ペアーズは4月24日から『#そろそろデート再開しませんか』キャンペーンを開催しています。
コロナが明けて日本人がデートを再開すると、1ヶ月で最大4,550億円の経済効果を見込める、というペアーズの5万人調査結果が、タイトルの由来です。
出典:GWのデートを「ペアーズお恋玉」で応援!|Pairsニュース
このキャンペーンの特典は以下の4つです。
ペアーズお恋玉① | フォロー&RTで3000円分PayPayポイント*が当たる!(抽選5,000名様) |
ペアーズお恋玉② | 新宿駅・渋谷周辺でデート資金プレゼント!(先着順) |
上の2つの「お恋玉」に加えて「もっとペアーズお恋玉!」として、下の2つの特典があります。
デート応援プレゼント | 一休.comレストラン5,000円ギフト、横浜・八景島シーパラダイスペアご利用券など |
恋活応援プレゼント | 男性有料プランの初回登録料を全額キャッシュバック |
その他2022年4月現在、ペアーズのキャンペーンは下記の『大幅割引セール』が開催されています。
上のスクショのとおり、有料会員プランが最安で1,010円~となるものです。
(表示される金額は人や時間帯によって異なり「1,400円~」「1,650円~」となることもあります)
この『大幅割引セール』も含めて、ペアーズでは下のように4種類のキャンペーン・クーポンが展開されています。
この記事では、こうしたペアーズのキャンペーンのすべての情報を、スクショの正確なデータとともにお伝えします。
アヤ
その他の最新情報
大幅割引セール以外で臨時のキャンペーンがある場合、公式Twitterでアナウンスされることが多いものです。
(公式Twitterを埋め込みさせていただきます)
Tweets by pairs_official
好きなところから読む
お恋玉キャンペーン
ペアーズでは、4月24日(日)~5月8日(日)まで、ペアーズお恋玉キャンペーンを開催しています。
①:フォロー&RTで3000円分PayPayポイントが当たる!
期間中、ペアーズのアカウントをフォローしRTをすると、3,000円分のPayPayポイントが当たるというキャンペーンです。
当たる人数は抽選で5000名様です。
応募方法は以下のようになっています。
- Twitterで「@pairs_official」をフォロー
- 所定のツイートをRT、または引用RT
所定のツイートは、下のツイートか、指定のハッシュタグが両方ついているものです。
💛🎁💛🎁💛🎁💛
フォロー&RTで当たる
PayPayポイント3000円分#ペアーズお恋玉
💛🎁💛🎁💛🎁💛#そろそろデート再開しませんか勝手にデート再開を宣言!ペアーズにデート資金サポートさせてください💪
フォロー&RTするとリプライが📩
なんと…引用RTで当選確率UP⤴️デートで行きたい街を教えてね☺️— Pairs [ペアーズ] (@pairs_official) April 23, 2022
上のツイートでなくても、下の指定ハッシュタグが両方ついているツイートなら、OKです。
②:新宿駅・渋谷周辺でデート資金プレゼント!
4月25日・5月1日の新宿駅で、PayPayポイント2,000円か5円(ご縁)分が当たるピールオフキャンペーンが開催されます。
ピールオフとは「剥がす」ことで、当日は駅に特大ポスターが掲示されています。
そのポスターに「ペアーズお恋玉」が貼られているため、自由にはがしてキャンペーンに応募し、デート資金をゲットできるという内容です。
場所 | 新宿駅メトロプロムナード |
---|---|
実施日① | 2022/4/25(月) 6:00AM頃~ |
実施日② | 2022/5/1(日) 10:30AM頃~ |
渋谷駅周辺でも、同じようにPayPayポイント2,000円か5円分をもらえます。
こちらは「ペアーズお恋玉袋の配布」というスタイルです。
18歳以上なら誰でももらえるようになっています。
場所 | 渋谷駅周辺 |
---|---|
実施日 | 2022/5/1(日) 11:00AM頃~(なくなり次第終了) |
もっとペアーズお恋玉!恋活・デート応援プレゼントキャンペーン
さらに、4月24日~5月8日の間、合計100名様に抽選のプレゼントがあります。
プレゼントの内容は、下の2通りです。
- デート応援プレゼント(男女両方対象)
- 恋活応援プレゼント(男性対象)
①:デート応援プレゼント(男女両方対象)
