳細な趣味を選択することになります。
これらをまじめに選んでいくことで、気が合う異性と出会えるようになるという仕組みです。
なお、趣味を選択すると以下の画面が表示されます。
「さっそくはじめる」での登録は以上になります。
タップルにFacebookで登録する方法・手順
続いては、Facebookで登録する方法を紹介していきます。
「Facebookではじめる」を選択しましょう。
するとこのようにログイン許可を求めてくるので、「○○としてログイン」をタップしましょう。
後述しますが、Facebookでログインすることで個人情報が悪用されたりする心配はありません。
まずはFacebookでのログインを済ませましょう。
タップルにFacebookで登録①基本情報を入力しよう
Facebookでのログインが完了したら、基本情報を入力していきましょう。
本名は避け、親しみがあるニックネームを設定しましょう。
メールでの登録と同じく、生年月日を後から変更することはできませんのでご注意ください。
続いては性別です。こちらも変更できませんので慎重に。
居住地は後から変更できます。
パスワードを決めましょう。半角英数字を含む6~16文字で設定してください。
退会する際や再ログインする際に必要となりますので、覚えられるものが好ましいです。
最後に、規約に同意しましょう。
タップルにFacebookで登録②プロフィール写真を設定
ここからはメールでの登録とほとんど変わりません。
写真を設定し、興味のあるカテゴリを選択していきましょう。
これでFacebookでの登録は完了です。
タップルにWEB版で登録する方法
タップルはアプリだけでなく、WEBブラウザから利用することもできます。
登録手順はアプリ版とほとんど変わりません。
WEBブラウザでタップルを利用するメリットとしては、
「スマホのホーム画面を見られてもタップルを使ってることがバレない」
くらいでしょうか。
アプリ版よりWEB版の方が決済が安くなるマッチングアプリは多いのですが、タップルはWEB版でもアプリ版でも料金は変わりません。
よって、特に理由がない限りはアプリ版の利用をおすすめします。
タップルに登録できない場合の原因と対処法
ここまで解説してきたように、タップルは非常に簡単な手順で登録を済ませることができます。
しかし、中には「登録できない・・」という方もいるでしょう。
そうした場合は必ず何かしらの原因があります。
登録できない場合の対処法を解説していきますので、落ち着いて対応していきましょう
退会して1週間以内
まずは、以前にタップルを退会しているケースです。
タップルは、退会後すぐの登録はできません。
こちらが表示される場合は、1週間程度時間をおいて再登録してみてください。
違法なユーザーである場合
続いては、違法なユーザーである場合です。
タップルでは、以下のユーザーは利用が禁止されています。
- 高校生のユーザー
- 18歳未満のユーザー
- 既婚者のユーザー
これらのユーザーであることが確認できた場合、退会処理を行うと公式サイトには掲載されています。
つまりは、Facebookで登録する際に、Facebookでの年齢が18歳未満であったり、交際ステータスが「既婚」になっている場合は登録ができない可能性があります。
マッチングアプリの利用は18歳からと出会い系サイト規制法で定められていますので、年齢は特に厳しく見られる部分でしょう。
登録できない際は、一度Facebookの状態を確認してみてください。
以前に強制退会させられた場合
違法なユーザーや通報を多く受けたユーザーは、タップルの運営により強制退会させられることがあります。
強制退会させられた場合、同じメールアドレスやFacebookアカウントで登録することはできなくなります。
この場合は1週間待っても登録はできないので、ほかのメールアドレスやFacebookを用意して再登録するしかありません。
強制退会させられたらもう二度とタップルができなくなるというわけではないものの、再登録にはそれなりの手間がかかります。
タップル公式では、以下の行為を禁止していますので、該当する場合は強制退会になる場合があります。注意してください。
- 社会規範、公序良俗に反するもの
- サービス内ユーザーさまが不快と感じる行為
- マルチ商法・ネットワークビジネス等、ビジネスへの勧誘
- その他、弊社利用規約に違反する行為
タップル登録後にやること
タップルに登録は済みましたか?
