好きなところから読む
大手メディアによるニュースの要約
ITmedia:マッチングアプリの美人局によるプチぼったくり被害
出典:犯罪最前線 マッチングアプリで美人局 プチぼったくり暗躍
- マッチングアプリから10万円程度のプチぼったくり被害に繋がる事案が都内で相次ぐ
- 店員が一般女性のフリをしてアプリ内で出会い、店舗に誘導するシステム
- 大きな被害にあわないためにもアプリの利用時は慎重に
めるも:篠原涼子らが『オンナの出口調査』で取り上げたマッチングアプリの話題の内容紹介
出典:篠原涼子「マッチングアプリって何?」【オンナの出口調査】
- 10日放送の「オンナの出口調査」で、篠原涼子ら出演女性3名が人気の出会いスポットに大興奮
- 番組では初対面の男女が食事後に気が合えば連絡先交換するという斬新な店を紹介
- スタジオトークでは篠原の天然発言も飛び出した
ECのミカタ:2021年のモバイル利用とマッチングアプリ利用の急増を紹介
出典:2021年のモバイル利用は1日あたり4.8時間で過去最高に、ショッピングアプリの利用時間は前年比18%増
- 2021年のモバイル利用時間は1日4.8時間と過去最高を記録
- 中でもマッチングアプリの消費支出が世界的に2019年比55%増と急増
- 収益等の記録更新は止まらず、モバイルデバイスの成長は今後も続くと予想される
時事通信:マッチングアプリ『スマ婚デート』運営のタメニーの『イベモン』を紹介
出典:オンラインイベントでSDGsを推進 アフターコロナは社内イベントがさらに多様化
- タメニー(株)が運営する企業イベントプロデュース「イベモン」が注目される
- 入社式や内定式などの企業向けのオンラインイベントを昨年は200件以上成功させる
- SDGsの側面からも今後活用が増加する見込み
BRIDGE:スマホゲームを中心とした、全世代女性のアプリ利用実態調査
出典:「利用実態調査 スマホゲームアプリ編」普段どんなときにスマホゲームをする?|BRIDGE
- 全国の15~69歳の女性、約9千名を対象に普段どんな時にスマホのゲームアプリをするのかを調査
- 全体の4割弱が利用しており中でも10代の利用率が最も高い
- プレイ時間は1時間程度が多い傾向がでた