男女両方が対象となっている「デート応援プレゼント」では、以下のようなプレゼントが40名様に抽選で当たります。
特典 | 人数 |
---|---|
一休.com掲載のレストランなどで使える5,000円ギフトクーポン | 20名様 |
横浜・八景島シーパラダイス ペアご利用券 | 10組様 |
マクセル アクアパーク品川 ペアご利用券 | 10組様 |
このプレゼントの対象は、期間中にペアーズに無料登録をすることです。
(無料登録だけでOKということです)
②:恋活応援プレゼント(男性対象)
さらに、男性が期間中有料プランに登録した場合、抽選で60名様に全額キャッシュバックがあります。
対象のプランは下のとおり「全ての有料プラン」です。
- 1ヶ月プラン
- 3ヶ月プラン
- 6ヶ月プラン
- 12ヶ月プラン
ペアーズのキャンペーンは4種類
2022年2月現在、ペアーズには下の4つのキャンペーンがあります。
それぞれの内容を詳しく紹介していきます。
①:大幅割引セール
『大幅割引セール』は、ペアーズのキャンペーンの8割ほどを占めるものです。
下の3種類があります。
リンク先の段落で、それぞれ通常よりいくらお得なのかをまとめています。
②:ポイント倍増キャンペーン
ペアーズは不定期で『ポイント倍増キャンペーン』を開催しています。
上のように30・40・50・100のポイントを購入すると、同じ金額で2倍ポイントをもらえるという内容です。
(同じ金額でポイント数が「60・80・100・200」となります)
ペアーズのポイントは「メッセージ付きいいね!」「みてね!」などの送信など、あらゆるオプション機能で使えるものです。
ポイントの仕組みやできることは、下の記事で詳しく解説しています。
③:初マッチング後60分間限定セール
初めてマッチングしてから、60分以内に使えるセールです。
という2つのパターンがあります。
プレミアムオプション3カ月無料
ペアーズでは、有料会員の機能がさらに便利になる「プレミアムオプション」があります。
そのオプションを3カ月無料で使えるというキャンペーンです。
プレミアムオプションでは、下のような特典を得られます。
- 毎月20いいねをもらえる(有料会員分と合わせて月50いいね)
- 検索で上位表示される
- メッセージの既読がわかる
- 検索の「並び替え」機能が増える
- 「フリーワード検索」を使える
- 「オンライン表示」をオフにできる
今は、この「プレミアムオプション3カ月無料」よりも、下記の「大幅割引セール」の方が多く出ます。
大幅割引セール
これは、通常の『大幅割引セール』と同じ内容です。
60分限定という部分が違う点です。
上の画像では「最安1,010円~」でした。
最安いくらかは、その時々で異なります。
(ペアーズのマッチングについては、下の記事でまとめています)
【必見】ペアーズ(Pairs)のマッチングとは?マッチング後の流れや数を増やす方法を紹介
④:臨時のキャンペーン
出典:Pairsニュース
臨時のキャンペーンも、不定期で開催されています。
Pairsプリペイドカード発売記念
このキャンペーンは2022年1月31日まで開催中です。
- 期間中にプリペイドカードを買う
- そのカードのプラン(期間)に応じてポイントをもらえる
という内容です。
もらえるポイントは、プランごとに下のとおりです。
1カ月プラン(4,000円) | 10ポイント(約800円相当) |
---|---|
カ月月プラン(10,000円) | 20ポイント(約1,800円相当) |
12カ月プラン(15,000円) | 30ポイント(約2,500円相当) |
カード自体は1月31日までに購入する必要がありますが、登録は2月7日までOKです。
Pairsプリペイドカード取り扱い店舗
Pairsのプリペイドカードは下記の店舗で購入できます。
ミニストップ | 1,900店舗以上 |
---|---|
ドン・キホーテ | 400店舗以上 |
メッセージ付きいいね!無料キャンペーン
ペアーズのメッセージ付きいいね!は、1回3ポイントを消費します。
それが期間限定で無料になるというキャンペーンです。
メッセージ付きいいねは上の画面ようなものです。
このキャンペーンは、2022年2月現在では、めったに開催されません。
そのため「イベント」のようなものと考えてください。
(メッセージのいいね!の仕組みは、下の記事でまとめています)
ペアーズ(Pairs)のいいねとは?仕組みや増やし方(もらい方)・男女別平均いいね数を紹介!