ここで一息つきたいところですが、タップル登録後はチャンスタイム。
登録後2週間は、「新メンバー特集」に表示されるのです。
タップルでは基本的に異性にいいかもをするためにはカード(ポイントのようなもの)を消費しますが、新メンバー特集の相手にはいいかもを送り放題。
特に男性はそうですが、基本的にカード消費は抑えたいもの。カードを消費しない「新メンバー特集」では多くのいいかもを貰うことができるのです。
登録して2週間はいいかもを貰いやすいということで、順調なスタートダッシュを切っていきましょう。
タップルに登録後にやるべきことを紹介していきます。
プロフィールを作成しよう
「新メンバー特集」に表示されていると、多くの異性の目に留まります。
そこで異性からいいかもを貰っていくためには、プロフィールが非常に重要。
異性からいいかもを貰えるように、魅力的なプロフィールを作成していきましょう。
タップルは写真が8割
プロフィールは以下の要素で構成されます。
- プロフィール写真
- 趣味タグ
- 自己紹介文
- プロフィール・趣味のアピール
タップルで重要なのは圧倒的にプロフィール写真です。
というのも、タップルはフリックの直感操作でいいかもを送るのが特徴。
Pairsなどと異なり、じっくり相手のプロフィールを精査して・・というプロセスはほとんどありません。
つまりは、第一印象で行為が決まるといっても過言ではないのです。
魅力的なプロフィール写真を設定し、マッチング率を高めましょう。
ポイントは以下の2点です。
- メイン写真:笑顔で胸から上が写っている写真
- サブ写真:趣味を楽しんでいる写真や全体が写っている写真
また、自撮りや過度な加工などは印象が悪いので避けましょう。
チャンスタイムを活かしてフリックしよう
タップルは、登録直後30分は「チャンスタイム」になります。
チャンスタイム中は30いいかもするまでフリックし放題であり、さらにフリック終了後にカードが100枚加算されます。
つまり、登録直後は異性にいいかもを大量に送れるチャンス。
しかし、プロフィールがすっからかんの状態でいいかもを送っても、マッチングする可能性は限りなく低いと言えます。
プロフィールをしっかり作成したうえで、いいかもをたくさん送っていきましょう。
一応登録直後以外も不定期でチャンスタイムは訪れますが、確実にチャンスタイムが味わえるのは登録直後だけ。
きっちりチャンスを活かしていきましょう。
マッチング数が増えてきたらメッセージをしよう
タップルはマッチングのしやすさがウリ。
プロフィールをしっかり作成していいかもを送っていけば、多数の異性とマッチングしていけます。
そこで次は、出会うために異性とメッセージを交わしていきましょう。
メッセージをするためには年齢確認を済ませなくてはならず、以下の必要書類のいずれかを提出する必要があります。
- 運転免許証
- 健康保険証
- パスポート
- 住民基本台帳カード
- 基礎年金番号通知書
- 共催組合員証
- 年金手帳
- 外国人登録証明書
- 在留カード
- 特別永住者証明書
- 障碍者手帳
- 大学もしくは専門学校の学生証
「個人情報は大丈夫?」
「悪用されない?」
と不安を感じる方もいるかもしれませんが、年齢確認の目的は、なりすましや青少年がトラブルに巻き込まれるのを防ぐためです。
それに、冒頭で紹介したようにタップルの運営元は上場企業であるサイバーエージェント。安心して年齢確認を済ませましょう。
男性は有料会員登録も必要
年齢確認を済ませれば、女性はメッセージのやり取りができるようになります。
しかし、男性はさらに有料会員登録が必要です。
有料会員登録することでやれることが増えます。有料会員と無料会員の違いは以下の通りです。
つまりは、有料会員にならないと「メッセージ」や「お出かけのおさそい」を送ることができず、出会いを掴むことができません。
(女性は無料で全機能を使用できます。)
男性がタップルで出会うためには有料会員登録が必要なので、以下のプランからちょうどいいものを選択しましょう。
おすすめは1ヶ月か3ヶ月プランです。
お試し感覚の場合は1ヶ月プランがいいでしょう。
タップルは気軽に出会えるのがウリなので、プロフィールをしっかり作成していれば1ヶ月プランでも十分出会いを楽しむことができるはずです。
逆に、マッチングアプリが初めてだったり、恋愛経験が少ないという方は3ヶ月プランがいいです。やはり女性ウケがいいプロフィールを作る感覚をつかむためにはそれなりの時間が必要です。
自信があるなら1ヶ月、そうでないなら3ヶ月にするといいでしょう。
また、例外として継続的に遊びの出会いを楽しみたい場合は6ヶ月、12ヶ月を選択してもいいです。
ただ、基本的に彼女が欲しいという目的の場合は3ヶ月プランをおすすめします。
タップルの有料会員については以下の記事でもまとめてあります。

タップルは返信しやすいメッセージを送るようにしよう
男性も有料会員登録が完了すれば、メッセージをやり取りできるようになります。
メッセージがやり取りできるようになれば、LINE交換やデートのアポなども自由です。
そこでポイントとなってくるのが、「返信のしやすさ」です。
タップルは以下の特徴があります。
- マッチングしやすい
- 会いやすい
- 主な年齢層が20代前半でノリが軽い
これらのことから、タップルは真剣なやり取りよりもノリが重要ということが言えます。
つまりは、タップルでは真剣なメッセージよりも、ポンポン返せるメッセージが理想。
そのために、以下の2点を意識しましょう。
- 疑問文で終わらせる
- 長文にしすぎない(2~4行)
タップルでマッチングした後は、返しやすさを意識してメッセージを送っていきましょう。
タップル登録に関する疑問や不安
「タップルの登録方法はわかったけど、まだ少し不安がある・・」という方のために、この章ではマッチングアプリに関する疑問について解説していきます。
タップルへの登録をためらっていたり、マッチングアプリの利用自体が初めてという方は、ぜひ参考にしてみてください。
サクラはいないのか?
