好きなところから読む
【要約】マッチングアプリ関連のニュース
京都新聞:大津市45歳男性755万円詐欺被害
出典:マッチングアプリで知り合った女性から投資話、45歳男性が755万円被害
- 大津市の会社員男性・45歳が755万円を騙し取られる事件が発生
- 男性はマッチングアプリで知り合った女性から、FX投資を持ちかけられた
- 昨年6月に知り合い、7月~3月の8ヶ月にかけて入金
- 合計21回ネットバンキングに現金を送金したという
- 副業したらお金を稼げた
- 稼いだら一緒になるためのお金が貯まる
このように、まず自分が稼げたことを強調し、その後「一緒になるため」と結婚や恋愛に結びつけるのが、こうしたアプリでの投資詐欺の常套手段である。
(このような詐欺事件の他の事例や手口は、下の記事で詳しく紹介している)
【2/24更新】マッチングアプリ事件381例-出会系サイト殺人等犯罪被害ニュース一覧
47NEWS:「香港人女性」が会社社長から1600万円の仮想通貨詐取
出典:香港人女性名乗り投資話もちかける 44歳男性が暗号資産1600万円被害
- 滋賀県の近江八幡市の会社社長男性(44歳)が被害
- マッチングアプリで知り合った女性に仮想通貨を詐取される
- 金額は約1,600万円相当という
男性は2021年8月10日に、マッチングアプリで香港人を名乗る女性と知り合った。
LINEのメッセージで、女性は以下の口上で男性を騙したという。
- 10日間で仮想通貨が1万ドル(110万円)上昇した
- 短期取引もできる
女子SPA!:アプリで結婚した米国人男性の夫がついていた嘘
出典:年上だと思っていた彼が3つも年下だった!サバをよんだ理由とは…
- マッチングアプリで知り合い結婚した夫が嘘をついていた
- 嘘の内容は「3つ年下なのに1つ年上」としていたもの
- つまり「逆サバ」を読んでいた
そのためか、男性が年下だと恥ずかしいと思っていたという。
日本では3つくらいならほとんど違和感はなく、アメリカでも同様だとは思うが、個人の感じ方の違いかもしれない。
(記事内でも女性は「アメリカ人なら日本人よりさらに気にならないはず」という旨を語られている)
また、男性がもう1ついていた「しょーもない嘘」がある
- 出身地を「ロサンゼルス」としていた
- しかし、実際は無名の小さな街だった
- ロサンゼルスと同じカリフォルニア州でもなかった
実際、女性も「日本人の私にこんなしょーもない見栄を張られても」と述べている。
なお、この1件はハッピーエンドである。
- 女性は、他に男性が嘘をついていないか細かく確認した
- しかし、致命的な嘘はなかった
- 結果、当初の予定どおり結婚した
マッチングアプリでの出会いは、恋愛でも結婚でもできるだけ「正直」を、あらためて意識するのが良さそうだ。
(マッチングアプリでの外国人との出会いや「現実がプロフィールと違う」ことについては、それぞれ下の記事でまとめている)
外国人と会える出会い系・マッチングアプリおすすめ5選!付き合うコツや国別の特徴も解説!
マッチングアプリの現実~非モテ養分説と写真詐欺の実態を暴く~
Yahoo!JAPANニュース:アプリで交際・再婚した桃さんがクロちゃんの離婚に言及
出典:第2子妊娠中あいのり桃、親友クロの離婚に「一緒に涙を流しました」…自身もバツイチで再婚
- 芸人のクロちゃんの離婚に、あいのり出演者・桃が言及
- 自らも離婚を経験しており「一緒に涙を流しました」と綴っている
- 桃さんは、クロちゃんの元夫の弟の男性と交際していた記事もある
- その後、2019年にマッチングアプリで知り合った6歳年下男性と交際
- 2020年に再婚されている
exciteニュース:漫画『失恋に病んでスピリチュアルにハマりかけた話 #20』
出典:困る。興味のない男性から告白された時、なんて答えるのが正解?
- 前回、デート当時にお店が見つからず、ずっとぼやいていたWくん
- 一応お店が決まり、食事が始まると、そのWくんからここさんが告白された
- ここさんは「もうちょっと待ってほしい」と返事
- Wくんは「じゃあ可能性はあるってこと?」「答え出るまで待ってる」と前向きに受け取る
- しかし、ここさんはあまり気がなく「はっきり断るべきか」を迷っている
J-CASTニュース:単発バイトのマッチングサービスをリクルートがスタート
出典:「短時間、効率よく働きたい!」 働き手のニーズに対応、雇用つなぐマッチングサービス
- 1日数時間で、雇用関係が継続しない「ギグワーク」が話題になっている
- そのギグワークで働きたい人と雇用者をつなぐマッチングサービスが登場
- リクルートが、同社のシフト管理サービス『Airシフト』に導入した
このヘルプというのは、一般的な「操作説明」の意味ではなく「シフトのヘルプ」の意味である。
単発バイトの普及は、労働力不足解消の一助になりうる。
Airシフトでは、カレンダーの日時から簡単に募集をかけられ、応募する側も同様にカレンダーから簡単に応募できる。