クーポンはない(セールはある)
2022年2月現在、ペアーズにクーポンはありません。
しかし、ここまで紹介してきた「大幅割引セール」はあります。
これが事実上のクーポンといえます。
ペアーズの通常の料金(22年2月)
ペアーズのキャンペーンがどのくらいお得か判断するには、通常の料金を知る必要があります。
ここでは、2022年2月に実際に撮ったスクショを元にして、正確なデータをまとめます。
アプリ版(Android・iOS)
ペアーズの通常の料金は「割引セールがない時」に見るとわかります。
上の画像の「有料会員に登録してメッセージを楽しもう!」というボタンが出ているときは、通常価格が表示されます。
その通常価格は下のものです(アプリ版の場合)。
プラン | 月額 | 一括 |
---|---|---|
12ヶ月 | 1,733円 | 20,800円 |
6ヶ月 | 2,400円 | 14,400円 |
3ヶ月 | 3,600円 | 10,800円 |
1ヶ月 | 4,300円 | 4,300円 |
これはiOSで取ったデータですが、Androidでも同様です。
ブラウザ版(Web版・PC版)
ブラウザ版とは、ペアーズのアプリを使わず「普通にネットを見るときのブラウザ」を使ってペアーズにログインするものです。
スマホではほとんどの人はアプリを使うので、主にパソコンで使われます。
(しかし、スマホでもGoogleChromeやSafariからログインすることで利用できます)
上のスクショは、同じ日にペアーズをブラウザ版で開いたものです。
Safariで開いたため、上の部分にアドレスバーがあり、ブラウザ版だとわかります。
ここでも、同じ「有料会員に登録して~」というボタンが出ています。
このブラウザ版での通常料金は、上のスクショの通りです。
表にすると下のようになります。
プラン | 月額 | 一括 |
---|---|---|
12ヶ月 | 1,650 円 | 19,800 円 |
6ヶ月 | 2,300 円 | 13,800 円 |
3ヶ月 | 3,300 円 | 9,900 円 |
1ヶ月 | 4,100 円 | 4,100 円 |
見てのとおり、月額で100円程度ブラウザ版の方が安くなる仕組みです。
大幅割引セールはどのくらい安くなる?
大幅割引セールで、月額がいくら安くなるかをまとめると、下のとおりです。
最安1,010円~ | 640円~1,260円 |
最安1,400円~ | 200円~500円 |
最安1,650円~ | 83円~300円 |
それぞれ詳しく解説していきます。
最安1010円:月1260円安くなる(最大)
「最安1,010円~」の場合、月額が640円~1,260円安くなります。
まず「1,010円~」の時の各プランの月額は、下のスクショでわかります。
金額を表にすると下のとおりです。
プラン | 月額 | 一括 |
---|---|---|
12ヶ月 | 1,010円 | 12,120円 |
6ヶ月 | 1,530円 | 9,180円 |
3ヶ月 | 2,040円 | 6,120円 |
1ヶ月 | 4,100円 | 4,100円 |
これはブラウザ版でのキャンペーン金額なので、通常のブラウザ版と比較します。
(1,010円キャンペーンがアプリ版で出ることは少ないと見られます)
ブラウザ版の通常月額との比較は、下のとおりです。
プラン | 通常月額 | キャンペーン月額 | 月々の差額 |
---|---|---|---|
12カ月 | 1,650円 | 1,010円 | 640円 |
6カ月 | 2,300円 | 1,530円 | 770円 |
3カ月 | 3,300円 | 2,040円 | 1,260円 |
1カ月 | 4,100円 | 4,100円 | ― |
見てのとおり、3ヶ月プランで1,260円安くなります。
6ヶ月プランも770円と、かなり大きな差額です(6ヶ月合計で約4,500円安くなります)。
このため、最安1,010円からのキャンペーンが開催されているときは、ぜひ申し込むべきです。
最安1400円:月500円安くなる(最大)
最安1,400円からのセールの場合、上の画像の金額になります。
写真は2022年2月15日時点のAndroidでのものです。
プラン | 月額 | 一括 |
---|---|---|
12ヶ月 | 1,400 円 | 16,800 円 |
6ヶ月 | 2,200 円 | 13,200 円 |
3ヶ月 | 3,100 円 | 9,300 円 |
1ヶ月 | 4,100 円 | 4,100 円 |
これで、通常時の月額と比較してみましょう。
アプリ版との比較
まず「アプリ版」と比較すると下のとおりです。
プラン | 通常月額 | キャンペーン月額 | 差額 |
---|---|---|---|
12ヶ月 | 1,733円 | 1,400円 | 333円 |
6ヶ月 | 2,400円 | 2,200円 | 200円 |
3ヶ月 | 3,600円 | 3,100円 | 500円 |
1ヶ月 | 4,300円 | 4,100円 | 200円 |
見てのとおり200円~500円お得とわかります。
「ブラウザ版」との比較
ブラウザ版で2022年2月15日に、1400円からのセールが出ました。
(上にアドレスバーがあるのでブラウザ版とわかります)