マッチングアプリを利用する方の心配事として多いのはまず「サクラはいないのか?」という点ですが・・。
結論から言えば、以下2つの点からタップルにサクラがいる可能性は限りなく低いと言えます。
- 運営元がサイバーエージェントである
- 月額課金制なのでサクラの旨味が少ない
まず1点目は、運営元がサイバーエージェントであること。冒頭で解説した通り、サイバーエージェントは上場企業であり、社会的な信用もかなりのものです。
そのような会社がサクラを雇うのは、信頼を失うという意味でデメリットのほうが大きいです。
2点目は、タップルは月額課金制のマッチングアプリである点。
そもそもサクラというのは、「異性のユーザーに成りすまし、会話を続けてお金を巻き上げる」という形式が主です。要は、1通ごとにお金が発生するようなアプリでこそサクラは意味を持ちます。
しかし、タップルは月額さえ払えばメッセージのやり取りは自由。つまり、相手がサクラであろうとなかろうと、こちらが金銭的に損することはありえないのです。
以上2点から、タップルは安心して利用できるマッチングアプリだと言えるでしょう。
詳しくは以下の記事をご覧ください!
Facebookで登録して個人情報は大丈夫か?
タップルはFacebookで登録することができますが、「個人情報は大丈夫か?」と不安になる方もいますよね。
しかし、タップルからFacebookの個人情報が洩れる心配はありません。
まずはこちらの画像を見てください。
「○○としてログイン」ボタンの上に、「これによりアプリによるFacebookの投稿が許可されることはありません。」と書いてありますよね。
つまりは、Facebookに「タップル始めました」というような投稿が勝手に送られることはないということです。
また、繰り返しになりますが運営元はサイバーエージェント。上場企業である以上、個人情報を悪用したり、漏洩したりなどの心配性は限りなく薄いです。
タップルを利用しているのを知り合いにバレたくない
マッチングアプリで知り合いにプロフィールを見られてしまったら恥ずかしいですよね。
「知り合いにタップルを利用しているのをバレたくない!」という場合は対処法が2つあります。
1つ目は、有料アイテムの「とうめいマント」を購入すること。
こちらのアイテムを購入することで、いいかもした人とマッチングした人にしか自分のプロフィールが表示されなくなります。
「やっぱりいいかもを貰いたい」という場合はいつでもオフにできますし、一度購入すればいつでも好きなタイミングで有効にすることができます。
カード100枚あれば交換できますので、節約してGETするのもアリでしょう。
2つ目は、趣味から抜けること。
タップルは、共通の趣味から異性を探すことができます。つまり、多くの趣味カテゴリに属しているほど、誰かの目に留まりやすくなるのです。
なるべく人目に触れたくない場合は、趣味カテゴリから抜けることも検討してみてください。
詳しくは以下の記事をご覧ください!
【まとめ】タップルの登録方法を画像付きで分かりやすく紹介
タップルは会員数が400万人、1日4,500人登録しているともいわれている、非常に勢いのあるマッチングアプリです。
直感操作で非常に使いやすく、出会いまでのハードルも低いです。
かなり気軽に出会えるので、マッチングアプリの良さを実感できると言えるでしょう。
そのために重要なのは、とにかくプロフィール写真。
本文にも記載した通り、登録完了したらまずはプロフィールをしっかり作成していってください。
後は使っていく中で感覚がつかめてくるかと思います。
コメントを残す