これで料金表を開くと、上のようになります。
(これもアドレスバーがあるので、ブラウザ版とわかります)
金額を一つひとつ見ると、先ほどのアプリ版と同じです。
(通常の月額は違っても、1,400円からのセールの時は、同じ金額になるということです)
この前提で、通常のブラウザ版の月額と比較すると、下のようになります。
プラン | 通常月額 | キャンペーン月額 | 差額 |
---|---|---|---|
12ヶ月 | 1,650円 | 1,400円 | 250円 |
6ヶ月 | 2,300円 | 2,200円 | 100円 |
3ヶ月 | 3,300円 | 3,100円 | 200円 |
1ヶ月 | 4,100円 | 4,100円 | 0円 |
見てのとおり、月額で200円~250円安くなるという形です。
ブラウザ版はもともと安いので、1,400円のキャンペーンではアプリ版ほど大きくは変わらないといえます。
最安1650円:月300円安くなる(最大)
「最安1,650円~」の場合上のスクショのような金額になります。
表にすると下のとおりです。
プラン | 月額 | 一括 |
---|---|---|
12ヶ月 | 1,650 円 | 19,800 円 |
6ヶ月 | 2,200 円 | 13,200 円 |
3ヶ月 | 3,100 円 | 9,300 円 |
1ヶ月 | 4,300 円 | 4,100 円 |
これはアプリ版(iOS版)のものです。※Androidでも金額は同じになります。
このため、アプリ版の通常月額と比較すると、下のようになります。
プラン | 通常月額 | キャンペーン月額 | 月々の差額 |
---|---|---|---|
12カ月 | 1,733円 | 1,650円 | 83円 |
6カ月 | 2,400円 | 2,200円 | 200円 |
3カ月 | 3,600円 | 3,100円 | 300円 |
1カ月 | 4,300円 | ― | ― |
見てのとおり、安くなる金額は月額で83円~300円です。
3種類の大幅割引セールの中では、当然ながら「1,650円」のものが、一番割引率が低くなります。
アヤ
【結論】1,010円・1,400円のSALEは特にお得
ここまでの結論をまとめると、下のようになります。
- 「1,010円・1,400円」のキャンペーンはお得
- 「1,650円」だと特別大きくは変わらない
ペアーズはもともとの月額が安いため、キャンペーンをやっていないときでも、そのまま申し込んでしまってかまいません。
迷った場合は、1ヶ月プランから試すのがいいでしょう。
ペアーズを1ヶ月試すときのおすすめの使い方は、下の記事でまとめています。
1,010円キャンペーンの申し込み方法
1,010円のキャンペーンはいつ、どのように申し込むのか―。
2022年2月時点で最新の方法をまとめます。
開催:週末・正月・GW・お盆など
開催は不定期ですが、週末・年末年始・ゴールデンウィークなどが主なタイミングです。
週末
2021年お正月(1月3日まで)
2021年・ゴールデンウィーク(5月5日まで)
現状「1,010円~」になりやすいのは、週末といえます。
2021年の年末~2022年の年始は「1,400円~」です(2022年2月現在開催中)。
そのため、2022年はゴールデンウィークも「1,400円~」になる可能性があります。
(よって、2022年は週末が一番期待できます)
アプリでなく「ブラウザ版」から申込む
ブラウザ版とは「アプリを使わない」ものです。
- ネットでペアーズの公式サイトにアクセス
- ログインしてペアーズを使う
というやり方です。
パソコンだと全てこのやり方になります。
このため一般的には「ブラウザ版=パソコン版」と分類されるものです。
(スマホでも、わざとアプリを使わずにブラウザ版を使うことはできます)
PCのブラウザ版の画面
PCでブラウザ版にログインすると、下のように「1,010円~」のセールの画面が出ます。
そして、スマホからブラウザ版にログインすると、下のように、同じく「1,010円~」の画面が出ます。
これが、同じスマホでもアプリから見ると、下のように「1,650円~」となります。
このため、ペアーズのキャンペーンはブラウザ版から申し込む方がお得です。
時期ごとのキャンペーン・クーポン
ペアーズは、毎年好例で決まった時期に同様のキャンペーンが開催されます。
ここでは、過去のキャンペーンを紹介します。
年末年始(新春・お正月)
2020年(1月5日まで)
2019年(1月6日まで)
2018年(1月8日まで)
ゴールデンウィーク
2020年(5月10日まで)
2019年(5月7日まで)
2018年(5月6日まで)
お盆・夏休み
8月中旬のお盆にも、毎年1週間ほどのセールがあります。
2020年は8月18日まで「#アツい恋をはじめよう」というキャッチフレーズとともに、展開されていました。
まとめ:Pairsのキャンペーン・クーポン
ペアーズのクーポンやキャンペーンは、配布・展開される時期と内容が、ある程度決まっているのが利点です。
キャンペーンの時期が近ければ、先に登録だけしておき、キャンペーン期間が来たら有料サービスを購入するなどするのもいいでしょう。
また、コラボキャンペーンなど不定期のイベントもあるため、それらも見落とさないようにしたいものです。
アヤ
ヒカル